人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーマリオRPG』の「コオロギせんべい」が無印良品で現実に!? ついでに「コオロギようかん」も作ってみた

「コオロギせんべい」が商品化! せっかくなので「コオロギようかん」も作ってたべてみました。

任天堂 その他
『スーパーマリオRPG』の「コオロギせんべい」が無印良品で現実に!? ついでに「コオロギようかん」も作ってみた
  • 『スーパーマリオRPG』の「コオロギせんべい」が無印良品で現実に!? ついでに「コオロギようかん」も作ってみた
  • 『スーパーマリオRPG』の「コオロギせんべい」が無印良品で現実に!? ついでに「コオロギようかん」も作ってみた
  • 『スーパーマリオRPG』の「コオロギせんべい」が無印良品で現実に!? ついでに「コオロギようかん」も作ってみた
  • 『スーパーマリオRPG』の「コオロギせんべい」が無印良品で現実に!? ついでに「コオロギようかん」も作ってみた
  • 『スーパーマリオRPG』の「コオロギせんべい」が無印良品で現実に!? ついでに「コオロギようかん」も作ってみた
  • 『スーパーマリオRPG』の「コオロギせんべい」が無印良品で現実に!? ついでに「コオロギようかん」も作ってみた
  • 『スーパーマリオRPG』の「コオロギせんべい」が無印良品で現実に!? ついでに「コオロギようかん」も作ってみた
  • 『スーパーマリオRPG』の「コオロギせんべい」が無印良品で現実に!? ついでに「コオロギようかん」も作ってみた
※この記事には、昆虫およびそれを食べる写真が含まれます。

無印良品から「コオロギせんべい」という商品が発売されました。これはコオロギをパウダー状にしてせんべいに練り込んだというもので、「今後の食料としてコオロギが活躍するのでは」という考えのもと作られたそうです。

しかし、ゲーマーからするとちょっと違うものを想像するかもしれません。なぜなら『スーパーマリオRPG』にまったく同じ名前のアイテムが登場するのですから。

「コオロギせんべい」を予言していたゲーム



『スーパーマリオRPG』は1996年にスーパーファミコンで発売された作品。任天堂とスクウェア(現:スクウェア・エニックス)が共同開発したタイトルで、マリオが主役のRPGはこれがはじめての作品でした。

マリオがジャンプやファイアボールで戦ったり、「マロ」や「ジーノ」といったオリジナルキャラクターが登場したり、「クッパ」や「ピーチ」と一緒に冒険できたりと、当時は非常に斬新な内容でした。しかも初心者でも遊びやすいように作られているうえ、ミニゲームや隠し宝箱などイベントも豊富なのです。


そんな『スーパーマリオRPG』ですが、作中にはマロの育ての親である「カエル仙人」が登場します。その仙人が「コオロギせんべい」をマロに買いに行かせ、それがきっかけでマリオとマロが出会い一緒に冒険することに……、というストーリーになっています。

カエルならコオロギのせんべいを食べてもなんらおかしくないですが、それが現実になったわけです(しかもまったくの同名で商品化!)。これはぜひ食べてみたいですよね。

まずはせんべいを試食!



というわけで、さっそくオンラインストアで購入しました。いざ実食。

見た目はふつうのおせんべいといったところ。ところどころ黒い点が見えますが、おそらくこれがコオロギパウダーなのでしょう。顔を近づけても、これといって特徴的なにおいなどがあるわけでもありません。


いざ実食。これは……おいしい! コオロギは甲殻類(エビやカニ)に近い味わいなので、たしかに香ばしい感じです。とはいえ完全にふつうのせんべいというわけでもなく、やや粉っぽい印象もあり、独特のコオロギらしい風味もちょっと残っています。

ただし何も言われなかったら「ちょっと変わったせんべいだな?」と思うくらいでしょうし、ふつうに問題なくいただけます。何よりいまこの原稿を書きながら食べているくらい、おいしい商品に仕上がっているのです。タンパク質も豊富とのことで、栄養面的にも嬉しいですよね。なお、甲殻類のアレルギーを持つ方は食べるのを控えたほうがいいそうです。

さて、無印良品の「コオロギせんべい」はたしかにおいしいことがわかりました。しかし『スーパーマリオRPG』には「コオロギようかん」も出てくるのです。さすがにそれは売っていないので……、作ってしまいましょう!


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

    DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

  2. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  3. 『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

    『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

  4. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  7. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』グレッグルの伏線回収!?3作品にまたがる壮大エピソード

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

アクセスランキングをもっと見る