人生にゲームをプラスするメディア

「あなたが注目する8月の新作は?」結果発表─プラチナゲームズが贈る二者一体ACTが独走! PS4に進出する艦艇擬人化ゲームも健闘【アンケート】

今月は、多くの新作タイトルが下旬に集中。そのため、新たに遊ぶ1本をこれから決めるという方もいることでしょう。また、お盆休みでゲームをクリアし、次に遊ぶ作品を探している人もいるのでは。そんな方々に向け、読者が選んだ8月の注目作をランキング形式でお届けします。

その他 特集
「あなたが注目する8月の新作は?」結果発表─プラチナゲームズが贈る二者一体ACTが独走! PS4に進出する艦艇擬人化ゲームも健闘【アンケート】
  • 「あなたが注目する8月の新作は?」結果発表─プラチナゲームズが贈る二者一体ACTが独走! PS4に進出する艦艇擬人化ゲームも健闘【アンケート】
  • 「あなたが注目する8月の新作は?」結果発表─プラチナゲームズが贈る二者一体ACTが独走! PS4に進出する艦艇擬人化ゲームも健闘【アンケート】
  • 「あなたが注目する8月の新作は?」結果発表─プラチナゲームズが贈る二者一体ACTが独走! PS4に進出する艦艇擬人化ゲームも健闘【アンケート】
  • 「あなたが注目する8月の新作は?」結果発表─プラチナゲームズが贈る二者一体ACTが独走! PS4に進出する艦艇擬人化ゲームも健闘【アンケート】

様々な期待作や注目作が毎月登場しており、どの1本を選んで購入するかは毎回悩ましい問題です。基本的には、自身の好みや直感に従うことが多いと思いますが、時には他の人の意見を参考にしたい場合もあるでしょう。

そこでインサイドでは、「あなたが注目する今月の新作はどれ?」というお題のアンケートを実施しています。今月は、8月1日(パイの日)に発売された『オメガラビリンス ライフ』で幕開けしましたが、大半のタイトルは下旬に集中。これから発売される新作も、見逃せないものばかりです。


ようやく暑さが和らぐ兆候を見せ始めており、気温的にもゲームをじっくりと遊べる時期になりつつあります。このタイミングだからこそ、新たに遊ぶ1本は厳選したいところ。読者の反応を参考に、次に遊ぶ作品をチョイスしてみてはいかがでしょうか。

◆第4位『オメガラビリンス ライフ」:4.8%



ローグライクと美少女要素を融合させるという、大胆な提案で注目を集めた異色シリーズの最新作が登場。一部のキャラが続投する以外は、これまでの舞台や主要人物を一新したほか、花を育てて戦力を強化するといった新システムも搭載する「オメガラビリンス ライフ」が発売を迎えています。

美少女推しの作品は、ゲーム性が残念なケースも一部でありましたが、本作はローグライクの部分も王道進化。ローグライクの厳しさが待ち受ける一方で遊びやすさが向上してているほか、対策手段もしっかりと用意されており、初めて遊ぶローグライクRPGとしてもお勧めです。ただし、嬉し恥ずかしなシーンもたっぷりあるので、第三者の視線にはご注意を! なお、セクシー要素がマイルドになったPS4ソフト『ラビリンス ライフ』も発売中です。

◆第4位『DEAD OR SCHOOL』:(4.8%)


(※映像はSTEAM版です)

地上がゾンビに制圧され、地下に住むことを強いられた人類。そこで生まれ育った少女「ヒサコ」が、地上の楽園「学校」に憧れを抱き、地下列車で地上を目指す物語を描く『DEAD OR SCHOOL』。一足先にSteam向けにリリースされたハクスラACTが、いよいよニンテンドースイッチとPS4に登場します。

手強いバトルに立ち向かう鍵は、敵から入手できる3種類の武器。改造による強化もできので、各武器ごとのスキルと組み合わせて、自分好みの戦い方を見つけてみましょう。また、探索要素となるコレクションを集めるとパラメータがアップするので、こちらも見逃せません。パッケージ版(3,980円+税)、ダウンロード版(2,916円(税込))ともにお手頃価格なので、気軽に手を出しやすいのもポイントです。

◆第3位『鬼ノ哭ク邦』:14.3%



『いけにえと雪のセツナ』や『ロストスフィア』などを手がけたTokyo RPG Factoryの最新作『鬼ノ哭ク邦』は、様々な武器の特色と多彩なスキルを組み合わせて戦う、自分なりの戦い方を見い出せるアクションRPGです。

ジョブに当たる「鬼ビ人」を育成すれば戦闘の手助けになるのはもちろんですが、過去の記憶を垣間見ることもできるので、深く知るほどに愛着が湧き、一体感が増していきます。また、生と死を描く展開からは命の重みが感じられ、物語がどのような着地を迎えるのか非常に気になるところ。ストーリーとゲームシステムが噛み合う『鬼ノ哭ク邦』で、この夏に忘れられない思い出を紡いでみるのも一興でしょう。

