人生にゲームをプラスするメディア

リニューアルした「PlayStation Now」ってどうなの?メリット&デメリットをひとまとめ!おすすめゲーム10選も

新しくなった「PlayStation Now」の魅力と欠点、そしておすすめタイトルを紹介します。

ソニー PS4
リニューアルした「PlayStation Now」ってどうなの?メリット&デメリットをひとまとめ!おすすめゲーム10選も
  • リニューアルした「PlayStation Now」ってどうなの?メリット&デメリットをひとまとめ!おすすめゲーム10選も
  • リニューアルした「PlayStation Now」ってどうなの?メリット&デメリットをひとまとめ!おすすめゲーム10選も
  • リニューアルした「PlayStation Now」ってどうなの?メリット&デメリットをひとまとめ!おすすめゲーム10選も
  • リニューアルした「PlayStation Now」ってどうなの?メリット&デメリットをひとまとめ!おすすめゲーム10選も
  • リニューアルした「PlayStation Now」ってどうなの?メリット&デメリットをひとまとめ!おすすめゲーム10選も

◆PS Nowのおすすめタイトル10選


■『ゴッド・オブ・ウォー』


言わずと知れた『ゴッド・オブ・ウォー』シリーズ最新作。クレイトスが息子のアトレウスと一緒に北欧神話の世界を旅するアクションゲームです。PS Nowではシリーズ過去作も遊べます。(※『ゴッド・オブ・ウォー』は2020年1月1日までの期間限定)

■『フォーオナー』


侍・騎士・ヴァイキングになり、近接戦闘で戦いを繰り広げるアクションゲーム。剣戟に着目したなかなか珍しい作品で、対人戦もあります。

■『Bloodborne』


「死にゲー」でさらに有名になったフロム・ソフトウェアと、SCE JAPANスタジオが共同開発したアクションRPG。呪われた古都ヤーナムを舞台に、ハンターとして何度も死にながら戦いに挑む歯ごたえのある一作です。

■『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』


アクションアドベンチャーとして人気の高い『アンチャーテッド』シリーズ完結編。主人公であるネイトが幻の国に眠る海賊王の秘宝を求めて大冒険を繰り広げます。こちらもPS Nowで過去作を遊べます。(※『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』は2020年1月1日までの期間限定)

■『Fallout 4』


核戦争で滅んだ世界を冒険するオープンワールドRPG。廃墟をあさって使えるものを探し、放射能で変異したクリーチャーたちと戦い、息子を探す物語を楽しむことができます。ハマれば100時間単位で溶ける作品です。

■『HEAVY RAIN -心の軋むとき-』


『Detroit: Become Human』を開発したQuantic Dreamの過去作。連続誘拐殺人事件を題材にしたサスペンスアドベンチャーで、4人の主人公の視点によって物語が描かれます。Quantic Dreamの作品に興味があるならおすすめ。

■『BIOSHOCK』

画像はプレイステーション オフィシャルサイトより

不朽の名作。不気味な海底都市「ラプチャー」をさまよう主観視点のアクションアドベンチャーです。シリーズ作品となる『バイオショック インフィニット』もPS Nowで遊べます。ただし、できるのであればリマスターされた『バイオショック コレクション』を買ったほうがいいですね。

■『ICO』


PlayStationといえば『ICO』を忘れてはなりません。檻の中に閉じ込められていた少女の手を引き、パズルを解きながら脱出を目指すアドベンチャーゲーム。遊んだことがないのであれば経験してみるのもいいでしょう。

■『デッドハウス 再生』


PS Nowのいいところは、名作ではないゲームにも手を出しやすいところ。『デッドハウス 再生』はかつての『バイオハザード』シリーズから影響を受けた作品で、謎のウイルスに感染した仲間を助けるためにワクチンを探すサバイバルホラーゲームです。ちょっとチープですが(いろいろな意味で)おもしろいですよ!

■『Tricky Towers』


みんなで遊びたいのであれば『Tricky Towers』がいいかもしれません。本作は『テトリス』に物理演算を付け加えたかのような作品。うまくブロックを積むことが目的なのですが、バランスが悪いと倒壊してしまいます。マルチプレイで遊べば盛り上がること間違いなし。

◆このほかにもさまざまなタイトルが登場


今回紹介したのはあくまで一部のタイトルですので、対応タイトル一覧は公式サイトからご覧ください。また、今後もいろいろとタイトルが追加予定だそうなので、ピックアップタイトルが気になる時だけ加入するのもアリかもしれません。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  3. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  6. 【特集】今さらはじめる『バトルフィールド4』―FPS超初心者に基本を解説!

  7. 【オトナの乙女ゲーム道】第22回:攻略キャラ全員女性声優!一味違うときめき&安心を感じた『Goes!』プレイレポ

  8. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  9. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  10. 『原神』消えゆく「金リンゴ群島」を惜しむ声―各々が「いつかまた行きたい」「素敵な夏をありがとう」とお別れ

アクセスランキングをもっと見る