人生にゲームをプラスするメディア

『アークナイツ』世界観やゲームシステム、最新アニメーションPV公開!国内リリース日は1月16日に【発表会まとめ】

1月8日12:00より行われた「『アークナイツ』プレスカンファレンス」での新情報をまとめてお届けします。

モバイル・スマートフォン iPhone
『アークナイツ』世界観やゲームシステム、最新アニメーションPV公開!国内リリース日は1月16日に【発表会まとめ】
  • 『アークナイツ』世界観やゲームシステム、最新アニメーションPV公開!国内リリース日は1月16日に【発表会まとめ】
  • 『アークナイツ』世界観やゲームシステム、最新アニメーションPV公開!国内リリース日は1月16日に【発表会まとめ】
  • 『アークナイツ』世界観やゲームシステム、最新アニメーションPV公開!国内リリース日は1月16日に【発表会まとめ】
  • 『アークナイツ』世界観やゲームシステム、最新アニメーションPV公開!国内リリース日は1月16日に【発表会まとめ】
  • 『アークナイツ』世界観やゲームシステム、最新アニメーションPV公開!国内リリース日は1月16日に【発表会まとめ】
  • 『アークナイツ』世界観やゲームシステム、最新アニメーションPV公開!国内リリース日は1月16日に【発表会まとめ】
  • 『アークナイツ』世界観やゲームシステム、最新アニメーションPV公開!国内リリース日は1月16日に【発表会まとめ】
  • 『アークナイツ』世界観やゲームシステム、最新アニメーションPV公開!国内リリース日は1月16日に【発表会まとめ】

Yostarは、iOS/Android向け新作『アークナイツ』に関して、1月8日12:00より行われた「『アークナイツ』プレスカンファレンス」で様々な新情報を公開しました。

本作は、天災がもたらした謎多き鉱石「オリジニウム」と、その影響により現れた「感染者」と呼ばれる特異体質者たちを巡る戦いを描いた本格戦略タワーディフェンスゲームです。3年もの歳月を費やし綿密に練り上げられた壮大で圧倒的なスケールの世界観を、美しいイラストと豪華声優陣によるキャラクターたちが彩ります。

本記事では、世界観やゲームシステム、最新アニメーションPV、国内リリース日など、公開された最新情報をまとめてお届けします。

◆世界観紹介






◆ゲームシステム紹介



本作は、キャラクターの育成要素があるタワーディフェンスゲームです。「敵の出現場所(赤いボックス)」から進行してくる敵が、「防衛ライン(青いボックス)」に耐久値の数だけ入るとゲームオーバー。

プレイヤーは、画面右下の「オペレーター」をマップの各所に配置し、敵の進行を防ぐ必要があります。オペレーターの配置には、時間経過で増えていく「コスト」が必要に。強いオペレーターほど配置コストが高いので、序盤に合わせた低コストのオペレーターも編成する必要があります。




オペレーターには、近距離攻撃役、遠距離攻撃役、回復役、サポート役などの役割が存在。配置場所(地面・高所)や攻撃範囲、スキルも設定されています。入手は基本的にガチャとのこと。




ステージは様々な地形が用意されており、挑戦前には地形・登場する敵も確認可能。一部ステージでは、アイテムで「通路の閉鎖」も行えるそうです。このほかにも、家具の配置などを楽しめる「オペレーターたちの基地」なるシステムが用意されています。

◆最新アニメーションPV公開!



Yostarの映像制作会社「Yostar Pictures」制作による最新アニメーションPVが公開されました。世界観の表現、キャラクターの描写、迫力のあるアクションシーンが見どころとのこと。

◆リリース日発表PV公開!国内でのサービス開始は1月16日に




◆事前登録特典の追加が決定!




◆伊織もえさんが公式コスプレイヤーに決定!



左:アーミヤ役の黒沢ともよさん、右:伊織もえさん



『アークナイツ』は、2020年1月16日配信予定。基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C)2017 Hypergryph Co., Ltd.(C)2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が!  開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

    『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  2. 『FGO』読者の4章「ユガ・クシェートラ」思い出シーンを一挙紹介!宿敵同士の激突に胸を熱くし、元コンビの約束に涙を流す【アンケート】

    『FGO』読者の4章「ユガ・クシェートラ」思い出シーンを一挙紹介!宿敵同士の激突に胸を熱くし、元コンビの約束に涙を流す【アンケート】

  3. 『ワンダーフリックR』9月サービス終了へ ― 予定されていた家庭用ゲーム機版は発売されず

    『ワンダーフリックR』9月サービス終了へ ― 予定されていた家庭用ゲーム機版は発売されず

  4. 『アズレン』またしても衝撃グッズ公開!スカートをめくり、パンツに顔をうずめられる「のれん(意味深)」

  5. 『FGO』和風なメリュジーヌも最高! 新たな描き下ろしイラスト、公開1時間で“1.6万いいね”

  6. 危険度3,000倍!?『対魔忍』×「BLACK LAGOON」コラボ決定―レヴィが「対魔忍スーツ」を着こなす

  7. 【ネタバレ注意】『ロマサガRS』最終決戦に臨むグスタフ、プルミエール、ロベルト、ジニーの宿命の物語を解説!『サガ フロンティア2』が名作と語り継がれる理由に迫る

  8. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  9. 新ウマ娘「コパノリッキー」はどんなキャラになる?馬主にちなんだ“開運ウマ娘”の予想も…

  10. 「まものコイン」で優先して集めたいモンスター7選!目的とコスパが判断の鍵【ドラクエウォーク 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る