人生にゲームをプラスするメディア

戦いながら逃げろ!狂気のラクーンシティからの“脱出”を描く 『バイオハザードRE:3』&『レジスタンス』がもたらす新たな恐怖

4月3日についに発売を迎える、名作サバイバルホラーリメイク版『バイオハザードRE:3』。オリジナル版から21年、『バイオハザードRE:2』から1年3ヶ月での発売となる本作は、一体どのように進化し、新時代の恐怖をプレイヤーへと誘うのか。

ソニー PS4
戦いながら逃げろ!狂気のラクーンシティからの“脱出”を描く 『バイオハザードRE:3』&『レジスタンス』がもたらす新たな恐怖
  • 戦いながら逃げろ!狂気のラクーンシティからの“脱出”を描く 『バイオハザードRE:3』&『レジスタンス』がもたらす新たな恐怖
  • 戦いながら逃げろ!狂気のラクーンシティからの“脱出”を描く 『バイオハザードRE:3』&『レジスタンス』がもたらす新たな恐怖
  • 戦いながら逃げろ!狂気のラクーンシティからの“脱出”を描く 『バイオハザードRE:3』&『レジスタンス』がもたらす新たな恐怖
  • 戦いながら逃げろ!狂気のラクーンシティからの“脱出”を描く 『バイオハザードRE:3』&『レジスタンス』がもたらす新たな恐怖
  • 戦いながら逃げろ!狂気のラクーンシティからの“脱出”を描く 『バイオハザードRE:3』&『レジスタンス』がもたらす新たな恐怖
  • 戦いながら逃げろ!狂気のラクーンシティからの“脱出”を描く 『バイオハザードRE:3』&『レジスタンス』がもたらす新たな恐怖
  • 戦いながら逃げろ!狂気のラクーンシティからの“脱出”を描く 『バイオハザードRE:3』&『レジスタンス』がもたらす新たな恐怖
  • 戦いながら逃げろ!狂気のラクーンシティからの“脱出”を描く 『バイオハザードRE:3』&『レジスタンス』がもたらす新たな恐怖

◆非対称オンライン対戦『バイオハザード レジスタンス』



『バイオハザード RE:3』には、もうひとつ、独立したマルチプレイタイトルとして『バイオハザード レジスタンス』が収録されています。

シリーズでは初となる「非対称オンライン対戦タイトル」としてリリースされる『バイオハザード レジスタンス』は、ステージから脱出を目指す4人の“サバイバー”と、ステージをサバイバーたちの脱出を妨害する“マスターマインド”に別れて対戦を行います。1ステージは3つのエリアで構成されており、制限時間内に最後のエリアをクリアすることができればサバイバーの勝利。マスターマインド側は、脱出を防ぐ(制限時間切れ)で勝利となります。


マスターマインド側は、随所に設置されたカメラで監視しながら、トラップやシリーズおなじみのクリーチャーたちをマップに配置していきます。直接戦闘を行わず、マップを俯瞰しながらサバイバーたちを追い詰めていく感覚は、ある意味タワーディフェンスなどに近い感覚で、これまでのシリーズとは全く違うプレイになります。


それに対抗するサバイバー側は、比較的従来の『バイオハザード』に近いプレイ感覚になります。サバイバーたちはそれぞれスキルを持っており、大まかに役割が分かれています。スキルの特性を理解し、お互いをカバーし合いながら進められるかどうかが攻略の鍵となってくるでしょう。

『バイオハザード レジスタンス』については、先日大阪で行われたメディア向け体験会の記事にて、詳細なプレイレポートを掲載しています。以下の記事も、あわせて読んでみてください。

『バイオハザード レジスタンス』メディア体験会レポート

なお、『バイオハザード レジスタンス』発売前のオープンベータテストが実施予定でしたが、Xbox One版を除き延期に。延期後の日程は記事執筆時点でまだアナウンスされていないため、続報を待ちましょう。


『バイオハザード RE:3』はPS4/Xbox One/PC向けに、2020年4月3日発売予定。独立したマルチプレイタイトルとして『バイオハザード レジスタンス』も収録されています。
《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  5. 『原神』新キャラ「キャンディス」発表!スメールで登場する「セノ」「ニィロウ」の情報も明らかに

  6. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  7. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  8. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  9. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る