人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン』に最も期待する次の展開は『3』の発表!─『2』のアップデートよりも「フェス」再開を希望する傾向に【5周年記念アンケート】

『スプラトゥーン2』の発売から、もう少しで3年が経過。そろそろ新たな動きが欲しいところですが、読者が期待する展開は果たして・・・?

その他 特集
『スプラトゥーン』に最も期待する次の展開は『3』の発表!─『2』のアップデートよりも「フェス」再開を希望する傾向に【5周年記念アンケート】
  • 『スプラトゥーン』に最も期待する次の展開は『3』の発表!─『2』のアップデートよりも「フェス」再開を希望する傾向に【5周年記念アンケート】
  • 『スプラトゥーン』に最も期待する次の展開は『3』の発表!─『2』のアップデートよりも「フェス」再開を希望する傾向に【5周年記念アンケート】
  • 『スプラトゥーン』に最も期待する次の展開は『3』の発表!─『2』のアップデートよりも「フェス」再開を希望する傾向に【5周年記念アンケート】
  • 『スプラトゥーン』に最も期待する次の展開は『3』の発表!─『2』のアップデートよりも「フェス」再開を希望する傾向に【5周年記念アンケート】
  • 『スプラトゥーン』に最も期待する次の展開は『3』の発表!─『2』のアップデートよりも「フェス」再開を希望する傾向に【5周年記念アンケート】

三人称視点の対戦型アクションシューティングとして、高い人気を博している『スプラトゥーン』シリーズ。現時点の最新作である『スプラトゥーン2』は1,000万本を超える大ヒットを記録し、今も多くのユーザーがインクにまみれて戦っています。

本シリーズが幕開けを迎えたのは、1作目に当たる『スプラトゥーン』が発売された2015年5月28日。今日でちょうど5周年を迎えます。本作の発売以前からこのジャンルには様々な人気作が揃っていましたが、ポップカルチャーでキュートなビジュアル、深く踏み込むと奥深い世界観、ヒトとイカの2形態を駆使する駆け引き、ジャイロ機能を駆使するエイムなど、ユニークなポイントと確かなゲーム性を両立させ、瞬く間に一大ブームを巻き起こしました。


特に、インクで染め上げた陣地の広さで勝敗を決する「ナワバリバトル」の存在は、敵を倒す以外の方法で味方チームに貢献できるため、FPSやTPSを経験していない初心者でも遊びやすく、幅広いユーザーの取り込みに成功。新規IPながら495万本を売り上げ、後のシリーズ展開に繋がる活躍を見せました。

2017年7月に発売された『スプラトゥーン2』は、ニンテンドースイッチの好調ぶりと相まってより大きなムーブメントとなり、様々なアップデートや大型DLCの配信などを経て、世界中で愛される作品として今も親しまれています。

そんな名シリーズの歩みが、このたび5年の歳月を刻みました。先日、リバイバル開催こそされましたが、定期的なフェスの開催も2019年7月にファイナルを迎えており、そろそろ新しい展開が来て欲しいと願う方も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、本シリーズの5周年を記念して行ったアンケート「『スプラトゥーン』シリーズに来て欲しい、次の展開は?」の結果発表をお届けしたいと思います。寄せられた票数は、なんと1841票! 回答者の男女比は、男性61.7%に対し、女性36.9%(無回答1.4%)。1/3以上の票を女性が占めており、男女を問わず関心を集めるお題となりました。

インサイド読者の『スプラトゥーン』ユーザーたちは、どの展開を特に待ちわびているのか。その結果と傾向をご覧ください!

第6位「オクト・エキスパンションのような追加DLC」:45票(2.4%)



今回のアンケート項目は全部で6つ。残念ながら最下位となったのは、「オクト・エキスパンションのような追加DLC」を求める声でした。もちろん、『オクト・エキスパンション』は大変刺激的ですし、多くの方が購入して楽しんだコンテンツですが、このタイミングで『スプラトゥーン2』の追加DLCを要望する方は少ない模様です。

第5位「スマホ版『スプラトゥーン』の配信」:97票(5.3%)



任天堂も数年前からスマホ向けのアプリに力を入れ始め、『スーパーマリオブラザーズ』や『ファイアーエムブレム』などの名を冠するゲーム作品を次々とリリースしています。直近では、『マリオカート ツアー』の躍進ぶりも記憶に新しいところでしょう。

一試合単位で区切りをつけやすい『スプラトゥーン』は、空き時間に触れるスマホとの相性も良さそうですが、スマホ版の展開を望む声は全体の5.3%に留まりました。スイッチは携帯モードがあり、場所を選ばず遊べる環境がすでに揃っているといえます。そのため、スマホ版への訴求は控えめなのかもしれません。

第4位「バトルロイヤルモードの導入」:123票(6.7%)



昨今の対戦型シューティングでは、最後のひとり(もしくは最後の1チーム)になるまで戦い続ける、バトルロイヤル形式の作品も人気を集めています。『スプラトゥーン』はチーム同士の直接対決が基本なので、本シリーズのシステムとバトルロイヤルが融合したらどんな作品になるのか、興味深いところです。

この「バトルロイヤルモードの導入」を要望に選んだ回答者は123人で、割合としては6.7%。アンケートの順位的には中ほどとなり、希望するユーザー数としては惜しくも上位陣に及ばない結果となりました。




《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

    柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  2. 太ももを露わにした六花たちが“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPグッズがオンラインにて先行販売

    太ももを露わにした六花たちが“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPグッズがオンラインにて先行販売

  3. 本田翼、山田涼介も参加した第9回「CRカップ」順位結果まとめ!インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは…?

    本田翼、山田涼介も参加した第9回「CRカップ」順位結果まとめ!インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは…?

  4. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

  5. 「ガンダム ジークアクス」の「シイコ・スガイ」はなぜこんなにも印象強いキャラだったのか?元エースパイロットで一児の母が刻んだその魅力

  6. 『FGO アーケード』筐体設置予定店舗の一覧が公開―最寄りのゲーセンを今すぐチェック!

  7. PS5/PS4で遊べるおすすめローグライト5選!ダンジョン探索だけじゃない、ポーカーや教団経営、協力プレイまで幅広いゲームで楽しもう

アクセスランキングをもっと見る