人生にゲームをプラスするメディア

『侍道外伝 KATANAKAMI』シリーズお馴染みの珍アクション「土下座」で危機を脱出!?化物の棲み処「辞界」や強敵「死神」など、ゲーム最新情報公開

『侍道』シリーズでお馴染みの「土下座」がパワーアップして登場!敵に許しを乞いたい時や借金の返済を待ってほしい時など、様々な場面で活躍します。

任天堂 Nintendo Switch
『侍道外伝 KATANAKAMI』シリーズお馴染みの珍アクション「土下座」で危機を脱出!?化物の棲み処「辞界」や強敵「死神」など、ゲーム最新情報公開
  • 『侍道外伝 KATANAKAMI』シリーズお馴染みの珍アクション「土下座」で危機を脱出!?化物の棲み処「辞界」や強敵「死神」など、ゲーム最新情報公開
  • 『侍道外伝 KATANAKAMI』シリーズお馴染みの珍アクション「土下座」で危機を脱出!?化物の棲み処「辞界」や強敵「死神」など、ゲーム最新情報公開
  • 『侍道外伝 KATANAKAMI』シリーズお馴染みの珍アクション「土下座」で危機を脱出!?化物の棲み処「辞界」や強敵「死神」など、ゲーム最新情報公開
  • 『侍道外伝 KATANAKAMI』シリーズお馴染みの珍アクション「土下座」で危機を脱出!?化物の棲み処「辞界」や強敵「死神」など、ゲーム最新情報公開
  • 『侍道外伝 KATANAKAMI』シリーズお馴染みの珍アクション「土下座」で危機を脱出!?化物の棲み処「辞界」や強敵「死神」など、ゲーム最新情報公開
  • 『侍道外伝 KATANAKAMI』シリーズお馴染みの珍アクション「土下座」で危機を脱出!?化物の棲み処「辞界」や強敵「死神」など、ゲーム最新情報公開
  • 『侍道外伝 KATANAKAMI』シリーズお馴染みの珍アクション「土下座」で危機を脱出!?化物の棲み処「辞界」や強敵「死神」など、ゲーム最新情報公開
  • 『侍道外伝 KATANAKAMI』シリーズお馴染みの珍アクション「土下座」で危機を脱出!?化物の棲み処「辞界」や強敵「死神」など、ゲーム最新情報公開

スパイク・チュンソフトは、2020年初頭発売予定のPS4/ニンテンドースイッチ/Steam対応ソフト『侍道外伝 KATANAKAMI』にて、自動生成ダンジョン「辞界」に関連するパラメーターやレベリングの要素と、剣術アクションに並ぶシリーズお馴染みのアクション「土下座」の情報を公開しました。

本作は、侍の「生き様」をテーマとしたアクションアドベンチャーゲーム『侍道』シリーズのスピンオフ作品です。開発は、同シリーズを手掛けてきたアクワイアが担当。『侍道』の世界観を引き継ぎつつ、ゲーム性をガラリと変えた剣術アクションRPGとなっており、借金の形に連れ去られた鍛冶屋の娘を救うべく禁忌の地に足を踏み入れる侍の「生き様」が描かれます。

◆化け物の棲み処!自動生成ダンジョン「辞界」


戦闘の主な舞台となるのは、化け物が生息している「辞界」と呼ばれるダンジョンです。「辞界」には夜間に峠の一本松から突入でき、自動生成により入るたびに形が変化、斜め上からのクォータービューで表現されます。

階層構造になっている内部は、5層ごとに地上への出口が存在しますが、同じフロアには強力なボス敵、または大量の化け物が出現する「祟り場」があり、帰還するためにはその脅威を突破する必要があります。

鬼女

酒呑童子

瓦偶人

黄泉軍

骸骨兵

わいら

猫又


◆辞界で2種のパラメーターを管理!「体力」と「活力」



辞界では、体力と活力のパラメーターを管理します。体力は攻撃を受けると減少し、0になると強制的に地上に戻され、お金・アイテム・刀など、すべての所持品を失います。活力は攻撃アクションやダッシュなどで減少。納刀時は活力が消費される代わりに、体力の自動回復が行われます。


活力0の状態が続くと、プレイヤーの命を狙う「死神」が出現します。「死神」は非常に強いため、素直に逃げるか、活力を回復して消滅させることがポイントです。

◆辞界で己と刀をレベルアップ!「段位」と「刀級」



化け物を倒すと、経験値を獲得してプレイヤーのレベルを表す段位が上がり、体力と活力の全回復に加え、最大値が上昇します。しかし、段位は一度地上に戻るとリセットされます。



刀で攻撃・防御して熟練度を溜めると、刀のレベルを表す刀級が上がり、新技や「号」が開放。「号」は100種以上存在し、鍛冶屋から刀に設定することで、閃(クリティカル)率の上昇や獲得する熟練度の上昇などの付与効果を与えます。刀級は地上に戻っても引き継がれます。

◆剣術アクションだけじゃない!?「土下座アクション」も使いこなせ!



「侍道」シリーズでお馴染みの土下座がパワーアップして登場。土下座は様々な場面で活躍し、敵に許しを乞いたいときや、借金の返済を待ってほしいときなどに有効です。


また、辞界にある「女神像」に土下座してお祈りすると、ランダムで様々な効果が発生。回復や強力な刀のドロップ、ときには借金が増えてしまうようなマイナス効果もあります。さらに、土下座による攻撃や敵の攻撃の回避も可能です。



『侍道外伝 KATANAKAMI』は、2020年2月20日発売予定。価格は3,980円+税です。

※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

(C) Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

    今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

  3. 『ポケモン』言われてみると気になる主人公のパパの行方…

    『ポケモン』言われてみると気になる主人公のパパの行方…

  4. 「ここで舞えるやつがぁ! マジでネジキクリアできんだ!」人はなぜ加藤純一の金ネジキに熱狂するのか?

  5. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  6. 『モンハンライズ』オトモの装備やスキルに気を配ると、狩りの効率が劇的に上がる!小さな相棒をより輝かせたい人に送る指南書

  7. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  8. 『ポケモン ソード・シールド』「冠の雪原」ダイマックスアドベンチャー10のコツ! ポケモン&ルート選択がカギ

  9. 3DSとスマホを連携させる公式アプリ「かんたんテザリング for 3DS」登場

  10. 『メダロット ガールズミッション』“女の子の衣装が吹き飛ぶ”衝撃システム判明

アクセスランキングをもっと見る