◆第2位『アズールレーン クロスウェーブ』:28.6%



様々な艦船を美少女に擬人化し、彼女たちを率いて海戦に挑む『アズールレーン』。その魅力を受け継ぎ、3Dシューティングバトルという新たな装いでPS4に進出を果たすのが、進撃海戦RPG『アズールレーン クロスウェーブ』です。

『アズールレーン』でお馴染みの美少女たちが3Dモデルとなり、TPS視点で迫力溢れる戦闘を展開。彼女たちをとことん育成するもよし、「フォトモード」でじっくり鑑賞&撮影を楽しむもよし。『アズールレーン』をこれまでとは違う角度から楽しめるこの一作に注目が集まっており、アンケートでも高順位を獲得する結果となりました。

◆第1位『ASTRAL CHAIN』:47.6%



今回のアンケートで堂々の1位を飾ったのは、プラチナゲームズが開発を担当した『ASTRAL CHAIN』でした。数々の名作アクションを手がけた同社が、「二者一体のデュアルアクション」という新たな楽しさに切り込んだ本作は、多くのユーザーの心を掴んだ模様です。

特殊兵器「レギオン」と共に挑むバトルでは、レギオンと同じ敵を攻撃するだけでなく、それぞれ別の敵を攻撃したり、主人公がレギオンのサポートに回るなど、多彩なスタイルで戦闘に臨むことができます。近未来都市を舞台に展開する新感覚の二者一体アクションを、この夏の締めくくりに遊んでみてはいかがでしょうか。



【関連記事】
ゲームはどうして面白いの? それは現実で味わえないの?─感覚的な“当たり前”を改めて振り返ってみた【コラム】
『オメガラビリンス ライフ』「美少女を育成してたら、胸を揉んでいた」─お色気要素とゲーム性の二人三脚が、刺激の歯車をグルグル回す【プレイレポ】
オークに変装して敵の目を欺いたら、囚人に襲われて返り討ちに! スイッチ版『火吹山の魔法使い』で味わった判断と結末の連続─人はそれを“冒険”と呼ぶ【プレイレポ】
『ラングリッサーI&II』指揮官と傭兵の関係がアツいSRPGが復活! 今遊んでも楽しい魅力とファン必見のポイントを堪能【プレイレポ】
任天堂の“空間へのアプローチ”を振り返りながら『Nintendo Labo VR Kit』をプレイしてみた─これは「手が届くVR体験」
『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』10回死ぬまで帰りません! 限られた命でどこまで進めるのか?
『十三機兵防衛圏 プロローグ』で気になったポイント6選! ヴァニラウェア恒例の要素からゲームシステムまでネタバレなしでチェック
『Dragon Marked For Death』は“マルチ前提”のバランスなのか? ぼっちでエンディングを目指してみた─最新アップデートもチェック
『ノーモア★ヒーローズ』の魅力を継承した『トラヴィス ストライクス アゲイン』は、突き抜けたノリとヘビーな展開が融合したハイセンスな爽快ACT!
『√Letter ルートレター Last Answer』個性派ADVの実写化は“圧”がスゴい! 過去を暴く主人公・マックスとの距離感が最重要
様々な伏線が“想像と不安”を刺激する『CRYSTAR -クライスタ-』─アクションを通じて、主人公の罪をプレイヤーが共有
『ザンキゼロ』「人類滅亡」は嘘なのか本当なのか─生死すら超えるサバイバルが待つ“希望の島”で、罪と向き合え!【若干ネタバレあり】
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. マリオカート ワールドが20%オフ!Switch2対応の最新作で世界を駆け抜けよう

    マリオカート ワールドが20%オフ!Switch2対応の最新作で世界を駆け抜けよう

  2. レトロ名作を最新グラフィックで!ドラクエI&IIが今だけ割引価格

    レトロ名作を最新グラフィックで!ドラクエI&IIが今だけ割引価格

  3. 新MS「サンダーボルト・ガンダム」も堂々出撃!漫画「機動戦士ガンダム サンダーボルト」が約13年の連載を完結

    新MS「サンダーボルト・ガンダム」も堂々出撃!漫画「機動戦士ガンダム サンダーボルト」が約13年の連載を完結

  4. TGS2025で注目を集めたビッグタイトル5選―「バイオ」や「ゼルダ無双」シリーズ最新作など発売が待ち遠しいタイトルがズラリ

  5. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」、競馬ドラマ「ザ・ロイヤルファミリー」と衝撃コラボ!作中登場の「ロイヤルホープ」をオリジナルウマ娘化

  6. ポケモンファン必見!メガシンカ復活の「ポケモンLEGENDS Z-A」がセール中!

  7. 「オリジナリティあふれる名作マンガが読みたい?」漫画「ポプテピピック」桜井政博氏の「こりゃあ『マリオカート』でよいですね」をパロディ

  8. カービィ最新作が今だけお得!『星のカービィ ディスカバリー』が14%引きで購入可能

  9. 気が付いたら時間が溶けるメトロイドヴァニア5選!注目の『ホロウナイト』最新作、ダークファンタジーや魔法司書の活躍まで

  10. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

アクセスランキングをもっと見る