人生にゲームをプラスするメディア

劇場版「誰ガ為のアルケミスト」水瀬いのり、芝居に自信アリ!完成披露レポ

2019年5月24日、TOHOシネマズ 新宿にて『劇場版 誰ガ為のアルケミスト』(6月14日公開)の完成披露プレミア上映会が実施。出演キャストの水瀬いのり、逢坂良太に加え、スタッフから河森正治総監督、高橋正典監督、今泉潤プロデューサー、石崎ひゅーいが登壇

その他 全般
『劇場版 誰ガ為のアルケミスト』完成披露プレミア上映会(C)2019 FgG・gumi / Shoji Kawamori, Satelight
  • 『劇場版 誰ガ為のアルケミスト』完成披露プレミア上映会(C)2019 FgG・gumi / Shoji Kawamori, Satelight
  • 『劇場版 誰ガ為のアルケミスト』完成披露プレミア上映会(C)2019 FgG・gumi / Shoji Kawamori, Satelight
  • 『劇場版 誰ガ為のアルケミスト』完成披露プレミア上映会(C)2019 FgG・gumi / Shoji Kawamori, Satelight
  • 『劇場版 誰ガ為のアルケミスト』完成披露プレミア上映会(C)2019 FgG・gumi / Shoji Kawamori, Satelight
2019年5月24日、TOHOシネマズ 新宿にて『劇場版 誰ガ為のアルケミスト』(6月14日公開)の完成披露プレミア上映会が実施。出演キャストの水瀬いのり、逢坂良太に加え、スタッフから河森正治総監督、高橋正典監督、今泉潤プロデューサー、石崎ひゅーいが登壇し、演技、制作、楽曲など数々の視点から本作の魅力が語られた。

イベントでは出来立ての本作の完成を祝い、水瀬は「自信を持てる芝居をアフレコでできたと思います!」と自信をのぞかせ、河森総監督は「本当に完成したばかりなので、皆さんに観ていただくのが楽しみです」と挨拶。

演技の話になると水瀬は、河森総監督から“普通の女の子で演じてください”と注文されていたとのことで、「初めてみる方と同じ目線でいられるよう、一つ一つ新鮮なリアクションで、人間味のある女の子を演じるよう心掛けました」と明かした。
一方の逢坂は、原作ゲームから長年声を務めるエドガーについて「まさかこんなメインキャラになるとは思ってなくて…ゲームのビジュアルだと、上の方にポツンと一番小さいんですよ!(笑)」と会場から笑いを誘いつつ、「ゲームの時とは違い、“ナチュラルに演じてほしい”とリクエストをいただきました。なので、第一声が難しくて…何度かリテイクしました」という苦労話も語られた。

全世界で900万DLを突破した本格タクティクスRPGを原作とした本作。河森総監督が今回劇場版をつくるにあたって、「もともとゲームのOPに関わっていたのが大きかった」と明かすと、今泉プロデューサーからは「当時、OPを作っていただ時、ゲームをリリースする前だったので河森さんが作った技をゲームに取り込んだり、という逆輸入もあったんです」と意外なゲームの制作秘話も。

さらに、高橋監督は「ゲームの良いところと、河森さんの色のバランスを取るのが大変でした(笑)」と本音を漏らしつつ、「ゲーム原作という芯があるので、ブレることはなかったです。河森さんのオーダーを活かしつつ、しっかり今泉さんの監修があり。特にバトルシーンは河森さんらしい、力強い画面に仕上がっています」と力強く述べた。

最後に逢坂は「全力で長時間にわたって収録して、良い演技ができていると思います。昨日ギリギリまでつくっていたと伺ったので…最後まで楽しんでください!」。
水瀬は「私のように初めてタガタメに触れる方はこの作品を通して、個性的なキャラクターたちを愛してあげてください。ゲームをプレイして既にご存じの方は、新しいキャラクターのカスミを愛していただけたら嬉しいです。約2時間とボリューミーですが、一瞬一瞬を見逃さずに、この大スクリーンで堪能してください!」とコメントを残した。

また、上映後のアフタートークには河森総監督、高橋監督、今泉プロデューサーに加え、主題歌とエンディングソングを書きおろした石崎ひゅーいが参加。
作品について石崎は「オファーを受けた時、アニメは初だったので、僕でいいのか不安でした。でも、アニメが寄り添ってくれた気がします。作品からものすごいパワーを感じました」と漏らすと、河森総監督は「楽曲を初めて聴いた時、作ろうとしていた映像が浮かび上がりました。楽曲が素晴らしくて、少し編集も変えたりして…とてもその編集が楽しかったんです!」と笑顔で絶賛した。

『劇場版 誰ガ為のアルケミスト』は、2019年6月14日公開。

【キャスト】
水瀬いのり 逢坂良太 降幡愛
花江夏樹 石川界人 堀江由衣
生天目仁美 内田雄馬 今井麻美 早見沙織 江口拓也
Lynn 福山潤

■原作:今泉潤/FgG 
■総監督:河森正治 
■監督:高橋正典
■脚本:根元歳三 
■キャラクターデザイン:嘉手苅睦
■作画監督:戸谷賢人 宮西多麻子 長坂寛治 大河内忍 福田啓太 田中亜優 
      堀内修 出野喜則 小園菜穂 芳賀亮
■美術監督:古宮陽子 湖山真奈美 
■美術設定:二エム・ヴィンセント ロキャデリ・ロイック ジェローム・ペリヤ
■色彩設計:秋元由紀 
■特殊効果:永良雄亮 
■CGディレクター:原田丈 
■音響監督:明田川仁
■音響制作:マジックカプセル 
■音楽:AkiyoshiYasuda(★STARGUiTAR) 
■音楽制作:フライングドッグ
■アニメーション制作:サテライト 

■主題歌:「Namida」石崎ひゅーい(EPICレコードジャパン)
■エンディングソング:「あの夏の日の魔法」石崎ひゅーい(EPICレコードジャパン)

■製作:株式会社FgG 
■配給:アスミック・エース


(C)2019 FgG・gumi / Shoji Kawamori, Satelight
《MoA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  6. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

  7. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  8. ルメールが無人島で見つけたのは“金の武豊”!?『ウマ娘』新TVCMがコメディ要素たっぷり

  9. 最後の機体紹介は伝説的なアイツ…「ガンダム ジークアクス」最終回の登場メカ情報解禁―「ところでなんでデカくなったの?」

アクセスランキングをもっと見る