人生にゲームをプラスするメディア

レアな“こころ”集めは地方民が有利!?あなたが求める答えは田んぼに落ちている【ドラクエウォーク 秋田局】

地元秋田県で『ドラクエウォーク』を楽しむゆずみんです。今回は戦力アップに不可欠な「モンスターのこころ」集めについてご紹介致します。

モバイル・スマートフォン iPhone
レアな“こころ”集めは地方民が有利!?あなたが求める答えは田んぼに落ちている【ドラクエウォーク 秋田局】
  • レアな“こころ”集めは地方民が有利!?あなたが求める答えは田んぼに落ちている【ドラクエウォーク 秋田局】
  • レアな“こころ”集めは地方民が有利!?あなたが求める答えは田んぼに落ちている【ドラクエウォーク 秋田局】
  • レアな“こころ”集めは地方民が有利!?あなたが求める答えは田んぼに落ちている【ドラクエウォーク 秋田局】
  • レアな“こころ”集めは地方民が有利!?あなたが求める答えは田んぼに落ちている【ドラクエウォーク 秋田局】
  • レアな“こころ”集めは地方民が有利!?あなたが求める答えは田んぼに落ちている【ドラクエウォーク 秋田局】
  • レアな“こころ”集めは地方民が有利!?あなたが求める答えは田んぼに落ちている【ドラクエウォーク 秋田局】
  • レアな“こころ”集めは地方民が有利!?あなたが求める答えは田んぼに落ちている【ドラクエウォーク 秋田局】
  • レアな“こころ”集めは地方民が有利!?あなたが求める答えは田んぼに落ちている【ドラクエウォーク 秋田局】

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ドラクエウォーク』を楽しむゆずみんです。今回は『ドラクエウォーク』において戦力アップに重大な要素、「モンスターのこころ」集めについてご紹介致します。

既にご存知の方も多いかと思いますが、そもそもモンスターのこころとはなにか。これはモンスターを倒した際に低確率でドロップするアイテムで、手に入れたこころは各キャラクターに装備させる事ができます。

モンスターの種類によって効果は異なり、戦士や武道家に向いているちからを上昇させるこころ、僧侶や魔法使いに向いている攻撃魔力や回復魔力を上昇させるこころなど、様々。このこころが、パーティーを強くするためには欠かせない要素なんです。

強いこころを手に入れるには、どうすれば良いのか。その答えは実は、日本人の主食であるお米を作る田んぼの中にあるのです!

お米って美味しいですよね。本当に毎日食べても飽きないです。筆者であるゆずみんは秋田県で生まれ秋田県で育ち、そんな秋田には「あきたこまち」という最高にして最強のお米が…って、ごめんなさい。お米の話になるとつい、まわりが見えなくなってしまいます。

話を戻します。強いこころを手に入れる方法、それは強いこころが手に入りやすい場所に行く事です。



『ドラクエウォーク』には、こころを高確率でドロップする場所と、100%の確率でドロップする場所が存在します。モンスターが出現するマップ上に、「かくてい」という表記とモンスターのアイコンが表示される場所。ここに行ってそのモンスターを倒す事と、確実にそのモンスターのこころを手に入れる事が出来ます。

通常の戦闘でこころのドロップを狙うよりも、確定でドロップ出来る場所を探してまわった方が、圧倒的にこころを集める効率は良いです。能力の高いこころになればなるほど、通常時に出会える可能性が低い、レアなモンスターが多いですからね。

ではそのこころを確定でドロップ出来る場所はどこがいいのか?それが先ほど言った田んぼを含めた、森、林、農道から獣道と言った場所なのです。はっきり言って、多くの人が普段行かないような場所ですね。(※もちろん住んでいる場所によって違う事もあります。一つの例として、お付合いください。)


わたし達は以前、秋田において比較的人口が密集している秋田駅周辺を探索しに行った事があります。確かにこころは落ちていましたが、効率という観点から見るとあまり良くなかったです。

それに比べ田んぼは、「こころがいっぱい!ツボいっぱい!うひょーーーー!」という感じでした。そして驚くべき事に、田んぼにはレアモンスターのこころ確定も多く出現したのです。もちろん偶然である可能性もありますが、撮影日以外にも日頃から田んぼを歩いているわたし達がそう思うので、そこだけは信じてください。

あとこれは『ドラクエウォーク』の特徴でもあると思うのですが、自分の住んでいる場所の近くで、歩きやすい場所を探すのがとても大切だと思います。



わたし達は田んぼや農道など、あたりの景色が見渡せて歩きやすい道を好んで『ドラクエウォーク』を楽しんでいます。近くの公園や河川敷など、自分なりのウォーキングコースを探す事は、このゲームにおいてとっても大切な事だと思います。

ちなみに実際に田んぼ内でレアモンスターからレアなこころゲットする動画がこちら。

ドラクエウォークレアこころ欲しい方必見!レアなこころが落ちてる場所の傾向&実践紹介!攻めるべきポイント【ドラクエウォーク】
https://youtu.be/qqFKn5gM0k8

なんと見事!田んぼで現状魔法使い最強と言われる「ヒイラギどうじ」のSのこころを手に入れる事に成功致しました!

ゲームの楽しみ方は人それぞれ。情報共有をして向かった先に必ずレアモンスターのこころがある。それを追いかける。これもとっても楽しいと思います。また、いつも自分が歩いているウォーキングコースに、たまたまレアモンスターのこころが出てきて、しかもそれがSだったなんてのも格別ですよね。



プレイヤーごとの住んでいる地域や環境が影響する位置情報ゲームですから、必ずしも全て平等というのは難しいと思います。しかし『ドラクエウォーク』を遊ぶことで、自分が住んでいる地域の新たな発見に気付かされることも多いのではないでしょうか。

それがこのゲームの醍醐味なんでしょうね。これからもわたし達は秋田県だからこその楽しみ方で、この『ドラクエウォーク』を楽しんでいこうと思います!皆様もぜひ、自分の町ならではの楽しみ方を発見してください!

ではでは今回はこのへんで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. 『グリムエコーズ』主人公と冒険を共にするヒーローたちのイラストが公開!今回は「アラジン」や「ドロシー」など全8人

  5. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  6. 『ウマ娘』新SSRサポートに「キタサンブラック」と「サトノダイヤモンド」登場!アニメ2期クライマックスで成長を遂げた2人が早くも実装

  7. 街で見つけた“男の子”を妖精の力で“男の娘”に変身させる育成ゲーム「男の娘になぁれ!」10月リリース

  8. ポケセンオンライン、 「ポケモンGO Plus」再販の影響でアクセス困難に【UPDATE】

  9. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  10. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る