人生にゲームをプラスするメディア

「『SEKIRO』をクリアした?」結果発表─新たな“死にゲー”に心を折られなかった読者は70%超え! 全EDを迎えた方も多数【アンケート】

PS4版のトロフィーを見ると、クリア率の低さが浮き彫りになる『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』。しかしインサイド読者は、強者揃いの模様です。

その他 特集
「『SEKIRO』をクリアした?」結果発表─新たな“死にゲー”に心を折られなかった読者は70%超え! 全EDを迎えた方も多数【アンケート】
  • 「『SEKIRO』をクリアした?」結果発表─新たな“死にゲー”に心を折られなかった読者は70%超え! 全EDを迎えた方も多数【アンケート】
  • 「『SEKIRO』をクリアした?」結果発表─新たな“死にゲー”に心を折られなかった読者は70%超え! 全EDを迎えた方も多数【アンケート】
  • 「『SEKIRO』をクリアした?」結果発表─新たな“死にゲー”に心を折られなかった読者は70%超え! 全EDを迎えた方も多数【アンケート】
  • 「『SEKIRO』をクリアした?」結果発表─新たな“死にゲー”に心を折られなかった読者は70%超え! 全EDを迎えた方も多数【アンケート】
  • 「『SEKIRO』をクリアした?」結果発表─新たな“死にゲー”に心を折られなかった読者は70%超え! 全EDを迎えた方も多数【アンケート】
  • 「『SEKIRO』をクリアした?」結果発表─新たな“死にゲー”に心を折られなかった読者は70%超え! 全EDを迎えた方も多数【アンケート】
  • 「『SEKIRO』をクリアした?」結果発表─新たな“死にゲー”に心を折られなかった読者は70%超え! 全EDを迎えた方も多数【アンケート】
  • 「『SEKIRO』をクリアした?」結果発表─新たな“死にゲー”に心を折られなかった読者は70%超え! 全EDを迎えた方も多数【アンケート】

歯応え溢れる高難易度で、プレイヤーの前に立ちはだかる“死にゲー”。幾度も迎えるゲームオーバーを通して敵の動きを学び、経験を重ねることで勝利に近づいていく──その絶望と緊張感が織りなすプレイ体験が、多くのユーザーを虜とします。

そんな“死にゲー”を多数生み出し、いずれも高評価を博しているフロム・ソフトウェアが3月22日に発売した『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』(以下、SEKIRO)も、剣戟をベースとした非常に手強い戦国アクション。これまでになかった新たな“死にゲー”に挑んだ方々は、一度ならず壁にぶつかり、その歯応えを実感しました。

PS4版『SEKIRO』のトロフィーをチェックしてみると、序盤の大詰めと言われている難所をクリアしたユーザーは5割未満。発売からある程度の期間が経過していますが、約半数の方々が序盤の壁にぶつかっているか、そこまで辿り着けていない模様です。


絶望と爽快感が表裏一体の『SEKIRO』。以前実施したトロフィーチェックでも、各エンディングの到達率はかなり低めとなっており、今回も“死にゲー”と呼ばれるに相応しい難易度を見せていました。

ユーザーと一口に言っても、上級者からカジュアルに楽しむライト層まで、幅広いもの。そこで今回は、インサイド読者を対象に、『SEKIRO』をクリアしたかどうかのアンケートを実施。ゲームニュースをチェックするほどのユーザーならば、クリア率が高い可能性が十分にあり得ます。どれほどの読者が、心を折られずにエンディングを迎えたのか。気になる結果をご覧ください。

◆第4位「心が折れそうだ・・・停滞モードです」:6票 (4.5%)



今回のアンケートで最も少なかったのは、“死にゲー”を象徴する台詞でもある「心が折れそうだ」を選んだ声でした。『SEKIRO』の完成度の高さは皆さんご存じの通りですが、アクション系ゲームの上位に食い込む難易度の高さについても、異論を挟む方は少ないことでしょう。覚悟を決めてプレイを始めたものの、想像を上回る猛攻に行き詰まるケースも間々あります。


特に本作は、“弾き”や“見切り”、“体幹”などが重要な「剣戟」アクション。これまでの“死にゲー”とは趣が異なるゲーム性なので、初体験の感覚に戸惑った方がいるのも当然です。とはいえ、順位としては第4位。割合も5%未満となっており、多くの読者が心を折られず、『SEKIRO』の世界を駆け抜けていることが窺えます。

◆第3位「現在、プレイ中」:31票 (23.5%)



続いて、プレイ中と答えた方々が第3位にランクイン。割合は23.5%で、全体の約1/4を占めています。本作にはボスクラスの敵が何体も控えているほか、名前のある中ボスも様々な場所で待ち構えています。中ボスは回避も可能ですが、敵ならば倒したいと思うのも自然な話です。


中ボスの中には、ボスクラスに匹敵するような手強さを持つ相手もおり、何度もやられてしまうこも珍しくありません。そして、全てを味わおうとすれば、プレイ時間は比例して長くなるため、プレイ中の方が一定数いるのも至極納得と言えるでしょう。“継続は力なり”で、クリアに辿り着く人が増えることを祈るばかりです。



残りは全員エンディングを迎えた猛者ばかり! 全EDを制覇した方々も続出
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

    「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

  2. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

    新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  3. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

    「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  4. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  5. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  6. 「ガンダム ジークアクス」×JR東海コラボがスタート!新大阪駅に降り立ったマチュ、ニャアン、シュウジの描き下ろしイラストが尊い

  7. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」×「野郎ラーメン」コラボ開催!オグリたちの店員風新規描き下ろしイラストグッズや限定メニューを展開

  8. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  9. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  10. 「ちいかわ」×「じゃがりこ細いやつ」が初コラボ!ハチワレやうさぎたちが可愛い“限定パッケージ”を7月中旬より展開

アクセスランキングをもっと見る