人生にゲームをプラスするメディア

スマートフォン向けゲームの常識を覆す『EXOS HEROES』美女コスプレイヤー3人がなりたいキャラは?好きな衣装は?さまざまな魅力について語り合った!

茶々丸さん、涼本 奈緒さん、空条あまにさんが大作RPG『EXOS HEROES(エグゾスヒーローズ)』のキャラクターについて語り合いました!

モバイル・スマートフォン Android
PR
茶々丸さん(Twitter:@cyama28)/撮影:乃木章
  • 茶々丸さん(Twitter:@cyama28)/撮影:乃木章
  • 空条 あまにさん(Twitter:@kujoamani)
  • 涼本 奈緒さん(Twitter:@naosuzumoto)
  • スマートフォン向けゲームの常識を覆す『EXOS HEROES』美女コスプレイヤー3人がなりたいキャラは?好きな衣装は?さまざまな魅力について語り合った!
  • 茶々丸さん(Twitter:@cyama28)/撮影:乃木章
  • 茶々丸さん(Twitter:@cyama28)/撮影:乃木章
  • 茶々丸さん(Twitter:@cyama28)/撮影:乃木章
  • 茶々丸さん(Twitter:@cyama28)/撮影:乃木章
スマートフォン向け本格的大作RPG『EXOS HEROES(エグゾスヒーローズ)』が、5月28日に配信開始されました。


公式サイト
本作は従来のスマートフォン向けゲームの常識を覆す美しいグラフィックと、200体以上のキャラクターが織りなす重厚なストーリーが魅力。「ビジュアリズムプレイ」と冠された一風変わった雰囲気の原画キャラクター、アールヌーボー風の背景を通じた、美しいしいビジュアルを堪能できます。


注目すべきは独自の着せ替えシステム「フェイトコア」。総数が多い個性豊かなキャラクターが、見た目のみでなく、パラメーターや必殺技など、キャラクターそのものが変化するシステムです。

本稿では、人気コスプレイヤーの空条 あまにさん、涼本 奈緒さん、茶々丸さんに、コスプレイヤー目線で本作のキャラクターの魅力について、web対談を通じて語り明かしていただきました。

対談に参加した3人の美人コスプレイヤーの画像を一気見する

同年代の3人の美女コスプレイヤー


――それでは、さっそく自己紹介をお願いします!

茶々丸コスプレは中学生の頃からやっています。もう 6年目かな?コミックマーケットをきっかけにコスプレ沼にズブズブとハマってしまいました。大きな武器を持った戦う女子が大好きで、そればかりコスプレしています(笑)。

茶々丸さん(Twitter:@cyama28)/撮影:乃木章
茶々丸さん(Twitter:@cyama28)/撮影:乃木章

涼本 奈緒6年はすごい!私も初めてコスプレしたのは中学2年生の時で、コミックマーケットに友達と一緒にコスプレ参加したんです。でも、そこから結構間が空いちゃって、本格的にやり始めたのは3年くらい前です。

涼本 奈緒さん(Twitter:@naosuzumoto)
涼本 奈緒さん(Twitter:@naosuzumoto)

空条 あまに私は初めてコスプレしたのは2年前ですけど、本格的に撮影するようになったのは1年前です。コスプレの楽しさが忘れられず、大学受験が終わったら絶対やろうと決めていたんです。東京以外の遠征撮影やイベント参加が多いですね。

空条 あまにさん(Twitter:@kujoamani)
空条 あまにさん(Twitter:@kujoamani)

コスプレはいかに己を消せるかが大事!それぞれ、どんな写真を撮りたい?


――コスプレをする時に大切にしていることはなんですか?

茶々丸いかに自分の素を消してキャラクターになり切るかです。私は塩顔なんで、メイクでいじると結構変わるんですよ。それを強みにしてどんなキャラクターでも寄せられるようになりたいなと。

空条 あまに茶々丸さんのメイクはいつも見ていて、上手だなって本当に尊敬しています。

茶々丸ありがとうございます!あと、衣装もこだわりがすごく強くて!既製品でも装飾具がペラペラの布な状態があるので、自分で作っちゃいますね。造形は作り方を解説する動画やサイトがあまりないので、いつも手当たり次第に試しています。アニメで観たキャラクターに一目惚れして、放送翌日には衣装を制作して、週末には撮影したこともありました!

茶々丸さん(Twitter:@cyama28)/撮影:乃木章
茶々丸さん(Twitter:@cyama28)/撮影:乃木章

――すごい熱量ですね!茶々丸さんはポージングもすごく上手で、かっこいいポーズもきまっていますよね!最初から得意だったんですか?

