人生にゲームをプラスするメディア

『共闘ことばRPG コトダマン』生放送をレポート|ナメカタチャレンジのプレゼントは虹のコトダマ500個に!【セガフェス2019】

2019年3月30日(土)、31日(日)で開催の「セガフェス2019」。その1F配信ブースにて、「ことば」で闘う新感覚RPG『共闘ことばRPG コトダマン』の生放送が実施。

モバイル・スマートフォン iPhone
『共闘ことばRPG コトダマン』生放送をレポート|ナメカタチャレンジのプレゼントは虹のコトダマ500個に!【セガフェス2019】
  • 『共闘ことばRPG コトダマン』生放送をレポート|ナメカタチャレンジのプレゼントは虹のコトダマ500個に!【セガフェス2019】
  • 『共闘ことばRPG コトダマン』生放送をレポート|ナメカタチャレンジのプレゼントは虹のコトダマ500個に!【セガフェス2019】
  • 『共闘ことばRPG コトダマン』生放送をレポート|ナメカタチャレンジのプレゼントは虹のコトダマ500個に!【セガフェス2019】
  • 『共闘ことばRPG コトダマン』生放送をレポート|ナメカタチャレンジのプレゼントは虹のコトダマ500個に!【セガフェス2019】
  • 『共闘ことばRPG コトダマン』生放送をレポート|ナメカタチャレンジのプレゼントは虹のコトダマ500個に!【セガフェス2019】
  • 『共闘ことばRPG コトダマン』生放送をレポート|ナメカタチャレンジのプレゼントは虹のコトダマ500個に!【セガフェス2019】
  • 『共闘ことばRPG コトダマン』生放送をレポート|ナメカタチャレンジのプレゼントは虹のコトダマ500個に!【セガフェス2019】
  • 『共闘ことばRPG コトダマン』生放送をレポート|ナメカタチャレンジのプレゼントは虹のコトダマ500個に!【セガフェス2019】
2019年3月30日(土)、31日(日)で開催の「セガフェス2019」。その1F配信ブースにて、「ことば」で闘う新感覚RPG『共闘ことばRPG コトダマン』の生放送が実施。


今回のチャレンジ報酬は虹のコトダマ500個!


この番組には本作でプロデューサーを務める中村たいら氏と、アシスタントプロデューサーのナメカタ氏。そして声優の鈴木南名子さんが、4月で1周年を迎える本作をさらに盛り上げました。



登壇者が会場に現れると、まずは3人の男子が女子と本作をプレイする本作のプロモーション映像を上映。

「ことば」を作って敵に攻撃する斬新なゲームシステムが話題の本作ですが、ここでまだ本作を知らない人のために、改めてどのようなゲームなのかを告知しました。



続いてこの会場でナメカタチャレンジを実施することに。このコーナーは公式生放送でも行っている定番コーナーで、ナメカタ氏が設定されたお題をゲーム内でクリアすることで、ユーザー全員が貴重な“虹のコトダマ”を貰えるというもの。


いつもは300個ですが、今回は「セガフェス」ということで、なんと大盤振る舞いな500個がプレゼントされることになりました。

責任重大なナメカタ氏がチャレンジするのは、現在開催中の降臨クエスト「Dr.エッグマン降臨」となります。

このクエストに挑むナメカタ氏のデッキは『けものフレンズ』や『ペルソナ5』などのコラボキャラクターが中心となっており、これで負けたらとんでもないなんて声も聞こえていました。

早速プレイを進めて行きますが、“セガのことばを作る”というお題のためソニックを温存。順調にダメージを与えはするものの、“セガ”や“ソニック”といった言葉を作れないままチャレンジ終了となってしまいました。




しかしこれで“虹のコトダマ”が500個もらえるという事で、会場は大盛り上がりに。ナメカタ氏がホッとした様子を見せたところで、3月25日(月)から開催されている「セガフェス記念イベント」を紹介。

1周年記念サントラ“キボウ盤”と“ウラミ盤”が会場で先行販売!


こちらでは昨年(2018年)7月開催のセガコラボより一部コトダマンが復活するほか、期間中にログインするだけで“ゲームギア”が貰えるなど豪華なイベントになっています。



このほかにも先ほどのチャレンジでも出ていたソニックや、再登場するメガドライブ進化前のボイスにも言及。



その後は会場での物販情報の告知を行い、1周年記念サウンドトラックを実際に見せて行きました。こちらは「セガフェス2019」会場の先行販売となり、“キボウ盤”と“ウラミ盤”ふたつ揃えることで両方のジャケットが繋がることが特徴に。


エンディングトークではナメカタ氏がこうしてファンのみなさんの前に出られて楽しいと話したほか、中村氏は1周年を迎えここからさらに本作を盛り上げていくと宣言。


最後に出演者たちの「共闘ことばRPG!」の掛け声に「コトダマン」と返すコール&レスポンスで盛り上がりイベント終了となりました。

1周年を迎え更に盛り上がること請け合いの本作。まだ遊んだことが無いという人は、ぜひ一度ダウンロードして触ってみてはいかがでしょうか。
《井の上心臓》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

    コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『アズールレーン』これってどういう意味?━今さら聞けない用語解説!

    『アズールレーン』これってどういう意味?━今さら聞けない用語解説!

  3. 『ウマ娘』育成前に知っておきたい「タマモクロス」成長のコツ!隠しイベントの発生条件などを解説

    『ウマ娘』育成前に知っておきたい「タマモクロス」成長のコツ!隠しイベントの発生条件などを解説

  4. 『FGO』第2部第3章は中華系サーヴァントがズラリ!中国の正史「二十四史」で活躍した時代を知ろう

  5. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  6. 『少女前線』にいったい何が?運営と開発に亀裂、元運営が語る真相とは

  7. 『シャドウバース』×「ちいかわ」コラボにて、爆散する「ちいかわ」が話題に―「イヤッ、イヤ、イヤ!!!」と命乞い

  8. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  9. 公式イラストレーターが『ブルアカ』カリン&アスナを描く!新鮮すぎる“制服姿”に、11万超えの先生が「いいね」

  10. 『FGO』7周年記念「英霊夢装」全38枚が公開!1枚1枚を“大きい画像”で一挙紹介

アクセスランキングをもっと見る