人生にゲームをプラスするメディア

『ドラクエIV』30周年? いいや、“アリーナ姫”の30周年だ! 屈指の人気を持つ彼女の原点から出張作まで一挙振り返り【特集】

アクションRPGやボードゲーム、リズムゲームにも出張しているアリーナ姫。そのビュアルも各作品で異なるので、一見の価値ありです。

その他 特集
『ドラクエIV』30周年? いいや、“アリーナ姫”の30周年だ! 屈指の人気を持つ彼女の原点から出張作まで一挙振り返り【特集】
  • 『ドラクエIV』30周年? いいや、“アリーナ姫”の30周年だ! 屈指の人気を持つ彼女の原点から出張作まで一挙振り返り【特集】
  • 『ドラクエIV』30周年? いいや、“アリーナ姫”の30周年だ! 屈指の人気を持つ彼女の原点から出張作まで一挙振り返り【特集】
  • 『ドラクエIV』30周年? いいや、“アリーナ姫”の30周年だ! 屈指の人気を持つ彼女の原点から出張作まで一挙振り返り【特集】
  • 『ドラクエIV』30周年? いいや、“アリーナ姫”の30周年だ! 屈指の人気を持つ彼女の原点から出張作まで一挙振り返り【特集】
  • 『ドラクエIV』30周年? いいや、“アリーナ姫”の30周年だ! 屈指の人気を持つ彼女の原点から出張作まで一挙振り返り【特集】
  • 『ドラクエIV』30周年? いいや、“アリーナ姫”の30周年だ! 屈指の人気を持つ彼女の原点から出張作まで一挙振り返り【特集】
  • 『ドラクエIV』30周年? いいや、“アリーナ姫”の30周年だ! 屈指の人気を持つ彼女の原点から出張作まで一挙振り返り【特集】
  • 『ドラクエIV』30周年? いいや、“アリーナ姫”の30周年だ! 屈指の人気を持つ彼女の原点から出張作まで一挙振り返り【特集】

◆『ドラゴンクエストヒーローズ』シリーズ



『ドラクエIV』の活躍で人気を博したアリーナ姫。その勢いは一作品だけに留まらず、ゲーム関連だけでも様々な活躍を見せてくれています。その中でも特に知られており、またファンの夢を叶えてくれたのが、『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』と、その続編『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』です。

このシリーズ作には、主人公などのオリジナルキャラクターだけでなく、『ドラクエ』シリーズ各作品のキャラクターたちも数多く登場。『ドラクエIV』からは、もちろんアリーナ姫が参戦しています(他にはクリフトやマーニャ、続編ではミネアとトルネコも)。


彼女のおてんば・・・もとい、卓越した戦闘力が視覚化されただけでなく、プレイヤーが思い通りに動かし、「ばくれつけん」などの技を繰り出してモンスターたちを撃破する。3Dで表現されたアリーナ姫の戦いぶりを、自分の手で自由に動かせる感覚。それは、かつてない刺激となりました。特に、「ぶんしんけん」と「ばくれつけん」の併用は、まさに痺れるような心地よさ。クセになった方も多いのでは。

◆『シアトリズム ドラゴンクエスト』



2015年に発売された『シアトリズム ドラゴンクエスト』は、本シリーズ初の音楽ゲーム。初代から『X』までの楽曲を厳選して収録。冒険を彩った名曲の数々を、多数のキャラクターたちと一緒に楽しめる作品です。


本作に登場するアリーナ姫は、『シアトリズム』シリーズ寄りのデザインとなっており、『ドラクエIV』や『ヒーローズ』シリーズとはまた違う趣があります。そのつぶらな瞳を見ていると、なんだか吸い込まれてしまいそう・・・かも。

『ドラクエIV』の楽曲に合わせ、ちょこちょこ動くアリーナ姫も可愛さ満点。ファミコン版の曲はDLCのみなのが少し残念ですが、『ドラクエIV』の曲自体は複数収録されているので、名曲をもう一度味わいたい方は、今後のプレイリストに加えてみるのも良さそうです。


《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ココスで「ちいかわ」コラボ開催!ハチワレたちがスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

    ココスで「ちいかわ」コラボ開催!ハチワレたちがスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

  2. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

    高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  3. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  4. 『ウマ娘』の痛車が集結!雨に負けない躍動感を放つ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

  6. 【特集】『貧乳ゲームキャラ』15選

  7. 【インタビュー】日野晃博が明かす、少年時代のルーツとレベルファイブの見据える未来

  8. ポケモン投票企画「#キミにきめた」最終速報では「デデンネ」が1位を独走!―2位「チラチーノ」が追いかける展開に…「マッシブーン」も負けてないぞ

  9. 【コスプレ】台湾美女レイヤー4選 「Fate」「アイマス」「プリコネ」人気キャラ続々【写真39枚】

  10. 「怖かわいい」が止まらない!トゥントゥンサフールぬいぐるみがAmazonで発売中

アクセスランキングをもっと見る