人生にゲームをプラスするメディア

FFシリーズの新作タクティカルRPG『FFBE幻影戦争』11月14日配信決定!初日より『FFXIV: 漆黒のヴィランズ』コラボを開催

iOS/Android向けアプリ『WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争』の配信予定日が11月14日に決定!

モバイル・スマートフォン iPhone
FFシリーズの新作タクティカルRPG『FFBE幻影戦争』11月14日配信決定!初日より『FFXIV: 漆黒のヴィランズ』コラボを開催
  • FFシリーズの新作タクティカルRPG『FFBE幻影戦争』11月14日配信決定!初日より『FFXIV: 漆黒のヴィランズ』コラボを開催
  • FFシリーズの新作タクティカルRPG『FFBE幻影戦争』11月14日配信決定!初日より『FFXIV: 漆黒のヴィランズ』コラボを開催
  • FFシリーズの新作タクティカルRPG『FFBE幻影戦争』11月14日配信決定!初日より『FFXIV: 漆黒のヴィランズ』コラボを開催

スクウェア・エニックスは、iOS/Android向けアプリ『WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争』の配信予定日を11月14日に決定しました。

同社の人気スマホアプリ『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』の世界観を題材にした新作タクティカルRPGとなる本作。今回の配信日決定にあわせて、現在実施中の事前登録キャンペーンが50万人を突破したことも発表され、報酬として「SSR ヤ・シュトラ」の配布が決定しました。


さらに、事前登録報酬「SSR ヤ・シュトラ」も登場する『ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ』とのコラボイベントが、配信日と同日より開催。同作より「サンクレッド」も参戦します。




『WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争』は、2019年11月14日配信予定。基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C) 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Co-Developed by gumi Inc.
LOGO ILLUSTRATION: (C) 2018 YOSHITAKA AMANO
IMAGE ILLUSTRATION: ISAMU KAMIKOKURYO
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  2. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  4. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  5. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  6. どう見てもアウトでは?『ポケモン』のパクリゲーがスマホ向けに配信される

  7. 公式イラストレーターが『ブルアカ』カリン&アスナを描く!新鮮すぎる“制服姿”に、11万超えの先生が「いいね」

  8. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  9. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  10. 『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々

アクセスランキングをもっと見る