人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンHOME』キョダイポケモンの名は伊達じゃない!? 驚きの詰まったポケモンの高さ比較機能を楽しもう

『ポケモンHOME』の高さ比較機能は意外なおもしろさが隠れていることも。この記事では10項目で紹介していきます。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンHOME』キョダイポケモンの名は伊達じゃない!? 驚きの詰まったポケモンの高さ比較機能を楽しもう
  • 『ポケモンHOME』キョダイポケモンの名は伊達じゃない!? 驚きの詰まったポケモンの高さ比較機能を楽しもう
  • 『ポケモンHOME』キョダイポケモンの名は伊達じゃない!? 驚きの詰まったポケモンの高さ比較機能を楽しもう
  • 『ポケモンHOME』キョダイポケモンの名は伊達じゃない!? 驚きの詰まったポケモンの高さ比較機能を楽しもう
  • 『ポケモンHOME』キョダイポケモンの名は伊達じゃない!? 驚きの詰まったポケモンの高さ比較機能を楽しもう
  • 『ポケモンHOME』キョダイポケモンの名は伊達じゃない!? 驚きの詰まったポケモンの高さ比較機能を楽しもう
  • 『ポケモンHOME』キョダイポケモンの名は伊達じゃない!? 驚きの詰まったポケモンの高さ比較機能を楽しもう
  • 『ポケモンHOME』キョダイポケモンの名は伊達じゃない!? 驚きの詰まったポケモンの高さ比較機能を楽しもう
  • 『ポケモンHOME』キョダイポケモンの名は伊達じゃない!? 驚きの詰まったポケモンの高さ比較機能を楽しもう

◆ニャースはキョダイマックスで80倍になる



キョダイマックスするとなが~くなるニャースは、もともと0.4mなのに33.0mまで伸びるのです。サイズとしては約80倍で、ここまでのびしろの大きいキョダイマックスポケモンもすごいものです。

◆メガギャラドスとキョダイマックスリザードンはどんなサイズ差?



先日のアニメ『ポケットモンスター』でワタルvsダンデの試合が話題となりました。この回ではメガギャラドスとリザードン(キョダイマックスのすがた)がバトルを繰り広げたのですが、図鑑で比較してみるとどうなるでしょう。

メガギャラドスは6.5mで、キョダイマックスしたリザードンはなんと28m。メガギャラドスはリザードンのお腹にも到達しない程度のサイズなので、「こりゃ勝てんわ……」となります。

◆大きく感じないけど“高い”ポケモン



ポケモンは高さで表現されているため、図鑑上の表記では数値が大きいもののあまり大きく感じないポケモンもいます。それらポケモンは長いのです。

たとえばハクリュー。隣のルナアーラと同じ高さですが、サイズはまったく違います(つまり長い)。タイレーツもダイオウドウも同じ3.0mですが、どう見ても違いすぎますよね。ちなみにジャローダも長い系ポケモンです。

◆最小サイズのポケモンたち



ムゲンダイナが最大級レベルならば、最小サイズのポケモンたちはどれでしょうか。答えはバチュル、フラベベ、アブリー、キュワワー、コスモウムです。これらポケモンの高さはどれも0.1mなのです。ちなみにフラベベの重さは0.1kgですが、コスモウムは999.9kgです。あまりにも差がでかいですね。

◆人間の平均身長くらいのポケモンは?



人間と同じくらいの高さのポケモンを想像してみると、現実味が増すかもしれません。成人女性の平均と言われている158cmであればサーナイト、ウルガモス、タチフサグマあたりが近いサイズになっています。サーナイトやタチフサグマはともかく、ウルガモスが想像以上に大きいですね。


成人男性の平均身長である170cmに近いポケモンは、ギルガルド、ケケンカニ、ゴルダックなど。ゴルダックやケケンカニのでかさにも驚きますが、ギルガルドは想像以上のサイズです。


■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

    『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  3. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. 900人で『FFI』~『XI』のラスボス軍団に挑んだ結果は!?『THE MUSIC MAGES』FFラスボス祭りコンサートレポート

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  8. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  9. 『FFCCリマスター』はソロプレイでも楽しめる? 情緒深い物語にハクスラ要素、 一人でじっくり楽しみたい人へ贈るクリスタルキャラバンの勧め

  10. スイッチ『星のカービィ スターアライズ』ドリームフレンズになってほしいキャラ10選

アクセスランキングをもっと見る