茶々丸私は美術学生なんで、よくアクション系のキャラクターを構図に起こして描いていたんですよ。その時に自分でポーズを試しました。その延長線上でコスプレのポージングもやっています。やっぱり、コスプレする時は表現力を一番大切にしていますね。

涼本 奈緒私も茶々丸さんの自分を消すという部分と似ていて、そのキャラクターがやらなそうなポーズや表情はしないことを心がけていますね。イベントに向けて昔の作品のキャラクターのコスプレをする時は、必ず1話から見直すようにします。イメージを掴むだけじゃなくて、愛を養って撮影に臨むとできる表現が違ってくるのを感じています。

涼本 奈緒さん(Twitter:@naosuzumoto)
涼本 奈緒さん(Twitter:@naosuzumoto)

――涼本 奈緒さんのコスプレは、ショートヘアのキャラクターが多い印象があります。

涼本 奈緒そうかもしれないです。自分の雰囲気や外見に近いキャラクターを好きになる傾向があるので、自然と選んでいるのかもしれません。

――涼本 奈緒さんが撮影する時のこだわりはあるんですか?

涼本 奈緒なんだろ?イベントで撮っていただく時も半目や口が開いているとかでなければ、確認せずにTwitterに上げてもらって大丈夫と言っているので。

空条 あまにえ!?自分ではレタッチしないんですか?

茶々丸レタッチしなくて良いなんて本当にうらやましい。

涼本 奈緒苦手なので、あまりしないんです(笑)。

スタジオと比べて、ロケは本当に大変。特に雪撮は凍傷になりかける!?


――空条 あまにさんはどんなシチュエーションで撮影をすることが多いですか?

空条 あまに私はスタジオよりもロケで撮影することが多いです。初めてロケ撮影した時に自然と二次元キャラのマッチ度に感動したんです。以来、キャラクターが居ておかしくない自然背景とマッチさせたいと強く思うようになりました。そこからキャラクターの表情だったり、ポージングだったりを追求するのがポリシーですね。コスプレしたキャラクター数は多くないんですけど、好きなキャラクターは四季ごとに撮りたいから、何度もロケに行ってしまいます。

空条 あまにさん(Twitter:@kujoamani)
空条 あまにさん(Twitter:@kujoamani)

――お写真を見ていると、バストアップの構図が少なく、全体的に人物から引いた写真が多い気がしました。

空条 あまにむしろ私よりも背景を活かした方がいいと思うくらい、綺麗な場所で撮らせていただいているので。キャラクターが現実に存在しているような写真を作るのが大好きだから、私がバストアップじゃなくても良いんです。

――思い入れのある撮影エピソードはありますか?

空条 あまに雪撮影ですね。長野県にあるキャンプ場で2人の併せ撮影だったんですけど、寒さに耐えられなくて!約3時間を30分交代で、ひとりが撮影している間に持ってきたブランケットにくるまり、待機しながらでした。

空条 あまにさん(Twitter:@kujoamani)
空条 あまにさん(Twitter:@kujoamani)

茶々丸すごいですね。私も今年、雪撮影したんですよ。自分では体力がある方だと思っていたのに、寒すぎて1時間もいられなくて!かなり厚着をして、ホッカイロ全身に貼って、ヒートテックも着ていたのにですよ?

空条 あまに私も服の下の至る所にホッカイロを貼っていました(笑)。その時は指が空いている形のサンダルを履いていたから、当たり前のように積もった雪が足に当たって凍傷になると思いました(笑)。夏のコミックマーケットに参加した時も暑さがキツイと思ったんですけど、冬の雪撮のキツさはそれを更新しましたね。

――スタジオと比べるとロケは過酷になりがちですよね。雪ロケなどめちゃくちゃ体力が必要だと思いますが、運動などはしていましたか?

空条 あまにはい。大学に入るまではバスケ部で活動していたんです。自分的には体力がすごくある方だと思っていて、前日に準備が修羅場になって徹夜で撮影することがよくあるんですけど、撮影中にバテたことはないですね。

茶々丸バスケやっていたのが強い気がしますね。普通はそんなに体力持たない。

茶々丸さん(Twitter:@cyama28)/撮影:乃木章
茶々丸さん(Twitter:@cyama28)/撮影:乃木章

空条 あまに個人的にはスポーツよりもコスプレは体力使う気がします(笑)。

涼本 奈緒確かに。1日で一番辛いのが帰りの電車ですよね。撮影中は大丈夫でも、ぐったりです。

女性コスプレイヤーに取って男装はメイクの時点でいつもと勝手が違う


――みなさん男装もされるかと思いますが、やっぱり憧れのイケメンになりたい!といった気持ちはあるのでしょうか?

