人生にゲームをプラスするメディア

「ニンテンドースイッチ ライト」購入傾向をアンケートで調査! 従来モデル所持者の声が、第1位・第2位にランクイン─ライトでのデビュー率は16%ほど【アンケート】

発売前から高い注目を集めていた「ニンテンドースイッチ ライト」ですが、実際にどれくらいの方が、いかなる理由でこの新モデルを購入したのか。その実態に迫るアンケートの結果を、紹介させていただきます。

その他 特集
「ニンテンドースイッチ ライト」購入傾向をアンケートで調査! 従来モデル所持者の声が、第1位・第2位にランクイン─ライトでのデビュー率は16%ほど【アンケート】
  • 「ニンテンドースイッチ ライト」購入傾向をアンケートで調査! 従来モデル所持者の声が、第1位・第2位にランクイン─ライトでのデビュー率は16%ほど【アンケート】
  • 「ニンテンドースイッチ ライト」購入傾向をアンケートで調査! 従来モデル所持者の声が、第1位・第2位にランクイン─ライトでのデビュー率は16%ほど【アンケート】
  • 「ニンテンドースイッチ ライト」購入傾向をアンケートで調査! 従来モデル所持者の声が、第1位・第2位にランクイン─ライトでのデビュー率は16%ほど【アンケート】
  • 「ニンテンドースイッチ ライト」購入傾向をアンケートで調査! 従来モデル所持者の声が、第1位・第2位にランクイン─ライトでのデビュー率は16%ほど【アンケート】
  • 「ニンテンドースイッチ ライト」購入傾向をアンケートで調査! 従来モデル所持者の声が、第1位・第2位にランクイン─ライトでのデビュー率は16%ほど【アンケート】
  • 「ニンテンドースイッチ ライト」購入傾向をアンケートで調査! 従来モデル所持者の声が、第1位・第2位にランクイン─ライトでのデビュー率は16%ほど【アンケート】
  • 「ニンテンドースイッチ ライト」購入傾向をアンケートで調査! 従来モデル所持者の声が、第1位・第2位にランクイン─ライトでのデビュー率は16%ほど【アンケート】
  • 「ニンテンドースイッチ ライト」購入傾向をアンケートで調査! 従来モデル所持者の声が、第1位・第2位にランクイン─ライトでのデビュー率は16%ほど【アンケート】

2017年の登場以来、高い人気を獲得し続けているニンテンドースイッチ。据置機ながら携帯して楽しむこともできため、ユーザーの幅広いプレイスタイルに応えることができます。

魅力的なラインナップも強力な後押しとなり、国内外で大きなヒットを確立。発売から2年半が経過した2019年10月現在も、販売台数を更に伸ばしています。そして、この勢いは留まるところを知らず、2019年9月20日には新モデル「ニンテンドースイッチ ライト」がリリースされました。

ニンテンドースイッチファミリーに加わった新モデル「ライト」は携帯モード専用で、持ち運んで遊ぶプレイスタイルに特化しています。TVに繋げることはできませんが、従来のスイッチよりもサイズ・重量ともに小さくなっており、携帯性がアップ。また、価格も約1万円下がっており、新たな購買層を獲得するのではと期待が集まりました。

そこでインサイドでは、新モデルのライトが実際に購入されたのかどうか、読者を対象とするアンケートを実施しました。ライトでスイッチデビューを果たした方もいれば、従来のモデルを持っているのでスルーしたユーザーもいることでしょう。また、2台目として購入する選択肢もあり得ます。それでは、このアンケートの回答結果を通じて、ライトの購入傾向をチェックしてみてください。

◆第5位:従来モデルの新型(バッテリー向上タイプ)を購入 / 60票 (14.9%)



今回のアンケートで最も少なかったのは、「従来モデルの新型(バッテリー向上タイプ)を購入」という声でした。ですが、少ないといっても60票を集めていますし、割合で言えば全体の約15%を占めており、一定の割合が支持したことが窺えます。

バッテリー持続時間が向上する従来型の新モデルは、価格面では据え置き。その点、ライトは約2万円で購入できるので、価格的な魅力では一歩譲る形となります。ですが、TVに繋いで大画面で遊べるのは、やはり嬉しいポイントです。。TVモードも楽しめて、持ち運ぶ際の持続性も高い。いいとこ取りの新モデルは、やはり魅力的な存在と言えるでしょう。

◆第4位:「ライト」を買ってスイッチデビューした! / 66票 (16.4%)



携帯特化のライトでスイッチデビューを飾った方々の声は66票集まり、アンケートでは第4位に着地。TVへの出力よりも、持ち運びやすく、どこでも遊べるライトを待ち望んでいた方々は、決して少なくなかった模様です。

従来のスイッチも持ち運び可能ですが、これまでの携帯用ゲーム機と比べると、サイズはどうしても大きめ。収納するにはカバンのスペースがある程度必要ですし、電車内で取り回しがしやすいとは言い難い面もあります。スイッチ発売当時から小型化を待ち望んでいた方々にとって、このライトは待望のハードに違いありません。

◆第3位:今回は買わなかった / 72票 (17.9%)



「ライト」の登場を知っても購入に踏み切ることなく、見送りを選んだ声は72票。全体から見た割合は17.9%で、2割弱の方々がスルーを選択する結果となりました。

購入しなかった理由は回答者それぞれで異なることでしょう。より低価格を望んでいたり、ハイスペックなスイッチを求めていたり、買うタイミングではなかったりなど、事情は様々。今後の展開次第では、改めてスイッチユーザーになる可能性もありますが、未購入もまたひとつの答えでしょう。



従来モデルを所持している読者の声が、第1位・第2位を占める
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

    最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

  2. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

    「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  3. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  4. 「ガンダム ジークアクス」待望のBlu-ray・DVD発売決定!新規収録のドラマCD封入、特典のみの「ディスクレスパッケージ」も用意

  5. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  6. 「全世界“ガンダム”総選挙2025」開催!第1位の機体は新規描き下ろしイラストを制作

  7. 『電車でGO! PLUG&PLAY2 山陽新幹線編EX』が21%OFF!テレビに繋ぐだけでリアルな運転体験

  8. 【総力特集】『ゲームキャラのお尻』を本気でレビューしてみた!

アクセスランキングをもっと見る