人生にゲームをプラスするメディア

【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】ゲームの体験版はやらないのもひとつの手?

インサイドのマスコットキャラ「インサイドちゃん」が読者のお悩みに答えるコーナー。第96回の今回は、体験版をやるべきか否かという相談です。

その他 全般
【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】ゲームの体験版はやらないのもひとつの手?
  • 【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】ゲームの体験版はやらないのもひとつの手?

『ヨッシークラフトワールド』の体験版がおすすめなボクの連載「インサイドちゃんのゲーマー人生相談(略してイン談)」第96回目ほ。今回のお悩みはこちら。

はじめまして人生相談のやつです

デモンエクスマキナの体験版を遊んだらおもしろかったのですが、友だちは「体験版をやると発売された時の感動が薄れるからやらない!」といって遊んでませんでした。たしかにそれも正しいかな?と思ったのですが、でも遊びたい気もするしどちらが正しいのでしょう?

「ホタテスキー」さん

ふむふむ、これはどちらも一理ある話ほ。いち早く遊びたいのであれば体験版はマストだし、かといって製品版でどうせ遊ぶならその時に全力で楽しみたいという気持ちもわかるほ。

まあ「買うかどうか悩んでいる」とか「まったく知らなかったけどとりあえず触ってみたい」なんて状況なら体験版をやるべきだろうけど、ホタテスキーさんみたいな状況だとなかなか難しいところほ。

発売までの期間を考えるといいかも



結論からいうと「遊んでもいいし遊ばなくてもいいと思う」という身も蓋もない感じになっちゃうんだけど、要するにゲームによると思うほ。

たとえばボクが遊んだ『ヨッシークラフトワールド』は発売まであと一ヶ月くらいで、たぶん製品版はだいたいできている状況だと思うほ。そこから最初のステージだけ遊べるようになっているわけで、その感動を取っておきたいから遊ばないのもぜんぜんアリ。

ただ、『DAEMON X MACHINA』みたいなゲームはまだ発売時期が明確じゃなくて、遊べるけど試験的なものに近いほ。しかもプロデューサーの佃健一郎さんが「公式サイトに感想をお寄せください」と言っているので、遊ぶメリットが大きい。

これから調整が行われるゲームだと製品版とはかなり違いがあるだろうし、それを体験できる。何より体験版を遊んで意見を送ることはファンとしての活動の一環にもなるわけで、一粒で二倍おいしいわけほ。

……というわけで、作品によって遊んでもいいし遊ばなくてもいいと思うという話になるほ。もっとざっくり言うなら、発売まで近ければ遊ばずに、遠かったら遊ぶほうがいいと考えていいかも。

体験版もあとから見ると貴重な資料になるかもしれんほ。というわけで、引き続きお悩みを募集中だほ。問い合わせフォームに「人生相談」とか記載して送ってくれほ。

■インサイドちゃん プロフィール

たまにインサイド編集部で仕事を手伝う謎のVTuber。好きなヨッシーはヒカリちびヨッシー。

インサイドちゃんのゲーマー人生相談のアーカイブを見る
《インサイドちゃん》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. 『遊戯王』小鳥のデッキは声優ネタの逆輸入?歴代ヒロインたちの使用デッキを徹底分析!【後編】

    『遊戯王』小鳥のデッキは声優ネタの逆輸入?歴代ヒロインたちの使用デッキを徹底分析!【後編】

  3. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

    世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

  4. コスプレとロリータを透明感ある様式美で魅せる!中国レイヤー探偵莉莉が見据える“次”は『チェンソーマン』【写真20枚】

  5. 「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

  6. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  7. 神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

  8. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

アクセスランキングをもっと見る