人生にゲームをプラスするメディア

15周年目前の『ドラクエVIII 空と海と大地と呪われし姫君』について一言! あなたの思い出やプレイ体験を大募集【アンケート】

PS2ソフトの中でも、指折りの名作として名前が挙がる『ドラクエVIII 空と海と大地と呪われし姫君』。等身の高い3Dキャラクターを操作して世界中を冒険する興奮は、忘れられない方も多いのでは。目前に迫った15周年に向け、そんな名作の思い出を募集させていただきます!

その他 特集
15周年目前の『ドラクエVIII 空と海と大地と呪われし姫君』について一言! あなたの思い出やプレイ体験を大募集【アンケート】
  • 15周年目前の『ドラクエVIII 空と海と大地と呪われし姫君』について一言! あなたの思い出やプレイ体験を大募集【アンケート】
  • 15周年目前の『ドラクエVIII 空と海と大地と呪われし姫君』について一言! あなたの思い出やプレイ体験を大募集【アンケート】

今も昔も高い人気を集めるジャンルのひとつとして外せないのが、非日常の世界を舞台に壮大な冒険が楽しめる「RPG」です。

ボリュームたっぷりの作品もあれば、アイディアが光るダウンロードソフトもあり、活躍の場が広いのも特徴と言えるでしょう。また、コンピュータゲーム史の中でも古株のジャンルなので、多様性に富んでいるのも嬉しいポイントです。

挑戦作や個性的なタイトルがひしめく中で、しかし王道を貫き通して高い人気を博する作品もまたあります。その中でも揺るぎない地位を得ているのが、国民的RPGと呼ぶにふさわしい『ドラゴンクエスト』シリーズです。

ファミコン時代にRPGの面白さを知らしめ、プラットフォームをスーパーファミコンに移してもその勢いは衰えず。そして、『ドラクエVII』でプレイステーションに初登場するなど、時代の変革に伴う進化を果たしつつ、軸となる魅力を継承し続けてきました。


その中でも、グラフィックの方向性が特に大きく変わったのは、2004年11月27日に発売された『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』(以下、ドラクエVIII)でしょう。これまでゲーム内では、キャラクターをデフォルメして描いてきましたが、『ドラクエVIII』では一転してリアルな等身に近い姿に。鳥山明氏が描くキャラクターデザインが、そのイメージ通りにゲーム内で動き回る『ドラクエ』。その衝撃を忘れられない方も多いはず。

もちろん、『ドラクエVIII』の魅力は見た目だけではなく、挙げれば枚挙に暇がないほど。そこで今回は、目前に迫った本作の15周年に向け、思い出やプレイ体験などを読者の方々から幅広く募集させていただきます。忘れられないシーンやプレイ体験、魅力的なポイントなど、何でも構いません。あなたの熱い想いを、ぜひ教えてください!


アンケートが表示されない方はこちら
https://questant.jp/q/KPB2E7LL



【関連記事】
ゲームはどうして面白いの? それは現実で味わえないの?─感覚的な“当たり前”を改めて振り返ってみた【コラム】
「プレステ クラシック」は名作揃いだけど、俺が遊びたいのは“この20本”─筆者独断&厳選の「俺クラシック」はこれだ!【特集】
読者が選んだ「プレイステーション クラシック」に収録して欲しいタイトルはこれ! PS時代の代表作や名作がズラリ、入手困難なRPGも【読者アンケート】
「プレイステーション クラシック」収録タイトル、アーカイブスで全部遊べるの? 買ったら総額はいくら?【特集】
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  3. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

    「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  4. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  5. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

  7. YOASOBI新曲「PLAYERS」MVがゲーム愛に満ちててエモい!『ぼくなつ』『MGS』『ICO』『パラッパラッパー』っぽいオマージュ詰め合わせ

  8. スイッチ2で遊べる注目の任天堂系タイトルまとめ!世界を走り回れる「マリオカート ワールド」や破壊が気持ちいい「ドンキーコング」最新作など

  9. 「ガンダム ジークアクス」ニュータイプの音はゲーマーも聞き馴染みアリ!?『GTA:SA』メインテーマにも使われた楽器の名前とは

アクセスランキングをもっと見る