人生にゲームをプラスするメディア

スマホ向け新作『クロス×ロゴス』発表!アニプレックス×カヤックが手掛ける“言葉で戦うRPG”

アニプレックスとカヤックは、iOS/Android向けの完全オリジナル新作『クロス×ロゴス』を発表し、本日6月25日より事前登録キャンペーンの受付を開始しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
スマホ向け新作『クロス×ロゴス』発表!アニプレックス×カヤックが手掛ける“言葉で戦うRPG”
  • スマホ向け新作『クロス×ロゴス』発表!アニプレックス×カヤックが手掛ける“言葉で戦うRPG”
  • スマホ向け新作『クロス×ロゴス』発表!アニプレックス×カヤックが手掛ける“言葉で戦うRPG”
  • スマホ向け新作『クロス×ロゴス』発表!アニプレックス×カヤックが手掛ける“言葉で戦うRPG”
  • スマホ向け新作『クロス×ロゴス』発表!アニプレックス×カヤックが手掛ける“言葉で戦うRPG”
  • スマホ向け新作『クロス×ロゴス』発表!アニプレックス×カヤックが手掛ける“言葉で戦うRPG”
  • スマホ向け新作『クロス×ロゴス』発表!アニプレックス×カヤックが手掛ける“言葉で戦うRPG”
  • スマホ向け新作『クロス×ロゴス』発表!アニプレックス×カヤックが手掛ける“言葉で戦うRPG”
  • スマホ向け新作『クロス×ロゴス』発表!アニプレックス×カヤックが手掛ける“言葉で戦うRPG”

アニプレックスとカヤックは、iOS/Android向けの完全オリジナル新作『クロス×ロゴス』を発表し、本日6月25日より事前登録キャンペーンの受付を開始しました。

本作は、『ことばのパズル もじぴったん』『冒険クイズキングダム』といった大ヒットゲームを生み出した後藤裕之氏が手掛ける、ターン制のクロスワードを使った“言葉で戦うRPG”です。本で作られた不思議な塔「フィロソフィアの塔」を舞台に、司書として選ばれたプレイヤーは、世界に起こる謎の真相を探ります。

発表に合わせて、PV第1弾やゲームシステム、キャラクター情報なども公開されていますので、ご確認ください。

完全オリジナル新作ゲームアプリ『クロス×ロゴス』PV第1弾



アニプレックスとカヤック両社の協業によるゲームアプリの配信は、本作が初の取り組みとなります。2019年秋のサービス開始に向け、現在開発中です。今後の最新情報は公式サイトやソーシャルメディア、プレスリリース等で順次公開してまいります。お楽しみに!

◆実力派クリエイターが新たなタッグで贈る「言葉で戦うRPG」


※画面は開発中のものです。

『ことばのパズル もじぴったん』『冒険クイズキングダム』といった大ヒットゲームの生みの親として知られる後藤裕之ディレクターが新たに手がける言葉のパズルは、スクウェア・エニックスで数々の人気ゲームを手がけ、『ゲームDJ』として株式会社シシララの代表取締役社長を務める安藤武博プロデューサーとの強力タッグで本格RPGへと進化。

シナリオ・虎走(こばしり)かける×キャラクターデザイン・タイキ×音楽・景山将太(かげやましょうた)ら豪華クリエイター陣が創り出すドラマチックな世界観の中で、『クロス×ロゴス』の物語は始まります。

舞台となるのは、本で作られた不思議な塔「フィロソフィアの塔」。司書として選ばれたプレイヤーは、世界に起こる謎の真相を探る。様々なキャラクターたちとの出会いが待つ、心躍る冒険の旅に出発しましょう!

