人生にゲームをプラスするメディア

『アークナイツ』Android版クローズドβテストの応募受付を開始─実施期間は後日発表

Yostarは2019年度に配信予定のiOS/Android対応スマートフォンアプリ『アークナイツ』に関して、クローズドβテスト(Android版)の応募受付を本日2019年12月11日(水)より開始しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『アークナイツ』Android版クローズドβテストの応募受付を開始─実施期間は後日発表
  • 『アークナイツ』Android版クローズドβテストの応募受付を開始─実施期間は後日発表
Yostarは2019年度に配信予定のiOS/Android対応スマートフォンアプリ『アークナイツ』に関して、クローズドβテスト(Android版)の応募受付を本日2019年12月11日(水)より開始しました。

以下、リリースより引用

◆クローズドβテストに参加しよう!



正式リリースに先駆け「アークナイツ」のクローズドβテストを実施いたします。クローズドβテストを通じて皆さまから頂いたご意見をもとに、よりお楽しみいただけるよう品質向上を行ってまいりますので、是非ご参加ください。なお、Android端末のみ対応可能となっておりますので、お気を付けください。

応募ページ:https://www.arknights.jp/cbt

応募締め切り:2019年12月24日(火)12:00
開催期間:2019年12月末
募集人数:1000名

クローズドβテストの実施期間は、日程が決まり次第、当選した方にのみ、登録メールアドレス宛にご案内させていただきますその他、クローズドβテストの注意事項等については、公式サイトのクローズドβ特設ページをご覧ください。

クローズドβ特設ページ:https://www.arknights.jp/cbt

■『アークナイツ』とは

天災がもたらした謎多き鉱石「源石(オリジニウム)」と、その影響により現れた「感染者」と呼ばれる特異体質者たちを巡る戦いを描いた本格タワーディフェンスゲームです。壮大で圧倒的なスケールの世界観を、美しいイラストと豪華声優陣によるキャラクターたちが彩ります。


ジャンル:タワーディフェンス
配信機種:iOS/Android
配信時期:2019年度中(予定)
料金形態:基本無料(アイテム課金)

公式サイト:https://www.arknights.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/ArknightsStaff



(C) 2017 Hypergryph Co.,ltd. All Rights Reserved./(C) 2018 Yostar Inc. All rights reserved.
《monnchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

    コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  3. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

    『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  4. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  5. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  6. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  7. 『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

  8. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『ウマ娘』コミカライズ作者も反応!たくましく美しい「ばんえいウマ娘」がトレンド入り

  10. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

アクセスランキングをもっと見る