人生にゲームをプラスするメディア

『ファイアーエムブレム 風花雪月』戦闘システムの詳細が公開!初期~中級までの兵種情報も明らかに

任天堂は、7月26日発売予定のニンテンドースイッチ対応ソフト『ファイアーエムブレム 風花雪月』に関して、公式サイトの更新を本日6月13日に実施しました。

任天堂 Nintendo Switch
『ファイアーエムブレム 風花雪月』戦闘システムの詳細が公開!初期~中級までの兵種情報も明らかに
  • 『ファイアーエムブレム 風花雪月』戦闘システムの詳細が公開!初期~中級までの兵種情報も明らかに
  • 『ファイアーエムブレム 風花雪月』戦闘システムの詳細が公開!初期~中級までの兵種情報も明らかに

任天堂は、7月26日発売予定のニンテンドースイッチ対応ソフト『ファイアーエムブレム 風花雪月』に関して、公式サイトの更新を本日6月13日に実施しました。

今回の更新では、戦闘面の情報が公開。ターン制で進行する戦闘の流れや、各ユニットへの騎士団配備とそれによって発動する「計略」、味方ユニット同士の友好関係によって発動する「連携」といったシステムが紹介されています。

■「帝国騎士団」の計略「火計」

■「セイロス聖女隊」の計略「共鳴魔法:白」

■連携

また、技能を高めることで身に付く特別な技「戦技」と、ユニット自身の個性/経験/兵種に応じた「スキル」の存在も明らかに。スキルには、技能レベルが向上することで覚える「技能スキル」、キャラクターごとに異なる「個人スキル」、兵種によって使用できる「兵種スキル」があります。

■兵種スキル「再移動」

■兵種スキル「盗む」

■個人スキル「奉仕の喜び」

■個人スキル「主君の盾」

さらに、ノーマル/ハード2段階の難易度と、カジュアル/クラシック2段階のモードからゲーム全体の難しさを選択できることや、戦闘時の行動を一手単位で巻き戻すことができる「天刻の拍動」の情報も公開されました。

■手軽に試行錯誤ができる「天刻の拍動」

この他にも、戦闘に大きく関わってくる「兵種」の情報が明らかになり、初期兵種「平民」「貴族」、初級職「剣士」「兵士」「戦士」「修道士」、中級職「ロード」「傭兵」「盗賊」「アーマーナイト」「ソシアルナイト」「ブリガンド」「アーチャー」「拳闘士」「メイジ」「ダークメイジ」「プリースト」「ペガサスナイト」が紹介されています。

主人公たちは「資格試験」に合格することで多種多様な兵種にクラスチェンジが可能です。魔法と一部の武器を除き、どの兵種でも全ての武器種を扱うことができますが、兵種によって得意不得意があり、得意とする武器や魔法の技能は伸びやすくなります。




『ファイアーエムブレム 風花雪月』は、2019年7月26日発売予定。希望小売価格は、通常版が6,980円+税、豪華版「フォドラコレクション」が9,980円+税です。

(C) 2019 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS Co-developed by KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  5. スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に

  6. PS4・スイッチで美しい世界を旅できるゲーム10選!宇宙から古代まで幻想的な冒険に繰り出そう

  7. 「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

アクセスランキングをもっと見る