人生にゲームをプラスするメディア

【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】「マイナーなゲームを布教したい」と思った時はバズの魔力に飲まれないで

インサイドのマスコットキャラ「インサイドちゃん」が読者のお悩みに答えるコーナー。第119回の今回は、「マイナーなゲームを布教したい」という人に対し、インサイドちゃんがアドバイスをします。

その他 全般
【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】「マイナーなゲームを布教したい」と思った時はバズの魔力に飲まれないで
  • 【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】「マイナーなゲームを布教したい」と思った時はバズの魔力に飲まれないで

布教以上にお布施がしたいボクの連載「インサイドちゃんのゲーマー人生相談(略してイン談)」第119回目ほ。今回のお悩みはこちら。

好きだけどマイナーなゲームをツイッターで布教したいのですが、不慣れなことなのでどうしたらいいのかわかりません。ゲームメディアで働いているインサイドちゃんならご存知かと思いますので、初心者向けのアドバイスをいただければと思います。

「小さな灯」さん

小さな灯さん、相談ありがとほ~。確かにTwitterあたりでゲームやらエンタメ系の布教活動とかけっこう見たことあるほ。女性向けコンテンツだと多めなイメージ?

何かおもしろい作品に出会ったら、それをほかの人に薦めたくなる気持ちはよくわかるほ~~~。ただ、これには注意が必要だったりするほ。

事実を書く、脚色には要注意、バズに飲まれるな



好きなゲームについて文章を書いたり紹介するときに重要なのは、響く人に届けるということだと思うほ。もちろんより多くの人に見てもらったほうが興味を持つ人が多いんだろうけど、それにはデメリットを伴うことも……。

まず「事実を書く」。当たり前だけれども、ウソが含まれる文章で布教したらいけないほ~。それを知っていても、事実を誤認するようなことは誰でも書きかねないのでより注意したほうがいいほ。

続いて「脚色には要注意」。Twitterとかでより読まれようとするには過激な言葉を使ったりスラングを盛り込みたくなるんだけど、使い方が大事ほ。たとえばしっとりした作品を紹介する時にテンションが超高い文章にすると遊んだ人が違和感を覚えるし、言葉が強すぎると遊んだ人が「イメージと違う」なんてことになるかも。

最後に「バズに飲まれるな」。バズればバズるほど多くの人に見てもらえるけど、興味のない人にも届く可能性があるほ。1000人に読まれて10人が興味を持つより、100人に読まれて50人が興味を持つように、きちんと届くべき人のところに届くようにイメージするのがいいかも。

あとバズることが目的になると「自分の好きな作品を、他人にも興味を持ってもらう」という基本がおろそかになっちゃうから気をつけて欲しいほ。

ま、もちろんバズったうえできちんと対象層に響くのがベターではあるほ。というわけで、引き続きお悩みを募集中ほ。問い合わせフォームに「人生相談」とか記載して送ってくれほ。

■インサイドちゃん プロフィール

たまにインサイド編集部で仕事を手伝う謎のマスコットキャラ。最近の布教したい作品は『メリー・ポピンズ リターンズ』。

インサイドちゃんのゲーマー人生相談のアーカイブを見る
《インサイドちゃん》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  4. 『ウマ娘』声優・杉田智和も参戦を熱望!?ゴールドシップの親友・ジャスタウェイを解説

  5. 『勝利の女神:NIKKE』京都市&JR東海コラボ開催決定!ラピやシンデレラ8名が特別に描き下ろされた和装姿に

アクセスランキングをもっと見る