人生にゲームをプラスするメディア

「PCエンジン mini」発売記念! “小型化・遊べるタイトル数・サプライズ性”の3点で「メガドライブ ミニ」と比較してみた

「PCエンジン mini」と「メガドライブ ミニ」の比較を通して、それぞれの魅力に迫ります。

その他 特集
「PCエンジン mini」発売記念! “小型化・遊べるタイトル数・サプライズ性”の3点で「メガドライブ ミニ」と比較してみた
  • 「PCエンジン mini」発売記念! “小型化・遊べるタイトル数・サプライズ性”の3点で「メガドライブ ミニ」と比較してみた
  • 「PCエンジン mini」発売記念! “小型化・遊べるタイトル数・サプライズ性”の3点で「メガドライブ ミニ」と比較してみた
  • 「PCエンジン mini」発売記念! “小型化・遊べるタイトル数・サプライズ性”の3点で「メガドライブ ミニ」と比較してみた
  • 「PCエンジン mini」発売記念! “小型化・遊べるタイトル数・サプライズ性”の3点で「メガドライブ ミニ」と比較してみた
  • 「PCエンジン mini」発売記念! “小型化・遊べるタイトル数・サプライズ性”の3点で「メガドライブ ミニ」と比較してみた
  • 「PCエンジン mini」発売記念! “小型化・遊べるタイトル数・サプライズ性”の3点で「メガドライブ ミニ」と比較してみた
  • 「PCエンジン mini」発売記念! “小型化・遊べるタイトル数・サプライズ性”の3点で「メガドライブ ミニ」と比較してみた
  • 「PCエンジン mini」発売記念! “小型化・遊べるタイトル数・サプライズ性”の3点で「メガドライブ ミニ」と比較してみた

◆収録タイトル数、実はほぼ互角・・・かも!?



「メガドライブ ミニ」は、“令和初の家庭用向けゲームハード”という栄冠を手にしました。それ以前のミニハードはいずれも平成生まれ。また収録タイトル数も、過去のミニハードと比べて最多となる42本。豊かなボリュームも話題のひとつとなりました。

ですが単純な収録タイトル数でいえば、後発の「PCエンジン mini」が更に上回っており、本機だけで全58タイトルを収録しています。これだけ見ると「PCエンジン mini」に軍配が上がりそうですが、視点を変えるとその判定もやや難しいものに。

まず「PCエンジン mini」には、海外で発売された「TurboGrafx-16」版のタイトルが24本含まれており、該当作の表示文字や音声は英語。日本語版の収録タイトルに絞ると、34本です。また収録タイトルの中には、日本版と海外版で重複しているものも一部あり(『NEUTOPIA』『NEUTOPIA II』『DUNGEON EXPLORER』『Ys book I&II(イースI・II)』『MILITARY MADNESS(ネクタリス)』)、重複分を除くと53本となります。


かたや「メガドライブ ミニ」は、収録タイトルの全てが日本語版。さらに、タイトルによって違いこそあれ、海外バージョンが遊べるタイトルも多数あります。例えば『バンパイアキラー』の場合、北米版となる『Castlevania: BLOODLINES』や、欧州版の『Castlevania: The New Generation』もプレイ可能です。

また、「メガドライブ ミニ」には、12本のゲームが遊べる『ゲームのかんづめ お徳用』も収録されています。この『ゲームのかんづめ お徳用』内の収録ソフトは、ゲーム配信サービス「ゲーム図書館」の配信作品として登場したもので、元々はそれぞれが独立したタイトル。『ゲームのかんづめ お徳用』自体はゲーム集の「器」にあたるのでこの1本分を引き、そして12本のゲームを加えると、「メガドライブ ミニ」では53本のゲームが遊べると考えることもできます。

重複分を引いた「PCエンジン mini」と、『ゲームのかんづめ お徳用』分を換算した「メガドライブ ミニ」は、いずれも53タイトルが遊べるミニハードとも言えます。時代を超えて復活した両ハードが、遊べるゲームの数でも肩を並べる姿を見えると、なんだか不思議な縁を感じます。


──が、話はこれで終わりません。というのも、「PCエンジン mini」独自の要素として、『SOLDIER BLADE』のキャラバン用スペシャルバージョンと、『グラディウス』と『ファンタジーゾーン』をアーケードゲームに近づけたnear Arcade版の収録が、発売日当日に判明しました。この3タイトルは、裏技として遊ぶことができます。

■上記3タイトルの起動方法
タイトルメニュー画面で、SELECTを押したまま各ゲームを起動(RUN or Iボタン)

収録本数では優勢な「PCエンジン mini」。全て日本語版で遊べる上に、半数以上のタイトルで海外版のプレイも可能な「メガドライブ ミニ」。いずれも長所があり、シンプルに優劣を決めるのは難しい状況です。




《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

    君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

  2. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  3. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  4. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

  5. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  6. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  7. 「ちいかわ」“草むしり検定証”で一緒にピース!ちいかわたちと記念撮影できる企画が大好評につき、5月11日まで延長

  8. ゲーム開発から動画制作まで!音楽配信サイト「250music」の登録楽曲数が3万曲を突破、厳選した無料提供も

  9. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

アクセスランキングをもっと見る