茶々丸私はコスプレ始めた当初は男装ばかりしていて、女性キャラクターのコスプレをやるなんて考えもつかなかったんですよ。皆さんそうだと思いますけど、コスプレの醍醐味は、キャラクターをお借りすることで自分じゃない人になれる感覚だと思うんですよ。

やっぱり、現実だと性別の垣根を越えるのは難しいじゃないですか。でも、コスプレは女性が男装したり、男性が女装したりが受け入れられる世界。だから、男装も憧れの気持ちから気軽にできるのはいいなーと思っています。

涼本 奈緒お仕事で一度だけ男の子のキャラクターのコスプレをやったことはあるんですけど、中性的な容姿でした。でも、男の子の顔に近づける化粧が難しくて。もう目から大きく変わってくるんです。周りのコスプレイヤーさんに聞いて、どうやってラインを引くのかも教えてもらいました。でも、その時に新しい感動を覚えたというか(笑)、もっとやってみたいなと思いました。

涼本 奈緒さん(Twitter:@naosuzumoto)
涼本 奈緒さん(Twitter:@naosuzumoto)

――ポージングも全然違いました?

涼本 奈緒そうですね。女性キャラクターの時は座りのポーズをよく求められるんですけど、男性キャラクターだからそれは少なかったですし、ズボンを履いていたから露出も気にせずに動きやすかったです!あと、私は普段はアクション系のコスプレはやらないので、武器を持ってポージングすることもすごく新鮮でした。

――空条 あまにさんは、アクション系の女性キャラのコスプレが多いイメージがありますが、男装時のエピソードを教えてください。

空条 あまに実は少年漫画が大好きなんです。戦う男の子がかっこいいなと思って、そういうシーンを再現したくて男装もたまにします。最近も好きな男の子キャラキャラクターが砂丘で戦うシーンが多いから、実際に静岡県の砂丘に行って戦闘中の写真を撮ってきました。

傀儡使いだったんですけど、本当にマネキンを持っていくのは大変だから、マネキンヘッドにウィッグを被せて衣装を用意し、一緒に撮影行った人に衣装を着てマネキンヘッドを持った状態で立ってもらったんです(笑)。

――本当にアクティブですね!その時に女装とは違うなと感じた部分は?

空条 あまにまず、女性と男性の骨格がどう違うかを考えて、肩幅が狭くならないように意識したポーズを考えました。顔も眉毛と目の距離を近づいて見えるようなメイクにしましたし、カメラマンさんには顔に満遍なく光を当てるというよりは、影を作って彫りができるだけ深く見えるようにお願いしました。

空条 あまにさん(Twitter:@kujoamani)
空条 あまにさん(Twitter:@kujoamani)

コスプレした翌日は体の節々が痛くなる!?


――男性と女性ではどちらがポージングをしやすいですか?

空条 あまに私は体が固いので、腰のくびれを見せるS字カーブなど女性らしいポージングの方が難しいですね。日々ストレッチして体を柔らかくしないと、ポージングの幅が広がらないなとは思っています(笑)。

茶々丸柔らかさはすごく大切ですよね。カメラマンさんにもよく言われます。

空条 あまに私、いつも茶々丸さんの写真を見ていて、「そこ、そんなに曲がるんだ!?」と驚いています。

茶々丸女性キャラはどちらかと言うと、腰をそらせるイメージが強くて!一時期は背骨を無理に曲げすぎて反り腰になっちゃったことも……毎回そうなんですけど、コスプレした翌日は腰痛ですね(笑)。

茶々丸さん(Twitter:@cyama28)/撮影:乃木章
茶々丸さん(Twitter:@cyama28)/撮影:乃木章

涼本 奈緒分かります。体の節々が痛くなるんです。あと、ポージングを固定して動かない方が意外と体力を消耗しますし。

空条 あまにお腹も意識して引っ込めているので腹筋も痛いです。


《乃木章》

現場に足を運びたい 乃木章

フリーランスのライター・カメラマン。アニメ・ゲームを中心に、親和性のあるコスプレやロリータ・ファッションまで取材。主に中国市場を中心に取り上げています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  3. 『ウマ娘』トレーナー名刺に「レース勝利ポーズ」を使う方法発見!とあるモードでレースに挑むだけ

    『ウマ娘』トレーナー名刺に「レース勝利ポーズ」を使う方法発見!とあるモードでレースに挑むだけ

  4. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  5. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  6. 『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】

  7. 情勢が目まぐるしく変化する中国ゲーム事情に注目!4月にリリースされたばかりの『山海鏡花』のポテンシャルに迫る

  8. 美少女RPG『オルガル2』に史上最大のドキドキ体験がやってきた! 新機能「VR添い寝」で味わう夢のようなひと時をレポート【プレイレポ】

  9. “モブ娘”だけのライブシアター鑑賞のススメ!彼女たちも『ウマ娘』を支える立派な屋台骨だ

  10. 『ウマ娘』タキオンの研究室に新事実判明!マンハッタンカフェとの共用スペースだと明らかに

アクセスランキングをもっと見る