人生にゲームをプラスするメディア

これから始める『スプラトゥーン2』! 3月26日から遊べる無料体験版を最大限楽しむ6つのコツ

3月26日からの1週間、『スプラトゥーン2』が無料で遊べます。おすすめブキやプレイスタイルにあったモードなどをご紹介します!

任天堂 Nintendo Switch
これから始める『スプラトゥーン2』! 3月26日から遊べる無料体験版を最大限楽しむ6つのコツ
  • これから始める『スプラトゥーン2』! 3月26日から遊べる無料体験版を最大限楽しむ6つのコツ
  • これから始める『スプラトゥーン2』! 3月26日から遊べる無料体験版を最大限楽しむ6つのコツ
  • これから始める『スプラトゥーン2』! 3月26日から遊べる無料体験版を最大限楽しむ6つのコツ
  • これから始める『スプラトゥーン2』! 3月26日から遊べる無料体験版を最大限楽しむ6つのコツ
  • これから始める『スプラトゥーン2』! 3月26日から遊べる無料体験版を最大限楽しむ6つのコツ
  • これから始める『スプラトゥーン2』! 3月26日から遊べる無料体験版を最大限楽しむ6つのコツ
  • これから始める『スプラトゥーン2』! 3月26日から遊べる無料体験版を最大限楽しむ6つのコツ
  • これから始める『スプラトゥーン2』! 3月26日から遊べる無料体験版を最大限楽しむ6つのコツ

2019年3月26日9時~4月1日8時59分までの7日間は、ニンテンドースイッチで『スプラトゥーン2 特別体験版』を遊ぶことができます。そう、イカやタコやインクを塗り合ってバトルするあの『スプラトゥーン2』を無料で楽しめてしまうのです。興味はあるけど遊んだことがなかった、なんて人にはピッタリの機会となりますよね。

この記事では、これから『スプラトゥーン2』をはじめて遊ぶ人がより本作を楽しめるように、ちょっとしたコツをいくつかに分けてお伝えします。

■関連記事

◆そもそも無料で遊ぶのにどんな手順が必要なの?



まずはニンテンドーeショップ(スイッチの買い物袋のようなアイコン)にアクセスし、特別体験版をDLします。これをDLすると、ニンテンドーアカウントに登録しているメールアドレスに「Nintendo Switch Online 7日間無料体験チケット」が届きます。

あとは3月26日になったら、ニンテンドーeショップの「番号の入力」から「Nintendo Switch Online 7日間無料体験チケット」の番号を入力してからソフトを起動すればOKです。ニンテンドーアカウントのメールアドレスをきちんと設定している必要があるので、うまくいかない場合はその設定を見直しましょう。

◆1.操作を覚えたらまずはナワバリバトル!



無事にハイカラスクウェアに到着したら、ロビーに行ってナワバリバトルを体験してみましょう。ここに来るまでに操作については簡単に説明されているから大丈夫なはず! 習うより慣れろという言葉を信じましょう。

ナワバリバトルは4対4で戦うのですが、試合終了後にどれだけ地面を塗れたかで勝敗が決まります。もちろん、相手を倒せばしばらく行動不能になるので有利になりますが、倒すだけでは勝てないのです。細かいところまで塗るのも結構大事ですよ。

また、フレンドがナワバリバトルを遊んでいる状態ならば、ロビーの「フレンド」からその部屋に入ることができます。事前に連絡して「何時ごろナワバリバトルを一緒にやろう!」と言っておけば、友達と楽しくバトルできます(ただしチーム分けはランダムです)。

◆2.自分にあったブキを使ってみよう!



ナワバリバトルをプレイしているおカネが貯まり、次第にランクがあがってきます。するとブキチの店でさまざまなブキを購入できるようになるので、違うブキも使ってみましょう。

やはり使いやすいのは、水鉄砲型のブキであるシューターです。最初から持っている「わかばシューター」はずっと使えますし、より味方をサポートしたいなら「もみじシューター」もいいでしょう。攻守のバランスが取れた「N-ZAP85」、突撃と塗りが得意な「ボールドマーカー」、塗りが命のナワバリバトルではあなどれない「プロモデラーMG」などもオススメです。


また、ペンキローラーのようなローラー系もなかなかオススメ。「スプラローラー」はコロコロ転がしているだけでも相手を倒せます。とはいえ、振ることで相手を倒す方法も次第に覚えていくといいでしょう。

フデ型のブキでは「パブロ」が楽しいです。ボタンを連打して振りまくるブキで、慣れないうちは疲れるかもしれませんが爽快感がたまりません。機動力もあるので、相手を撹乱できます。

ちょっと練習が必要ですが、新しいブキ種であるマニューバーの「スプラマニューバー」や、相手を一撃で撃ち抜ける「スプラチャージャー」も慣れてきたら使ってみるといいでしょう。この他にもスピナーやスロッシャーなんてブキ種もあるので、自分の好きなものを見つけていきましょう。

◆3.おしゃれもバトルのうち



ブキを買うついでにギアを売っているお店にも行くといいでしょう。ギアとはイカたちが身につける衣服のようなもので、アタマ・フク・クツの3種類があります。付け替えられるのでおしゃれができるというわけですね。

また、ギアにはそれぞれギアパワーという特殊な効果がついています。インクの消費が減ったり、動きが早くなったりなどなど。ブキにはそれぞれ弱点があるためそれを補ったり、あるいは長所を伸ばすようにギアを選ぶようになれば一人前のイカとなれるでしょう。

ギアはバトルを通じて成長し、サブギアパワーがついていきます。街中にいるスパイキーに話すとそれをうまく変更できる方法を教えてもらえるので、バトルに慣れてきたらギアにこだわるのもいいかもしれません。

次のページ:ガチに戦えるモードや、対戦ではないシャケをしばくバイト、さらに仲間との連携を鍛えるモードも!
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

    『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  3. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

    【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  4. なぜ『ダンガンロンパ』はカルト的に愛される? 魅力や推しキャラ、衝撃的だったエピソードをネタバレ無しでノンストップ議論!【座談会】

  5. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  6. 『逆転裁判6』新PV公開!美しくなった「真宵」の画像やコスチューム・特典情報も

  7. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  8. 『スプラトゥーン2』激闘を制したのはこのチーム!「Splat Japan Open Day2」レポート

  9. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  10. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

アクセスランキングをもっと見る