人生にゲームをプラスするメディア

親子で秋の夜長に…可愛いオバケの出る『ルイージマンション』はいかが?

2019年10月31日に、ニンテンドースイッチにて『ルイージマンション3』が発売されます。筆者は過去作『ルイージマンション』をプレイしていました。ポップでキュートなオバケたちが印象的なゲームですよね!

任天堂 Nintendo Switch
親子で秋の夜長に…可愛いオバケの出る『ルイージマンション』はいかが?
  • 親子で秋の夜長に…可愛いオバケの出る『ルイージマンション』はいかが?
  • 親子で秋の夜長に…可愛いオバケの出る『ルイージマンション』はいかが?
  • 親子で秋の夜長に…可愛いオバケの出る『ルイージマンション』はいかが?
  • 親子で秋の夜長に…可愛いオバケの出る『ルイージマンション』はいかが?
  • 親子で秋の夜長に…可愛いオバケの出る『ルイージマンション』はいかが?
  • 親子で秋の夜長に…可愛いオバケの出る『ルイージマンション』はいかが?
  • 親子で秋の夜長に…可愛いオバケの出る『ルイージマンション』はいかが?
  • 親子で秋の夜長に…可愛いオバケの出る『ルイージマンション』はいかが?

2019年10月31日に、ニンテンドースイッチにて『ルイージマンション3』が発売されます。筆者は過去作『ルイージマンション』をプレイしていました。ポップでキュートなオバケたちが印象的なゲームですよね!

今回は、その『ルイージマンション』をプレイしてきた筆者と、母がゲームするのを見ていた子ども達の反応など体験談を交えて語っていきます!

1:登場するオバケは怖くない?


画像:ニンテンドースイッチ『マリオカート8DX』より

マリオシリーズでのオバケ枠はいわずもがなテレサやカロンなどが代表的なキャラクター。ですが、『ルイージマンション』で登場するオバケはもっとゴースト感溢れるデザインになっています。子ども達も最初見た時に目を覆い隠すほど…。大人的には、なんの恐怖感も無い、めんこいオバケなんですけどね!

画像:ニンテンドー3DS『ルイージマンション 3DSリメイク版』より

このオバケたちは見かけによらず、社交的であったり人懐っこかったり…なんとも愛おしくなるオバケも数多くいるんです。オバケを怖がって仕方ないお子さんがいるご家庭では、ぜひこの『ルイージマンション』でオバケ耐性をつけていただきたいと思います。

可愛くて憎めない個性豊かなオバケたちが、このゲームにハマって気付けばオバケ嫌いを克服できちゃう!最大の魅力といえるでしょう。

ちなみに、我が家での一押しオバケは「オバ犬」。短い尻尾を振り回しながら駆け回る様は…可愛すぎるっ!

画像:ニンテンドー3DS『ルイージマンション2』より

このオバ犬は『ルイージマンション2』から登場し、今回発売される『ルイージマンション3』ではチュートリアルの説明までしてくれる親切なヤツなんです!

2:前作のキャラクターも勢揃い!


先ほど紹介したオバ犬の他にも、一作目で捕らわれてしまっていた「マリオ」やオバキューム開発者の「オヤ・マー博士」なども参戦します!懐かしいキャラクターをはじめ、見飽きた人も多い(!?)“例のアイツ”もやってきます。

画像:ニンテンドースイッチ『ルイージマンション3』より

『ルイージマンション』をプレイしてきた方はお気付きかもしれませんが…はい、またしてもキングテレサが出てくるわけです…お前、何回出てくるの!?「マリオシリーズ」でいうクッパの様に執拗にルイージの前に立ちはだかる敵ですね。

幾度となく悪さをしては絵に封印されているキングテレサ。前作をクリアした際に、我が子が、「神様は悪さしてるところ見てるんだね!だから、やられちゃうんだよ!」と大盛り上がり!

そうそう、悪いヤツは必ず報いを受けるのです。筆者が「悪い子は、絵の中に閉じ込められちゃうんだね!」と言うと、急にゾッとした表情をする我が子でした…。オバケ退治を通じて、ちょっぴり「悪さはしないでおこう」という気持ちにしてくれるゲーム、それが『ルイージマンション』です。

画像:ニンテンドーゲームキューブ『ルイージマンション』より

3:ルイージマンション3で更に新しくなったゲーム性!


今作も今までと同様に、オヤ・マー博士が作ったオバキュームを使ってオバケ退治をしながら冒険するわけですが、新型オバキュームで更にアクション性が増しました。大人がやっても爽快感は抜群!もちろん、子どもも多種多様なモーションで楽しくオバケ退治ができちゃいます。

・新しくなった攻撃パターン!


いつも気弱で頼りないルイージですが、新しくなったオバキュームで攻撃が一変! オバケを吸い込みながら叩きつける“スラム”や、遠距離に打ち込む“キューバンショット” 周囲を吹き飛ばし攻撃をする“バースト”などバリエーションが増えました。近距離で一掃するか、長いリーチを活かしていくか…好みが分かれるところですね。

画像:ニンテンドースイッチ『ルイージマンション3』より

画像:ニンテンドースイッチ『ルイージマンション3』より

もちろん、今まで通り“ストロボ”で驚かせることも可能です。オバケに囲まれても勇敢な戦いを見せてくれる頼もしいルイージが見れます。 これに伴い、謎解き要素も更に磨きがかかっていると思われ、やりごたえバツグン間違いなし!

・おすそわけプレイでパーティーモード!


『ルイージマンション3』からは、仲間と協力し攻略する”テラータワー”が追加されました。

複数人で力を合わせてやるのに最適なモードで、秋の夜長を楽しむのもアリ!もちろん、親子でコントローラーを握って協力プレイで突き進むめば、親子の絆も深まることでしょう。

また、みんなでワイワイ楽しむ“プレイランド”も追加されます。本編をプレイするのが難しい年齢の子どもにとって、ミニゲーム感覚で『ルイージマンション』楽しめるのは嬉しいですね!

画像:ニンテンドースイッチ『ルイージマンション3』公式紹介映像より

画像:ニンテンドースイッチ『ルイージマンション3』公式紹介映像より

内容も至ってシンプルで、コインを集めたり先ほど説明した新技を駆使して対戦したり、的当てしたり…と様々なモードが選べます。秋の夜長はもちろんのこと、年末年始に家族・親戚が集まって勝負!なんてことも楽しめそうなゲームです。

最新作『ルイージマンション3』の発売が楽しみですね。
《三浦希枝》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  2. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  3. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

    『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

  4. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  5. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  8. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  9. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

アクセスランキングをもっと見る