人生にゲームをプラスするメディア

『ドラえもん のび太の牧場物語』どんなひみつ道具が出るの? のび太は朝6時に起きられるの?─体験版で気になったポイント7選

『ドラえもん のび太の牧場物語』体験版で気になったポイントをチェック! ドラえもん要素をたっぷりと確認しました。

その他 特集
『ドラえもん のび太の牧場物語』どんなひみつ道具が出るの? のび太は朝6時に起きられるの?─体験版で気になったポイント7選
  • 『ドラえもん のび太の牧場物語』どんなひみつ道具が出るの? のび太は朝6時に起きられるの?─体験版で気になったポイント7選
  • 『ドラえもん のび太の牧場物語』どんなひみつ道具が出るの? のび太は朝6時に起きられるの?─体験版で気になったポイント7選
  • 『ドラえもん のび太の牧場物語』どんなひみつ道具が出るの? のび太は朝6時に起きられるの?─体験版で気になったポイント7選
  • 『ドラえもん のび太の牧場物語』どんなひみつ道具が出るの? のび太は朝6時に起きられるの?─体験版で気になったポイント7選
  • 『ドラえもん のび太の牧場物語』どんなひみつ道具が出るの? のび太は朝6時に起きられるの?─体験版で気になったポイント7選
  • 『ドラえもん のび太の牧場物語』どんなひみつ道具が出るの? のび太は朝6時に起きられるの?─体験版で気になったポイント7選
  • 『ドラえもん のび太の牧場物語』どんなひみつ道具が出るの? のび太は朝6時に起きられるの?─体験版で気になったポイント7選
  • 『ドラえもん のび太の牧場物語』どんなひみつ道具が出るの? のび太は朝6時に起きられるの?─体験版で気になったポイント7選

◆のび太がひみつ道具で失敗する、お馴染みの展開も



「ドラえもん」といえば、様々な「ひみつ道具」が登場するのも魅力のひとつ。便利だったり、凄まじい効果を持つものも多いものの、のび太が上手く使えないせいで、しっぺ返しを食らうことも多々あります。


そんな、原作でもお馴染みの展開が、『ドラえもん のび太の牧場物語』にも盛り込まれています。子供を働かせてばかりだと怒ったのび太が、町長をこらしめようと、ドラえもんのポケットから強引に取り出したのが「時限バカ弾」。しかも転んでしまったのび太自身が、この時限バカ弾の効果を受けてしまいます。



原作にも登場した迷台詞「ナンジャラモンジャラホニャラカピー」を披露するのび太を見て、ひみつ道具は危険だと判断した町長は、ドラえもんからひみつ道具を取り上げてしまいました。漫画でもよく見る、自業自得な展開です。


ちなみに町長は、のび太が仕事を頑張ったらひみつ道具を返す、と約束してくれます。これでまたひとつ、牧場生活を頑張る理由が増えました。今回は、ズルをしようとしての失敗ではありませんが、ひみつ道具でしっぺ返しを食らうのはお馴染みの光景。『牧場物語』でも、そのテイストをしっかりと味わえそうです。

◆もちろん、ひみつ道具が大活躍する時だってあります!



図に乗ると、ひみつ道具で失敗するのび太ですが、しっかりと役立てることも少なくありません。そんな好例が、この体験版にも収録されていました。きっかけは、山の中でのび太が出会った子犬。この子を助けようと思い、一度ドラえもんと合流してから、再度子犬の元へと戻ります。



すると、子犬と別れた場所に土砂が崩れ、大きな岩に塞がれた状態に。どうやらこの岩の向こうに、子犬が取り残されているようです。もちろんひみつ道具があれば、こんな岩もすぐになんとかなります。しかし、使おうと思っていた「スーパー手ぶくろ」は町長に没収されており、この場は引き下がるしかありません。


その後、のび太がしっかりと仕事に励んでいたら、町長が「スーパー手ぶくろ」を返してくれました! 頑張ればちゃんと報われる。これも「ドラえもん」お馴染みの要素ですし、とても大切なことです。


この「スーパー手ぶくろ」を使い、岩を押しのけるのび太。幸い、子犬に大事はなく、無事に再会できました。見ているこちらもほっこり気分です。ちなみにこの子犬は、のび太が牧場で飼うことに。名前を自由につけられるので、今のうちにこの子の名前を考えておくのも一興です。「のび犬」みたいなものではなく、素敵な名前をぜひ!




この他のひみつ道具も登場! 体験版にはどんな道具が出るの?
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

    「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

  2. 特別なガンプラを販売する「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!お盆期間の入場は事前抽選、締切は8月8日まで

    特別なガンプラを販売する「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!お盆期間の入場は事前抽選、締切は8月8日まで

  3. 『FF9』主人公「ジタン・トライバル」がアクションフィギュア化!眼球の可動、両手に持てるメイジマッシャーなどで劇中様々なシーンを再現

    『FF9』主人公「ジタン・トライバル」がアクションフィギュア化!眼球の可動、両手に持てるメイジマッシャーなどで劇中様々なシーンを再現

  4. 最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが、数量限定で予約受付開始!55万円の「ゴジラ-1.0」なども販売中

  5. 「鬼滅の刃」×「くら寿司」コラボが8月8日より開催!先着プレゼントや限定「ビッくらポン!」、おまけ付きメニューを販売

  6. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  7. 「ビーダマン」復活か? タカラトミーの「PROJECT BM」に気になるシルエットが登場!─同社公式Twitter「まだ何も言ってませんよ?」

アクセスランキングをもっと見る