人生にゲームをプラスするメディア

『スマブラSP』新ファイターの「バンジョー&カズーイ」ってどんなキャラか知ってる?ドンキーやディディーとの関係性も

『スマブラSP』で秋登場予定の新ファイター「バンジョー&カズーイ」、その生まれや参戦までの経緯をご紹介します。

任天堂 Nintendo Switch
『スマブラSP』新ファイターの「バンジョー&カズーイ」ってどんなキャラか知ってる?ドンキーやディディーとの関係性も
  • 『スマブラSP』新ファイターの「バンジョー&カズーイ」ってどんなキャラか知ってる?ドンキーやディディーとの関係性も
  • 『スマブラSP』新ファイターの「バンジョー&カズーイ」ってどんなキャラか知ってる?ドンキーやディディーとの関係性も
  • 『スマブラSP』新ファイターの「バンジョー&カズーイ」ってどんなキャラか知ってる?ドンキーやディディーとの関係性も
  • 『スマブラSP』新ファイターの「バンジョー&カズーイ」ってどんなキャラか知ってる?ドンキーやディディーとの関係性も
  • 『スマブラSP』新ファイターの「バンジョー&カズーイ」ってどんなキャラか知ってる?ドンキーやディディーとの関係性も
  • 『スマブラSP』新ファイターの「バンジョー&カズーイ」ってどんなキャラか知ってる?ドンキーやディディーとの関係性も
  • 『スマブラSP』新ファイターの「バンジョー&カズーイ」ってどんなキャラか知ってる?ドンキーやディディーとの関係性も
  • 『スマブラSP』新ファイターの「バンジョー&カズーイ」ってどんなキャラか知ってる?ドンキーやディディーとの関係性も

◆シリーズ最新作は11年前の『ガレージ大作戦』


『バンジョーとカズーイの大冒険 ガレージ大作戦』

2000年には続編となる『バンジョーとカズーイの大冒険2』がニンテンドウ64で発売され、その後もスピンオフタイトルがいくつか展開されていましたが、彼らのシリーズは勢いを落とします。記事執筆時点でのシリーズ最新作は、Xbox 360で展開された『バンジョーとカズーイの大冒険 ガレージ大作戦』。こちらは2008年のタイトルなので、11年も前のものになります。

それこそ一時期は3Dアクションゲームの代表格となったといえるバンジョーとカズーイですが、『ガレージ大作戦』はジャンルすら変わり、好きなマシンを作って目標をクリアするなんてものになりました(もちろん、これはこれでおもしろいのですが)。

『バンジョーとカズーイの大冒険 ガレージ大作戦』は久々の新作タイトルだったので、強烈な自虐ギャグも用意されていました。

しかし時を経て、ついに『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』で復活するわけです。当時の黄金時代を体験した人たちからすれば、涙が流れてもおかしくないような復活劇でしょう。

◆なぜバンジョー&カズーイが参戦してドンキーたちが喜ぶのか



ところで、バンジョー&カズーイの参戦ムービーではドンキーコングたちが登場し、彼らの参戦を歓迎するかのような姿を見せてくれます。これも説明しておきましょう。

ドンキーコングの権利は任天堂が持っているわけですが、彼らの代表作である『スーパードンキーコング』シリーズや『ドンキーコング64』を開発したのはレア社です。つまりざっくり言うと、ドンキーコングとバンジョー&カズーイはかつて開発会社という共通点があり、親戚のような間柄だというわけですね。

現在レア社はマイクロソフトの傘下になっているので、バンジョーとカズーイが参戦するにはその許諾を得なければなりません。マイクロソフトはXbox Oneシリーズを展開するいわば任天堂のライバル会社でもあるわけなので複雑な状況ではあるものの、今回はめでたく、きちんと許可が降りたわけです。


それこそディディーコングとバンジョーは最初に同じタイトルで出演していたわけですが、権利に関する問題でいつの間にか離れ離れになり、長い時間を経て再会できました。こんな凄いことが実現するのも『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』という超ビッグなお祭りタイトルだからこそ、なのかもしれません。


■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  2. 『スマブラSP』キングクルールは“弱キャラ”じゃない!? 常識を覆すカリスマプレイヤーも

    『スマブラSP』キングクルールは“弱キャラ”じゃない!? 常識を覆すカリスマプレイヤーも

  3. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  4. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  5. 「ここで舞えるやつがぁ! マジでネジキクリアできんだ!」人はなぜ加藤純一の金ネジキに熱狂するのか?

  6. オンライン限定、「BIOHAZARD Umbrella aluminum BOX」が発売中

  7. 『スーパーマリオブラザーズ』&『2』の説明書はおもしろすぎる!? マリオは「連続殺法」の使い手でジャンルは「ファンタスティックアドベンチャー」

  8. スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に

  9. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  10. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

アクセスランキングをもっと見る