本作の製作発表に寄せて、後藤ディレクターと安藤プロデューサーからのコメントも到着。

■ディレクター・後藤裕之コメント

お馴染みの「クロスワードパズル」「クイズ」「RPG」それぞれの気持ちいい部分だけをいいとこ取り。ちょっとした言葉の"ひらめき"で大逆転が次々に起こる、白熱のバトルをお届けします。

毎日プレイするたびに、知らなかった言葉や、ものごとの意外な側面にも触れることができ、興味の世界がどんどん広がっていく。そんな有意義なゲームを目指して鋭意開発中です。どうぞご期待ください!

【プロフィール】ディレクター:後藤裕之(ごとう ひろゆき)
慶応義塾大学在学中の1995年、円周率暗唱42,195桁の世界新記録(当時)を樹立。1999年株式会社ナムコ(現 バンダイナムコゲームス)に入社し、ゲームクリエイターとして人気ゲーム『ことばのパズル もじぴったん』シリーズなどを開発。2011年より面白法人カヤックに在籍。メディア出演も多数。

■プロデューサー・安藤武博コメント

「言葉」。面白いテーマだと思いました。この世に生を受けたものの中で人間しか持ち得ないもの。言葉によって世界は豊かになった。その一方で言葉がきっかけで戦いや災いが起こった。

言葉は呪(まじな)いでもあり呪(のろ)いでもある。人はなぜ言葉を生み出したのか?この身近で深淵(しんえん)とも言えるテーマを優れた仲間と共に、面白いゲームと最高の物語にしてみました。言葉で戦う、RPG。ぜひ遊んでみてください!

【プロフィール】プロデューサー:安藤武博(あんどう たけひろ)
同志社大学卒業後、1998年株式会社エニックス(現 スクウェア・エニックス)に入社し、『拡散性ミリオンアーサー』など数々のヒット作を生み出す。現在は、ゲームを「創る」「伝える」「混ぜる」、『ゲームDJ』としてゲーム&総合エンタメサイト「シシララTV」を立ち上げ、株式会社シシララの代表取締役社長を務める。

◆ターン制のクロスワードによる「ひらめき爽快バトル」


※画面は開発中のものです。

盤面のマスに文字ブロックを配置し、縦と横に言葉を作ることで相手への攻撃が可能です。互いに攻撃をしていき、先にHPをゼロにした方が見事勝者となります。言葉を次々に連鎖させることで、さらに攻撃力はUP!簡単操作ながらも、自由に言葉を作り出すひらめきが求められます。まさに、あなたがこれまでに培ってきた「言葉の力」が武器となるのです。

両プレイヤーが戦わせるキャラクター「シンボル」が持つ必殺技は、チャージ条件を満たすことで使用するチャンスが。クイズ形式のパズルで、正解となる言葉を作ることで発動!『広辞苑 第七版』(岩波書店)より10万項目以上の辞書データを搭載し、さらに新語・流行語なども幅広く収録。今後も様々な言葉を随時追加予定です。

◆主題歌は藍井エイル「voyage」に決定


(C)SACRA MUSIC

TVアニメ『Fate/Zero』『ソードアート・オンライン』など数々のアニメ・ゲームタイトルとのタイアップを実現してきた藍井エイルが、本作の主題歌を担当します。多彩な表現力を持つ彼女から生み出される“言葉”と、『クロス×ロゴス』の世界が交差(クロス)する、大注目の楽曲です。

■CDリリース情報

藍井エイル
SINGLE「月を追う真夜中」
TVアニメ「グランベルム」オープニングテーマ
2019.8.28 RELEASE

初回[CD+DVD (Music Video)+Photobook] ¥1,800+税
通常[CD] ¥1,300+税
アニメ盤[CD+DVD (ノンクレOP映像)] ¥1,600+税

M1. 月を追う真夜中(TVアニメ「グランベルム」オープニングテーマ)
M2. voyage(ゲームアプリ「クロス×ロゴス」テーマソング)
M3. ヒトリトヒトリ [仮題]
M4. 月を追う真夜中-Instrumental- ※アニメ盤はTV size ver.

