人生にゲームをプラスするメディア

かわいい世界観が特徴!キュートなヨッシーのゲーム(+α)6選

『ヨッシークラフトワールド』発売特集! かわいいヨッシーのゲームを集めました。

任天堂 Nintendo Switch
かわいい世界観が特徴!キュートなヨッシーのゲーム(+α)6選
  • かわいい世界観が特徴!キュートなヨッシーのゲーム(+α)6選
  • かわいい世界観が特徴!キュートなヨッシーのゲーム(+α)6選
  • かわいい世界観が特徴!キュートなヨッシーのゲーム(+α)6選
  • かわいい世界観が特徴!キュートなヨッシーのゲーム(+α)6選
  • かわいい世界観が特徴!キュートなヨッシーのゲーム(+α)6選
  • かわいい世界観が特徴!キュートなヨッシーのゲーム(+α)6選

◆『ヨッシーストーリー』


画像は任天堂 公式サイトより

そして1997年にはニンテンドウ64で『ヨッシーストーリー』が発売されます。こちらでは工作と手芸の要素が取り込まれており、また一味違った世界観になっています。改めて考えてみると、本作で採用された要素が後々の作品に影響を与えているのかもしれません。

ゲームシステムも独特で、ただゴールにたどり着いてクリアするのではなく、コースの中にあるフルーツをたくさん集めることによってクリアできるといったものになっています。当時は慣れないシステムで面を食らったという人も多かったようですね。

『ヨッシーストーリー』はWii Uのバーチャルコンソールで遊ぶことができます。

◆『ヨッシー ウールワールド』



2015年にはWii Uで『ヨッシー ウールワールド』が発売されました。こちらは毛糸になったヨッシーが冒険するアクションゲームで、手芸用品だらけの世界を冒険していきます。敵を飲み込んで毛糸玉にしたり、あるいはヨッシーがマジックテープにくっついて移動したりするのです。

このゲームでは特にヨッシーの種類が多く、鼻の部分にヘイホーの仮面がついているヨッシー、『スプラトゥーン』のイカっぽいヨッシー、牛のようなデザインになったヨッシーなどもキュートです。2017年にはニンテンドー3DS向けに『ポチと! ヨッシー ウールワールド』も出ていますよ。

◆「あみぐるみヨッシー」


画像は任天堂 公式サイトより

ゲームそのものではないのですが、『ヨッシー ウールワールド』と同時に発売されたamiibo「あみぐるみヨッシー」もかわいいですよね。中でも特にオススメなのが「あみぐるみヨッシー ビッグ」。名前のとおり、とにかく大きいのが特徴です。

通常のamiiboは台座の部分にデータを保存するチップが入っていますが、「あみぐるみヨッシー ビッグ」の場合は片足の部分にチップが収まっています。存在感は抜群ですし、あみぐるみとしても愛でるのもアリ。またこんな変わり種amiiboが出たら嬉しいですよね。


■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

    任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  4. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』流れ星には秘密がいっぱい!星にまつわるエピソードを話すフーコや、ちょっとロマンチックな住人たちに注目

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  7. 『ポケモンレンジャー バトナージ』の「スペシャルミッション」と「エクストラミッション」が12月1日から再配信に

  8. 『ポケモンユナイト』に参戦してほしいポケモンといえば?2位はギャラドス、1位は…【アンケ結果発表】

  9. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

  10. 『ポケモン ソード・シールド』RTAは序盤からスイクン(Lv.75)が大暴れ!? ウールーを使うライバルも涙目

アクセスランキングをもっと見る