人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン ソード・シールド』Direct映像で見逃しがちな「エキスパンションパス」8つの新要素!内定した過去作ポケモンまとめも

『ポケモン ソード・シールド』追加コンテンツである「エキスパンションパス」の新映像に隠された8つの要素を紹介します。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモン ソード・シールド』Direct映像で見逃しがちな「エキスパンションパス」8つの新要素!内定した過去作ポケモンまとめも
  • 『ポケモン ソード・シールド』Direct映像で見逃しがちな「エキスパンションパス」8つの新要素!内定した過去作ポケモンまとめも
  • 『ポケモン ソード・シールド』Direct映像で見逃しがちな「エキスパンションパス」8つの新要素!内定した過去作ポケモンまとめも
  • 『ポケモン ソード・シールド』Direct映像で見逃しがちな「エキスパンションパス」8つの新要素!内定した過去作ポケモンまとめも
  • 『ポケモン ソード・シールド』Direct映像で見逃しがちな「エキスパンションパス」8つの新要素!内定した過去作ポケモンまとめも
  • 『ポケモン ソード・シールド』Direct映像で見逃しがちな「エキスパンションパス」8つの新要素!内定した過去作ポケモンまとめも
  • 『ポケモン ソード・シールド』Direct映像で見逃しがちな「エキスパンションパス」8つの新要素!内定した過去作ポケモンまとめも
  • 『ポケモン ソード・シールド』Direct映像で見逃しがちな「エキスパンションパス」8つの新要素!内定した過去作ポケモンまとめも
  • 『ポケモン ソード・シールド』Direct映像で見逃しがちな「エキスパンションパス」8つの新要素!内定した過去作ポケモンまとめも

「Pokemon Direct 2020.1.9」が公開され、『ポケットモンスター ソード・シールド』の追加コンテンツである「エキスパンションパス」の情報が明らかになりました。すでにご覧になった方も多いのではないでしょうか。

新たな冒険の舞台、御三家のキョダイマックス、伝説のポケモンなど情報がとにかく盛りだくさん! そして映像のなかにはそれ以外にもいろいろな要素が隠されているのです。

◆ヤドラン(ガラルのすがた)らしきポケモン



更新データが配信され、ヤドン(ガラルのすがた)が手に入るようになりました。映像のなかにはそのヤドンが進化したらしき姿も。どうやらガラルのヤドランのしっぽにはシェルダーがついていないようです。

◆ヤドキング(ガラルのすがた)らしきポケモン



そしてヤドキング(ガラルのすがた)と思われるポケモンも。こちらは頭に何かついているようですが、やはり以前のものとは雰囲気が違います。まるであくタイプ?

◆フシギバナ、カメックスのキョダイマックス専用技?



今回はフシギバナとカメックスのキョダイマックスも発表されましたが、そのイラストの近くに専用技らしきイラストも確認できます。フシギバナの場合、つるのムチを叩きつけるものと、花粉を吹き出すものの2種類。


カメックスはその巨体で振動を起こすものと、背中の砲台から何かを発射しているらしきイラストが写っています。

◆いわやまのいせきなどが再現されているっぽい



レジ系ポケモンが紹介されるシーンではそれぞれが住む場所のような設定画が写っています。これをよくみると『ポケットモンスター プラチナ』でレジ系ポケモンたちと出会える各種遺跡とそっくり。何か関係があるかもしれません。

次のページ:新たなレジ系ポケモン、ウーラオスのキョダイマックスのカラーリングも意味深!
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

    国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  2. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  3. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

    意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  4. 3DSの「ARカード」を無くしてしまった時の解決策

  5. 『スマブラSP』キングクルールは“弱キャラ”じゃない!? 常識を覆すカリスマプレイヤーも

  6. 春麗に惑わされた思春期のあの頃…「ダメージボイスがセクシーすぎる」ゲームキャラ3選

  7. 『トルネコ』や『シレン』が好きな人にとって『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』は実際どうなの?ローグライク好きなら遊ばないともったいない!

  8. 兵器として産まれた存在について、考えたことがありますか? 『ペーパーマリオ オリガミキング』は「ボム兵」の奥深さを教えてくれる一作【ネタバレあり】

  9. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  10. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

アクセスランキングをもっと見る