人生にゲームをプラスするメディア

実写映画版『ソニック』全身姿デザインがブランディング会社のサイトに一時掲載

セガの名作アクション『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』シリーズをベースにしたハリウッド実写映画「ソニック・ザ・ムービー」ですが、あるフィルムブランディング会社のウェブサイトに映画版ソニックのスタイルガイドが一時掲載されていたことが明らかとなりました。

その他 全般

セガの名作アクション『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』シリーズをベースにしたハリウッド実写映画「ソニック・ザ・ムービー」。昨年12月にシルエットを映したポスタービジュアルが披露され話題となっていましたが、あるフィルムブランディング会社のウェブサイトに映画版ソニックのスタイルガイドが一時掲載されていたことが明らかとなりました。

同サイトには映画版ソニックのデザインに関する方向性が解説されており、「コアエッセンスを放棄しない、ブランドの新しい現代的な見方」「不敬で皮肉屋」「英雄的で冒険好き」「自信を持った負けず嫌い」「クールで好感が持てる」「いたずら好きだが悪意はない」といった要素を記載しています。

「ソニック・ザ・ムービー」は海外で現地時間11月8日に公開予定。ゲームの実写化は得てして難しいものの、期待しているファンも多いのではないでしょうか。なお、ソニック関係のニュースを伝えるTwitterアカウントTails' Channelでは、実際の映画からのものとされるレンダー画像が公開されています。

《RIKUSYO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

    『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  3. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  4. 【特集】いまさら聞けない「ガルパン」の魅力 ― ファンの心をグッと掴んで離さない“魅せ方”とは

  5. 【今日のゲーム用語】「がいこつのにく」とは ─ その名前だけでも首を傾げる、奇妙なアイテム

  6. 世界よ、これが『FGO』日本公式コスプレイヤーだ!フェス会場に“現界”したサーヴァント8騎を見よ【写真65枚】

  7. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

アクセスランキングをもっと見る