人生にゲームをプラスするメディア

20周年目前の『エースコンバット3 エレクトロスフィア』について一言! あなたの思い出やプレイ体験を大募集【アンケート】

シリーズの中でも個性が際立つ『エースコンバット3 エレクトロスフィア』が、2019年5月27日で20周年を迎えます。このアニバーサリーに向け、プレイ体験や思い出をぜひ教えてください!

その他 特集
20周年目前の『エースコンバット3 エレクトロスフィア』について一言! あなたの思い出やプレイ体験を大募集【アンケート】
  • 20周年目前の『エースコンバット3 エレクトロスフィア』について一言! あなたの思い出やプレイ体験を大募集【アンケート】

大空を駆ける──この一言にロマンを覚える方は、きっと少なくないはず。憧憬にも似た感情と共に見上げる空は、手を伸ばしても届かないほど遠く、それでいて心を惹きつけて止みません。

そんな熱い想いを、ゲームという形で叶えてくれるタイトルは数多くありますが、その中でもユーザーから確かな支持を集め、今も高い人気を獲得しているのが『エースコンバット』シリーズです。

空を飛ぶゲームと言えば、よりリアルな“フライトシミュレータ”から、爽快感満点の“シューティング”まで、幅広いジャンルが存在します。『エースコンバット』は、いわばその中間に位置する作品(ジャンルはフライトシューティング)となっており、空戦をリアリティ寄りに描きながらも、煩わしい操作は極力省くことで、絶妙な心地よさを提供。この手応えと満足度で、たちまち人気シリーズとなりました。

記念すべき1作目は、プレイステーション発売から約半年後に登場。発売直後から高い関心を集めましたが、ハードそのものがまだ黎明期だったため、荒削りな面もありました。しかし、2作目でグラフィックやストーリーが強化され、爽快感やプレイ満足度が充実。シリーズ展開も決定し、今後への期待が膨らんでいきます。

そして、初代プレイステーションでは最後のシリーズ作となる『エースコンバット3 エレクトロスフィア』が、1999年5月27日に発売されました。登場キャラクターを含めてアニメ的演出を盛り込み、時代背景も2040年代と本シリーズで最も遠い未来を描写。そのため、登場するのも架空機体ばかり(アレンジ含む)と、『エースコンバット』の中でも際立った個性を放っています。

その一方で、ハードの熟成期に登場したため、プレイステーションの性能を存分に引き出しており、グラフィックのレベルはさらに向上。また、世界観とマッチしたUIやBGMなども評価されています。自分の意志で所属を変えられるストーリー分岐やマルチエンディングなどと相まって、シリーズの中では異色ながらも完成度の高い作品として知られています。

様々な意味で、唯一無二な『エースコンバット3 エレクトロスフィア』。記憶に色濃く個性派フライトシューティングは、2019年5月27日で20周年を迎えます。このアニバーサリーを記念し、本作に関する思い出やプレイ体験などを幅広く大募集! リメイク希望といった要望などでも構いません。その熱い想いを、是非教えてください。


アンケートが表示されない方はこちら
https://questant.jp/q/0ZFCXQPV



【関連記事】
「プレステ クラシック」は名作揃いだけど、俺が遊びたいのは“この20本”─筆者独断&厳選の「俺クラシック」はこれだ!【特集】
読者が選んだ「プレイステーション クラシック」に収録して欲しいタイトルはこれ! PS時代の代表作や名作がズラリ、入手困難なRPGも【読者アンケート】
「プレイステーション クラシック」収録タイトル、アーカイブスで全部遊べるの? 買ったら総額はいくら?【特集】
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  3. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  4. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  5. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  6. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  7. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」×「野郎ラーメン」コラボ開催中!オグリたちの店員風新規描き下ろしイラストグッズや限定メニューを展開

  8. 『バイオハザード RE:4』アシュリーがアシュリーに会う?フェイスモデルとボディモデルを担当した2人がツーショット写真を公開

  9. 自衛隊公式キャラ「おまねこ」の新イラストが界隈に“突き刺さる”―白衣でもてなす激かわ猫、ただし“オス”である

アクセスランキングをもっと見る