■プロフィール

11月30日生まれ。北海道札幌市出身。AB型。2011年10月、シングル「MEMORIA」でメジャーデビュー。自身のFACEBOOKページには世界中から50万以上のいいね!が寄せられるなど海外からの支持も大きい。約1年半の休養期間を経て、2018年6月に14thシングル「流星/約束」をリリースし、8月16日(木)には復帰後初となる日本武道館でのライブは大盛況で幕を閉じる。

同年、シングル「アイリス」(「ソードアート・オンライン アリシゼーション」エンディングテーマ)やLIVE BD&DVD「藍井エイル Special Live 2018 RE BLUE at 日本武道館」発表。2019年4月17日に4枚目となるオリジナルアルバム「FRAGMENT」をリリース、オリコン週間チャート5位を記録。5月31日より「FRAGMENT」を引っ提げ、全国8会場をまわるホールツアーを開催。8月28日にニューシングル「月を追う真夜中」をリリースする。

■藍井エイル公式サイト
https://www.aoieir.com/

◆キャラクターボイスには豪華声優陣が参加


※画面は開発中のものです。

新米司書として冒険を始める主人公(プレイヤー)をはじめ、『クロス×ロゴス』には様々なキャラクターたちが登場。キャラクターデザイン・タイキによって生み出されたキャラクターたちに命を吹き込む豪華声優陣によるボイスも、本作の大きな魅力です。重厚な物語をどのように彩るのか、ご期待ください。

■キャスト

石川界人/稲田 徹/瀬戸麻沙美/たかはし智秋/高橋李依/竹達彩奈/田村奈央/東山奈央/潘めぐみ/村瀬 歩/代永 翼 AND MORE...<五十音順>

■主人公(男/女)(CV:石川界人/瀬戸麻沙美)


図書館中の本をすべて読み尽くしてしまうほどの物語オタクで読書家。知的好奇心が旺盛なため、本で仕入れた知識を怖いもの見たさで実戦するという、冒険好きな一面がある。どんな謎も暴きたがりデリカシーのない一面も……

■エルス(男/女)(CV:代永 翼/村瀬 歩)


あけっぴろげで元気。表情豊かで感情を表に出す。基本的にゲームオタクだけど、ゲームオタクであることを恥ずかしいこととはつゆほども思っていない。って言うかゲームって人生じゃない?でも落ち込んだりもする。ちょっとはズルもする。

■ココ(CV:潘めぐみ)


どんなに危機的な状況もポジティブにとらえがち。決してネガティブに考えない。なんだってプラス思考を持つ。どんな欠点もほめて伸ばす。深刻にとらえなさ過ぎて不誠実に見えることもあるが、いろんな考えがあって面白いと思っている。

■地竜(CV:稲田 徹)


鬼という種族であるが、争いごとや暴力は好まず、武士よりも平穏な楽師と自覚している。好みを押し付けたり、押し付けられたりすることを嫌うが、柘榴が容赦なく押し付けてくるのでしぶしぶ付き合ううちに「意外と悪くないな」と思うこともある。

■柘榴(CV:高橋李依)


勇ましくも破天荒。物怖じしない性格だが、礼節と礼儀はわきまえる。誰かを守ってやることが大好きで、今はもっぱら地竜を守っている。頼られると三秒で落ちる極めてちょろい性格なので、よく騙される。騙されても自分で切り抜けられる力は持っている。

■コロンバイン(CV:田村奈央)


生真面目で保守的。SFの世界「センス・オブ・ワンダー」の住民に共通する方言みたいなものを話す。非常に不器用な人形少女。人間不信気味。「手を貸してほしい」と言われた時に腕を外して貸すことを鉄板ギャグだと思っている。オイルが食事代わりになっている。

■ヒュパテア(CV:たかはし智秋)


「めんどくさい」「かったるい」が口癖のわりに、毎日地獄のような量の仕事をこなすワーカーホリック。恐怖の世界「ババーヤガ」出身。

■トントン(CV:竹達彩奈)


