人生にゲームをプラスするメディア

Tスピンもできる…!?『オーバーウォッチ』プレイヤーが『テトリス』をワークショップで再現

よく知る『テトリス』と同じ挙動。本格的なテトリスが楽しめそうです。

ソニー PS4
Tスピンもできる…!?『オーバーウォッチ』プレイヤーが『テトリス』をワークショップで再現
  • Tスピンもできる…!?『オーバーウォッチ』プレイヤーが『テトリス』をワークショップで再現
  • Tスピンもできる…!?『オーバーウォッチ』プレイヤーが『テトリス』をワークショップで再現
I made Tetris using the workshop from r/Overwatch

ochotonidaさんは、『オーバーウォッチ』の「ワークショップ」機能で作成した『テトリス』を公開しました。

これまでにも、『UNO』や『スマブラ』といった個性的なモードが生まれているカスタムゲーム機能「ワークショップ」。ochotonidaさんが新たに公開したのは『テトリス』を模したモードです。

NECROPOLISを背景におなじみの形をした枠、左側には「次に登場するブロック」が浮いています。ブロックは球が繋がった形で表現されており、挙動はよく知る『テトリス』と同じ。それぞれブロックは色が変わるので見やすい仕様になっています。なお、ochotonidaさんによれば「Tスピン」も可能なはず、とのこと。本格的なテトリスが楽しめそうです。

このモードが気になる方は、共有コード「X236D」で遊ぶことができます。ちょっとした息抜きに試してみるのも面白いかもしれません。
《杉元悠》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  3. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 日本一ソフトウェア、デスゲームADV『追放選挙』発表! 妹を殺した9人に復讐せよ

  6. 『ELDEN RING』「魔術師トープス」を愛さずにはいられない!柔らかい物腰の“鈍石”が最後に残した魔術

  7. 『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

  8. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  9. 『レッド・デッド・リデンプション2』を善人プレイで遊んでみた! 人助けに挑むアウトローは、哀れな子羊を救えるのか?【プレイ日記】

  10. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

アクセスランキングをもっと見る