人生にゲームをプラスするメディア

『あつまれ どうぶつの森』無人島・初心者のあるある10選! はじめての楽しい島生活でありがちなこと

『あつまれ どうぶつの森』はじめて無人島に来た人のあるあるをまとめました。

任天堂 Nintendo Switch
『あつまれ どうぶつの森』無人島・初心者のあるある10選! はじめての楽しい島生活でありがちなこと
  • 『あつまれ どうぶつの森』無人島・初心者のあるある10選! はじめての楽しい島生活でありがちなこと
  • 『あつまれ どうぶつの森』無人島・初心者のあるある10選! はじめての楽しい島生活でありがちなこと
  • 『あつまれ どうぶつの森』無人島・初心者のあるある10選! はじめての楽しい島生活でありがちなこと
  • 『あつまれ どうぶつの森』無人島・初心者のあるある10選! はじめての楽しい島生活でありがちなこと
  • 『あつまれ どうぶつの森』無人島・初心者のあるある10選! はじめての楽しい島生活でありがちなこと
  • 『あつまれ どうぶつの森』無人島・初心者のあるある10選! はじめての楽しい島生活でありがちなこと
  • 『あつまれ どうぶつの森』無人島・初心者のあるある10選! はじめての楽しい島生活でありがちなこと
  • 『あつまれ どうぶつの森』無人島・初心者のあるある10選! はじめての楽しい島生活でありがちなこと

『あつまれ どうぶつの森』はプレイヤーによって進行度や島の様子が大きく変わるゲームですが、やはり遊んでいるとありがちな展開も存在します。

この記事では、無人島に来たばかりの人が遭遇しがちな“あるある”をご紹介。あなたもこんなことを経験しましたか?

■関連記事

◆ハチに刺される



木を揺らしてみると、急にポトッと蜂の巣が落ちてきて緊張感が高まるあの瞬間、『どうぶつの森』でありがちなシーンですよね。今回も当然ながらハチは現れます。きちんと準備しておらず、うっかり刺された人はたくさんいるのではないでしょうか。

◆テントをどこに建てるかすごく迷う



無人島生活では自分のテントをどこに建てるか決めることになります。海の近くにするか、それとも川の近くにするか、あるいはキャンプ感を味わうために森の中にするか。多くの人が迷うはずでしょう。

◆家を建てるのがちょっとさみしい



テント生活に慣れてくると、たぬきちにローンをしてマイホームを建てられるようになります。やはりテントより家のほうが暮らしやすいですし、収納などいろいろ手に入るわけですが……。テント生活を離れるのもちょっとさみしいですよね。

◆写真を撮ると目を瞑ってしまう



本作ではスマホを使って写真を撮れます。ただ、自撮りしようとすると目をつむってしまうこともしばしば。

◆鉄鉱石が足りない



今回はDIYでいろいろなアイテムを作れるわけですが、最初はとにかく鉄鉱石が足りない! と思うのではないでしょうか。商店を開くのにも必要ですし、道具を強化するのにも必要。果物パワーで岩を壊して後悔したなんて人もいるのでは。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  2. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  3. 『ポケモン ソード・シールド』トレーナー達の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!バク宙をしだす猛者も【特集前編】

    『ポケモン ソード・シールド』トレーナー達の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!バク宙をしだす猛者も【特集前編】

  4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  5. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  6. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  7. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  8. 『トルネコ』や『シレン』が好きな人にとって『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』は実際どうなの?ローグライク好きなら遊ばないともったいない!

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

  10. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

アクセスランキングをもっと見る