人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』Ver.4.8.0でスピナー天下が終わる?今後はマニュやローラーが使いやすくなるかも

『スプラトゥーン2』Ver.4.8.0で実施されたバランス調整内容をじっくり見ていきましょう!

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン2』Ver.4.8.0でスピナー天下が終わる?今後はマニュやローラーが使いやすくなるかも
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.8.0でスピナー天下が終わる?今後はマニュやローラーが使いやすくなるかも
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.8.0でスピナー天下が終わる?今後はマニュやローラーが使いやすくなるかも
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.8.0でスピナー天下が終わる?今後はマニュやローラーが使いやすくなるかも
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.8.0でスピナー天下が終わる?今後はマニュやローラーが使いやすくなるかも
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.8.0でスピナー天下が終わる?今後はマニュやローラーが使いやすくなるかも
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.8.0でスピナー天下が終わる?今後はマニュやローラーが使いやすくなるかも
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.8.0でスピナー天下が終わる?今後はマニュやローラーが使いやすくなるかも
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.8.0でスピナー天下が終わる?今後はマニュやローラーが使いやすくなるかも

◆スプラローラーは微調整という感じ



スプラローラー系はタテ振りの塗りが前方に延びるようになっています。今までは前方がやや膨らんでいたのですが、より真っ直ぐな感じの塗りになったわけですね。ただ、これは正直なところ微々たる差ではあるかも……。

カーボンローラー系は振りによるインク消費量を約12%軽減とかなりインク効率がよくなりました。こちらはかなり体感しやすいかも。

◆ジェットスイーパーは塗り強化



ジェットスイーパー系は着弾点の塗り半径が約10%増加。こちらは見るからに大きくなっており、塗りという意味でもスペシャルウェポンを貯めるという意味でも強化といえます。

◆スプラッシュシールドはこれから人気になるかも



スプラッシュシールドは、シールド展開の時間が5/60秒間ほど短縮されています。具体的には上記動画を見ていただければわかりますが、これだけの差があれば生き残る可能性も意外と増えるというもの。

もともとスピナー相手などにはスプラッシュシールドがかなり活きてきますので、これから活躍の幅を広げるかも。使いやすいものであれば.96ガロンデコ、使いこなせればケルビン525デコあたりがいいかもしれません。

◆キャンピングシェルター系はやや敵を倒しづらくなるかも



最近かなり人気が高いキャンピングシェルター系は散弾ダメージが17.5から17.0に減少しています。微々たる調整ではありますが、相手を倒しそこねる可能性が増えそうです。

また、ジェットパックの傘ダメージが増加しており、キャンピングシェルター系は約75%もダメージが増えています。さらにキャンピングシェルターとキャンピングシェルターカーモはスペシャル必要ポイントが10増えて200になっており、使い勝手の悪さを感じるかも。


(C)2017-2018 Nintendo

■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂、東日本大震災の避難所にニンテンドーDSi LLと『DSテレビ』をセットで配布

    任天堂、東日本大震災の避難所にニンテンドーDSi LLと『DSテレビ』をセットで配布

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

    『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  3. 『ダイパリメイク』ミオシティで多発している不穏な事件とは!? カギを握るのはあの幻のポケモンか…

    『ダイパリメイク』ミオシティで多発している不穏な事件とは!? カギを握るのはあの幻のポケモンか…

  4. 『ポケモン』全国のポケセンで「特別なピッピ」がプレゼント!入手方法はスタッフに「ゆびをふる」こと…

  5. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  6. 【WHF 2011夏】『新・光神話 パルテナの鏡』、新モード「ARおドール」を体験

  7. 家の中でも旅行はできる!『ゼルダの伝説 BotW』を旅レポ風にお届け─クリア済でも見逃してた観光ポイントがあるかも?

  8. 『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

  9. 苦難の道なりを経て一躍天下へ!?『ポケモン』“ほのお御三家ポケモン”の歴史

  10. 『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!

アクセスランキングをもっと見る