人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダの伝説 夢をみる島』リンクの行く手にパックンフラワーが立ちはだかる! 横視点で見ると『スーパーマリオ』みたい!?

任天堂は、ニンテンドースイッチソフト『ゼルダの伝説 夢をみる島』の公式サイトを更新しました。

任天堂 Nintendo Switch
『ゼルダの伝説 夢をみる島』リンクの行く手にパックンフラワーが立ちはだかる! 横視点で見ると『スーパーマリオ』みたい!?
  • 『ゼルダの伝説 夢をみる島』リンクの行く手にパックンフラワーが立ちはだかる! 横視点で見ると『スーパーマリオ』みたい!?
  • 『ゼルダの伝説 夢をみる島』リンクの行く手にパックンフラワーが立ちはだかる! 横視点で見ると『スーパーマリオ』みたい!?

任天堂は、ニンテンドースイッチソフト『ゼルダの伝説 夢をみる島』の公式サイトを更新しました。

本作は、1993年6月に発売された同名のゲームボーイソフトをベースに、「パネルダンジョン」やamiiboとの連動など、様々な新要素を加えて登場するリメイク作品です。

『ゼルダの伝説 夢をみる島』の公式サイトでは、9月20日の発売に向け、その魅力や特徴を随時紹介しています。8月29日には、『スーパーマリオ』シリーズでお馴染みの「パックンフラワー」が土管から顔を出している画像を公開。本作にはクリボーやワンワンの登場も確定しており、ユニークなコラボレーションも注目点のひとつです。


またこの画像は、横から見た2D風の視点を捉えており、パックンフラワーやクリボーの存在も相まって、まるで横スクロールアクションのよう。マリオと違ってリンクには剣があるので、剣を振るって先に進むのがよさそうです。

更に8月30日の更新では、自分の遺跡に引きこもる「ダンペイ」について迫っています。このダンペイは、パネルダンジョンに関わる人物。ダンジョンの部屋をパネル化し、組み換えて楽しむパネルダンジョンは、彼がいてこそ楽しめる要素なのでしょう。

本作の発売まで、残り3週間ほど。今後も公式サイトをチェックし、リリースに備えておきましょう。

(C) 1993-2019 Nintendo
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  3. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  4. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  5. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  6. 『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…

  7. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  8. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  9. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  10. やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る