美食至上主義。なんだって食べてみたい。毒と言われても食べてみたい。爆発的に元気で突き抜けて明るい。「嫌い」と言われても「トントンは好き~!」と返す。ハチミツ風呂につかりたいし、砂糖で体を洗いたい。トントンを舐めると甘い。

■コロナ(CV:東山奈央)


フィロソフィアの塔からやってきた謎の生物。主人公を司書として選んだ。コロナに司書として選ばれたことにより、主人公はフィロソフィアの塔を探索し、シンボルに命令を伝えることができるようになった。リルリルとしか喋らない。

◆事前登録キャンペーン受付開始


事前登録者数に応じてゲームリリース時に全員に豪華報酬をプレゼントいたします。奮ってご参加ください!

■事前登録キャンペーン参加方法


1. 公式Twitterアカウント(@crossxlogos)をフォロー
2. LINE公式アカウント(@crossxlogos)と友だち追加
3. 公式サイトでメールアドレスを登録:https://crossxlogos.com/regist/
4. 予約トップ10で登録:https://yoyaku-top10.jp/u/a/Mjg2ODA

■事前登録キャンペーン特典

・1万人突破:書符霊石 300個(1回召喚分)
・3万人突破:Xコイン 10,000枚
・5万人突破:書符霊石 600個(累計900個=3回召喚分)
・7万人突破:書符霊石 900個(累計1,800個=6回召喚分)
・10万人突破:レア度★5シンボル確定召喚
・15万人突破:書符霊石 1,200個(累計3,000個=10回召喚分)
※事前登録人数に応じてプレゼントするゲーム内特典およびその名称・効果・使用方法は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

■ゲーム内特典紹介

●書符霊石(しょふれいせき)


召喚や各種アイテムの購入、バトルのコンティニューなどに必要なゲーム内通貨です。

●Xコイン(クロスコイン)


各種アイテムへの交換、シンボル(キャラクター)のレベルアップや進化、必殺技の強化に使用できます。

◆基本情報


■イントロダクション

人はなぜ言葉を生み出したのか。

すべての知識がそこにある空を穿(うが)つ言語の塔。フィロソフィアの塔

言葉は祈りであり。言葉は呪いである。世界に何かが起こっている。その真相を探るべく、物語が始まる。

危険と知識の混在する塔へ挑むのは、軍隊でも政府でもない。知識を愛し、書を司(つかさど)る者。フィロソフィアの司書。

君だ。

これは言葉で戦う、RPG。

■スタッフ

・シナリオ:虎走かける(『ゼロから始める魔法の書』シリーズ)
・キャラクターデザイン:タイキ(『LORD of VERMILION IV』/『Fate/Grand Order』)
・音楽:景山将太
・ディレクター:後藤裕之(『ことばのパズル もじぴったん』シリーズ)
・プロデューサー:安藤武博(『拡散性ミリオンアーサー』)
・開発:カヤック×カヤックアキバスタジオ
・配信:アニプレックス×カヤック

■関連リンク

・公式サイト:https://crossxlogos.com/
・公式Twitterアカウント(@crossxlogos):https://twitter.com/crossxlogos (公式ハッシュタグ:#クロスロゴス)
・公式LINEアカウント(@crossxlogos):http://nav.cx/e5d98oT



『クロス×ロゴス』は、2019年秋配信予定。基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C)Aniplex Inc. / KAYAC Inc. All Rights Reserved.
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

    『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

  5. 査問期間中につき『FGO』公式サイトへのアクセス禁止!? 第2部プロローグ配信に合わせてユニークな演出を展開

  6. どう見てもアウトでは?『ポケモン』のパクリゲーがスマホ向けに配信される

  7. 『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検

  8. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  9. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  10. 【アンケート】『ウマ娘』マチカネのうるさい方、アグネスのやばい方決定戦!

アクセスランキングをもっと見る