人生にゲームをプラスするメディア

終末世界、少年が出会ったのはもふもふケモミミ娘でした―『トリカゴ スクラップマーチ』プレイレポ

DeNAが贈る2019年配信予定のゲームアプリ『トリカゴ スクラップマーチ』。荒廃した都市「トーキョー」を舞台に、ちょっぴりわがままで可愛い個性豊かなケモミミ娘たちのお世話をしながら、終末世界を旅をしていくという本作の魅力をお届けします。

モバイル・スマートフォン iPhone
終末世界、少年が出会ったのはもふもふケモミミ娘でした―『トリカゴ スクラップマーチ』プレイレポ
  • 終末世界、少年が出会ったのはもふもふケモミミ娘でした―『トリカゴ スクラップマーチ』プレイレポ
  • 終末世界、少年が出会ったのはもふもふケモミミ娘でした―『トリカゴ スクラップマーチ』プレイレポ
  • 終末世界、少年が出会ったのはもふもふケモミミ娘でした―『トリカゴ スクラップマーチ』プレイレポ
  • 終末世界、少年が出会ったのはもふもふケモミミ娘でした―『トリカゴ スクラップマーチ』プレイレポ
  • 終末世界、少年が出会ったのはもふもふケモミミ娘でした―『トリカゴ スクラップマーチ』プレイレポ
  • 終末世界、少年が出会ったのはもふもふケモミミ娘でした―『トリカゴ スクラップマーチ』プレイレポ
  • 終末世界、少年が出会ったのはもふもふケモミミ娘でした―『トリカゴ スクラップマーチ』プレイレポ
  • 終末世界、少年が出会ったのはもふもふケモミミ娘でした―『トリカゴ スクラップマーチ』プレイレポ

DeNAが贈る2019年配信予定のゲームアプリ『トリカゴ スクラップマーチ』。荒廃した都市「トーキョー」を舞台に、ちょっぴりわがままで可愛い個性豊かなケモミミ娘たちが登場します。そしてプレイヤーである少年は、彼女たちと一緒に暮らし、お世話をしながら終末世界を旅をしていくというRPGです。今回は、現在開催中のβテストをプレイしてわかった本作の魅力をお伝えします。


前述の通り『トリカゴ スクラップマーチ』は、崩壊した「トーキョー」を舞台にした終末探索RPGです。プレイヤーはコールドスリープから目覚めた少年。彼の前には、獣の耳を持った「獣人(ケモミックス)」のケモミミ娘たちが現れます。個性が強く、ちょっぴりわがままな彼女たちとともに、謎のコロニー「トリカゴ」で生活しながら、トーキョー崩壊の謎を探索していくという物語です。本作には、「お世話・ダンジョン探索・バトル」という3つの要素があります。


まずは、大注目の「お世話」を紹介します。廃墟探索を有利にするために、獣人たちをブラッシングしてあげたり、なでたりギフトをあげたりして、コミュニケーションをとるのがこのパートです。スキンシップをする場所によって異なるリアクションを返してくれますし、ころころと変わる表情を見ているのもとても楽しめます。普段はツンとしているキャラクターも、お世話をすると可愛らしい一面を表したりもするので、いろいろな獣人のお世話をしていきたいですね。

また、キャラクターを回転させるともふもふの尻尾にも触ることができるのは、かなりポイントが高い要素です。こうした触れ合いそのものの楽しさに加え、上手にコミュニケーションができると絆レベルがアップし、スキルやステータスアップができるため、探索もスムーズに進められます。


ダンジョン探索」では、廃墟に残されたお宝を求めて獣人たちと冒険をするパートです。人がまったくいない廃墟となり、どこか神秘的な雰囲気を漂わせているトーキョーでは、宝箱が見つかることもあるので、隅々まで探索していきたいですね。ちびキャラサイズになった少年も見どころで、アイテムを見つけてにっこりしたり、敵に驚いたりする姿もキュートでした。


廃墟には探索を妨害する厄介な敵の「街獣」が登場します。街獣と遭遇したらバトルが発生。バトルでは、獣人が提案する行動を「GO・却下」で返答してアクションを行わせます。望む行動をなかなか選択されずに「却下」ばかりしているとすねてしまうことも……。「却下」ですねてしまうと「ムード」が悪化。キャラクターアイコン横に表示された「ムード」を表す顔マークの表情が変化します。「却下」しても武器コマンドが実行されると「ムード」は良くなります。「ムード」がいい状態でSPが溜まると、強力なスキルを発動できます。ムードは出発前の「お世話」でも上げることができるので、できれば最高の「フィーバー」状態まで上げておきたいところ。


バトルでは、スキル発動時にアニメーションムービーが流れたり、キャラクターのカットインイラストが表示されたりするのも魅力的。バトル後にはこんなに可愛い表情でおねだりされるので、お世話もはかどりますね。


以上、ワガママだけどもふもふで可愛い獣人たちをお世話しながら、謎に満ちた廃墟探索を行う『トリカゴ スクラップマーチ』の魅力をお伝えしました。配信は2019年予定です。
《カミヤマ》

ゲームを買うのが生きがいです カミヤマ

家庭用ゲームが大好きなインターネット老人会の積みゲーマーです。毎週木曜日を楽しみに生きています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』読者の4章「ユガ・クシェートラ」思い出シーンを一挙紹介!宿敵同士の激突に胸を熱くし、元コンビの約束に涙を流す【アンケート】

    『FGO』読者の4章「ユガ・クシェートラ」思い出シーンを一挙紹介!宿敵同士の激突に胸を熱くし、元コンビの約束に涙を流す【アンケート】

  2. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

    『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  3. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

    『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  4. 『FGO』スカサハとはどのような存在なのか?伝承より考える【特集】

  5. 『龍が如く ONLINE』知られざる物語が明らかに!すごろくイベント「峯義孝という男」開催中

  6. 『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検

  7. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  8. 迷わず覚えたい「永続スキル」の優先順位!上級職を全部育てきるのは大変…キャラ毎にメインを決めると良い感じに【ドラクエウォーク 秋田局】

  9. 『FGO』復活アイテム「霊脈石」を使うならここがオススメ! 年内中にメインストーリーに追いつきたい貴方へ“バトルの難所”をピックアップ

  10. 『FGO』新サーヴァント「★5 千子村正(セイバー)」実装決定! 1月1日からの「ニューイヤー2021PU召喚」で登場

アクセスランキングをもっと見る