人生にゲームをプラスするメディア

『ゴッド・オブ・ウォー』の開発者に焦点を当てたドキュメンタリーがYouTubeで公開決定

SIEは、PS4『ゴッド・オブ・ウォー』のメイキングドキュメンタリー「God of War: Raising Kratos」をYouTube公開することを発表しました。

ソニー PS4
『ゴッド・オブ・ウォー』の開発者に焦点を当てたドキュメンタリーがYouTubeで公開決定
  • 『ゴッド・オブ・ウォー』の開発者に焦点を当てたドキュメンタリーがYouTubeで公開決定
  • 『ゴッド・オブ・ウォー』の開発者に焦点を当てたドキュメンタリーがYouTubeで公開決定

SIEワールドワイドスタジオ・ Santa Monica Studioは、PS4『ゴッド・オブ・ウォー』のメイキングドキュメンタリー「God of War: Raising Kratos」をYouTubeのPlayStation(米国)公式チャンネルで公開することを発表しました。


PS4『ゴッド・オブ・ウォー』は、PS2/PS3で展開していた“ギリシャを舞台とした『God of War』シリーズ”とは異なる、北欧神話を新たな舞台としたアクションアドベンチャーとして開発され、2018年4月に発売。発売後は多くのゲームファン・メディアからの称賛を受け、The Game AwardsD.I.C.E. Awards英国アカデミー賞ゲーム部門Game Developers Choice Awardsなどを含めた世界各国のゲーム賞でゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞しています。


今回のドキュメンタリーシリーズは約3年の開発期間の中、400時間のフッテージ素材を使用し、ゲームに携わった“人”を描く、という部分に焦点が置かれています。

なお、『ゴッド・オブ・ウォー』は5月7日までPlayStation Storeで一周年記念セールが行われており、30%(PS Plus会員は40%)引きで購入できます。
《岩井省吾》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

    PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  2. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  3. 【インタビュー】『.hack//G.U.』発表10周年、CC2松山洋に“続編の可能性”を訊いた

    【インタビュー】『.hack//G.U.』発表10周年、CC2松山洋に“続編の可能性”を訊いた

  4. 『ぷよぷよeスポーツ』「ぷよのしゅるい」は全15種類!「ソニック」「モロ星人」など好みに応じてセレクト可能に

  5. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  6. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  7. 『ストリートファイターV』ミカの必殺技演出が変更か、表現規制を疑う嘆きの声続出

  8. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  9. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  10. 進化を目撃せよ!『ワンダと巨像』PS2/PS3/PS4版比較映像【PSX 17】

アクセスランキングをもっと見る