人生にゲームをプラスするメディア

『アークナイツ』の難易度に適応できるかは2章が分岐点?攻略に欠かせない推しオペレーターはペンギン急便のあの子【読者アンケート】

どこまで『アークナイツ』進んでますか?

モバイル・スマートフォン iPhone
『アークナイツ』の難易度に適応できるかは2章が分岐点?攻略に欠かせない推しオペレーターはペンギン急便のあの子【読者アンケート】
  • 『アークナイツ』の難易度に適応できるかは2章が分岐点?攻略に欠かせない推しオペレーターはペンギン急便のあの子【読者アンケート】
  • 『アークナイツ』の難易度に適応できるかは2章が分岐点?攻略に欠かせない推しオペレーターはペンギン急便のあの子【読者アンケート】
  • 『アークナイツ』の難易度に適応できるかは2章が分岐点?攻略に欠かせない推しオペレーターはペンギン急便のあの子【読者アンケート】
  • 『アークナイツ』の難易度に適応できるかは2章が分岐点?攻略に欠かせない推しオペレーターはペンギン急便のあの子【読者アンケート】
  • 『アークナイツ』の難易度に適応できるかは2章が分岐点?攻略に欠かせない推しオペレーターはペンギン急便のあの子【読者アンケート】
  • 『アークナイツ』の難易度に適応できるかは2章が分岐点?攻略に欠かせない推しオペレーターはペンギン急便のあの子【読者アンケート】
  • 『アークナイツ』の難易度に適応できるかは2章が分岐点?攻略に欠かせない推しオペレーターはペンギン急便のあの子【読者アンケート】
  • 『アークナイツ』の難易度に適応できるかは2章が分岐点?攻略に欠かせない推しオペレーターはペンギン急便のあの子【読者アンケート】
1月16日に配信された中国発のスマートフォン向けタワーディフェンスRPG『アークナイツ』。早くも国内100万ダウンロードを突破するなど、重厚なストーリーと戦略の幅広さ、魅力的なオペレーター(キャラクター)が人気を呼んでいます。


一方、本作はメインシナリオの難易度が高めで、歯応えがあることも知られています。そこでインサイドでは、どこまでシナリオを進められたのか、読者の皆様にアンケートを実施していました。

寄せられた回答は228件。ご協力ありがとうございました。以下、その結果となります。


■4章まで到達したのは約半数


チュートリアルの延長的な1章を除くと、4章まで到達した人は90人となり、うち4-10までクリアしたのは36人でした。クリアされた方の中には、タワーディフェンスゲームの性質やオペレーターの組み合わせ、バトルにおける配置など、様々な戦術要素に適応したドクター(プレイヤー)も多くいたのではないでしょうか。


<ドクター達の声>
・日替わりの稼ぎクエも終了 殲滅作戦も終わり SoC関連は急いでないのでまだ終わってません
・日本版は4-10の強襲まで全部終わらせてある。 BiliBili版は5章強襲までやっているが、6章は手につけていない
・終盤の狙撃兵と術士の混成の対策ができていない ・育成できているオペレーターが少ないので、対策用に育成幅を広げる必要がある

■3章で止まっているものの、育成が楽しい声が聞かれる


一方で、3章まで到達したと回答したのは56人。オペレーターをそんなに育成せずともクリアできる1章と比べ、2章から難易度が急に上がったと感じた人も多かったはず。本作に適応できるかのターニングポイントは2章をクリアできるかにかかっています。そんな中で3章まで到達したのですから、その腕前はお見事。

この回答をされた方からは、「オペレーターの育成に集中している」という声も聞こえました。ピックアップガチャやイベント配布、公開求人で新たなオペレーターを入手する機会も増えていますし、納得いくまで育てるためにメインシナリオを後回しにする人は少なくないようです。

<ドクター達の声>
・3-7 クリア済み。 それ以降は育成に専念しています
・レベル38で第三章 3-7まで
・3-6。ただ、躓いていると言うよりかは育成が楽し過ぎてそっちに夢中。この場面ではこのキャラが活躍しそうだな、じゃあこの子育てるか…この子もあの子も…なんてことを繰り返してるせいでストーリーが進みませんね

■2章をクリアできるかが一つの分岐点?


3章とほぼ同率でしたが、現在2章クリアに取り組んでいると回答したのは43人でした。なかには始めたばかりだという声や、難しくてなかなか勝てないという声も。

本作ではステージごとに推奨レベルがありますが、適材適所でオペレーターを起用すれば低レベルでもクリアできる一方、戦術が整っていなければ高レベルでも敗北してしまうことが少なくありません。詰まってしまったら、理性(行動)を消費しないで済む演習で、戦い方を検証してみる必要もあるかもしれません。

<ドクター達の声>
・2/1にはじめたばかりなのでまだTR-8です
・第二章に入ったばかり
・2章の3 資源系が難しくて勝ててない


《乃木章》

現場に足を運びたい 乃木章

フリーランスのライター・カメラマン。アニメ・ゲームを中心に、親和性のあるコスプレやロリータ・ファッションまで取材。主に中国市場を中心に取り上げています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『バトガ』大好きなキャラに迫るサービス終了という別れ―1人のプレイヤーが伝えたい彼女達への最後の言葉【UPDATE】

    『バトガ』大好きなキャラに迫るサービス終了という別れ―1人のプレイヤーが伝えたい彼女達への最後の言葉【UPDATE】

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

    『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  4. iOS版『カスタムキャスト』に「外カメラAR機能」搭載! 外で楽しむ配信ライフ

  5. 「おはようじょー!」『ブルアカ』公式の挨拶にファンが混乱ー「公式のすることかよ!」「いいぞ、もっとやれ」

  6. 『FGO』ハロウィンイベントに関する“神戸新聞総合出版センター”のツイートが話題に―担当者に話を聞いてみた

  7. 『FGO』あの世界観を伝える背景やマップはこうして作られた! ラフ案や制作過程に迫る5周年企画「潜入!『FGO』開発の舞台裏【美術編】」

  8. 新ウマ娘・コパノリッキーはキタサンブラックと“幼馴染み”?さらに競馬ファン感涙の「隠しイベント」も…

  9. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  10. 横スクロールADVとコマンドバトルを同時に楽しめる新作RPG『ファントムゲート』を先行プレイ―強力な仲間もやり込めば手に入る!

アクセスランキングをもっと見る