人生にゲームをプラスするメディア

海外レビューハイスコア『あつまれ どうぶつの森』

ニンテンドースイッチを対象に3月20日発売予定の『あつまれ どうぶつの森』のMetacritic海外レビューをお届けします。

任天堂 Nintendo Switch
海外レビューハイスコア『あつまれ どうぶつの森』
  • 海外レビューハイスコア『あつまれ どうぶつの森』
  • 海外レビューハイスコア『あつまれ どうぶつの森』
  • 海外レビューハイスコア『あつまれ どうぶつの森』

Forbes: 100/100
この世界に打ちのめされ、塞ぎ込み、途方にくれていたとしても、もうすぐすべてが違って見えることだろう…『どうぶつの森』を買うんだ。

Trusted Reviews: 100/100
Daily Star: 100/100
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』と『スーパーマリオ オデッセイ』が3Dゼルダとマリオを再定義したように、『あつまれ どうぶつの森』もまたシリーズにおけるエキサイティングなマイルストーンになった。任天堂はプレイヤーにしっかりと手綱を握らせ、奥深いカスタマイズ要素と簡単で楽しい体験を届けることに成功している。簡潔に言って、すべてのスイッチユーザーが購入すべき一本だ。

Wccftech: 94/100
COGconnected: 92/100
『どうぶつの森』シリーズは1日に長くても30分しかプレイしないゲームだと私は思っていた。果物を集め、お隣さんとおしゃべりし、一日が終わる。本作はとても楽しい方法で、プレイヤーの生活を完全に乗っ取ってしまうのだ。もし本シリーズにほんの少しでも興味があるのなら、本作はまさに大当たりだろう。1秒たりとも躊躇してはいけない。

Meristation: 90/100
My Nintendo News: 90/100
IGN: 90/100
本作は、サプライズ満載の任天堂の名作をより拡張し、磨き上げ、次世代化したリブート作品だ。

Hobby Consolas: 88/100
Destructoid: 85/100
GAMINGbible: 80/100
本作はこれまで『どうぶつの森』作品にハマらなかった人向けには、本当にまったく何も用意していないのだが、ベテランファンと興味を持っている新規プレイヤーにとっては、2020年で最も甘くて健全なゲームと言えるだろう。




ニンテンドースイッチを対象に3月20日発売予定の『あつまれ どうぶつの森』のMetacritic海外レビューをお届けしました。Metacriticでの平均スコアは、91点(総レビュー数48件)をマークしています。

『あつまれ どうぶつの森』は、魅力的な住人たちに囲まれながら、自分好みのスローライフを満喫できる人気シリーズの最新作。メディアレビューでは高得点を連発し、シリーズファンはもちろん、本作に少しでも興味がある人はどっぷりと楽しめる作品になっているようです。暗いニュースばかりでストレスに苦しめられている現代人にとっても、至高の癒しとなってくれるのではないでしょうか。



『あつまれ どうぶつの森』は、ニンテンドースイッチを対象に3月20日発売予定です。
《Chandler》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモンSV』新ポケモン「パモ」が約23年ぶりの快挙を達成!?「凄い発見だよ」

    『ポケモンSV』新ポケモン「パモ」が約23年ぶりの快挙を達成!?「凄い発見だよ」

  2. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  3. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

    【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  4. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  5. 『あつまれ どうぶつの森』これは気付いてた?博物館の魅力が垣間見える魅力を再チェック─アンチョビは時々襲われるし、ムカデが脱走することも

  6. 『あつまれ どうぶつの森』ダイビングをさらに楽しむ小ネタ10選! コツを覚えれば飛び込み方も操作できる

  7. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  8. “濱口エグゼクティブ”が『スーパーマリオ オデッセイ』に挑戦─崖から落ち、羊を集め、ウェディングプランナーと戦う!

  9. 【特集】帰省しながらゲームはクリア出来るのか!? お盆休みを利用して『レイジングループ』を遊んでみた

  10. 任天堂が「Zii」「Oii」「Pii」「Qii」「Uii」「Yii」を商標登録していた

アクセスランキングをもっと見る