人生にゲームをプラスするメディア

バレンタインとは人生の周回クエストである─『FGO』脳が溶けちゃうボイスを聴け!【バレンタイン特集】

ハッピーバレンタイン!ということで2月14日いかがお過ごしだったでしょうか?バレンタインだしボイスも実装されたので「脳が溶けちゃうバレンタインボイスのサーヴァントトップ5」を勝手に決めてみました。

モバイル・スマートフォン iPhone
バレンタインとは人生の周回クエストである─『FGO』脳が溶けちゃうボイスを聴け!【バレンタイン特集】
  • バレンタインとは人生の周回クエストである─『FGO』脳が溶けちゃうボイスを聴け!【バレンタイン特集】
  • バレンタインとは人生の周回クエストである─『FGO』脳が溶けちゃうボイスを聴け!【バレンタイン特集】
  • バレンタインとは人生の周回クエストである─『FGO』脳が溶けちゃうボイスを聴け!【バレンタイン特集】
  • バレンタインとは人生の周回クエストである─『FGO』脳が溶けちゃうボイスを聴け!【バレンタイン特集】
  • バレンタインとは人生の周回クエストである─『FGO』脳が溶けちゃうボイスを聴け!【バレンタイン特集】
  • バレンタインとは人生の周回クエストである─『FGO』脳が溶けちゃうボイスを聴け!【バレンタイン特集】
  • バレンタインとは人生の周回クエストである─『FGO』脳が溶けちゃうボイスを聴け!【バレンタイン特集】
  • バレンタインとは人生の周回クエストである─『FGO』脳が溶けちゃうボイスを聴け!【バレンタイン特集】

ハッピーバレンタイン!ということで2月14日いかがお過ごしだったでしょうか?この記事企画を忘れて当日の21時から書きはじめましたが、勢いのまま進めます。後半はちゃんと『Fate/Grand Order』の話をしますよ!

特集唯一のウーマンサイド(心が乙女てぃっくなライターさんはたくさんいます)な筆者ですが、現実だともちろんあげる側です。とはいえ、近年は友チョコも増えもらうことも多くなりました。冬のせいでデブが加速し、冬眠しないのに蓄えて肥えてゆく肉体が大変憎く、タイピングしながらダイエットできる方法がないだろうかと日々思っております。

そんな筆者ですが、小学1年生の時から、バレンタインに手作りのクッキーを焼きつづけています。もう十何年も作り続けているわけですが、年々作る量は増え、今では材料が2キロを超えました。私も成長しましたが、材料と材料費も成長するんですね。そしてその量の生地を作り、焼かなければならないのですが、電子レンジでは焼けるクッキーの数が限られています。クッキーの型を抜いては焼き、もう何度レンジと往復したか分からないほど繰り返し、リアル『オーバークック』状態。そこでふと思いました。バレンタインとは、人生の「周回クエスト」なのではないかと……。

ということでまさに周回真っ最中、「バレンタイン2019 ボイス&レター・これくしょん!~紫式部と7つの呪本~」開催中の『FGO』の話をしたいと思います。いつもは考察や座談会を書いていますが、バレンタインだしボイスも実装されたので「脳が溶けちゃうバレンタインボイスのサーヴァントトップ5」を勝手に決めてみました。

◆第5位 フィン・マックール「DHA」



フィンさんは昨年の交換チケットで来てもらったのですが、短い付き合いながらとっても大好きになったサーヴァントです。正月イベントではまさかの大活躍でしたしね。普段はホームズや文豪サーヴァントに行きがちなポジションを、華麗に颯爽とやってのけました。それだけでもお釣りがくるかっこよさなのですが、バレンタインではボイスもついてさらにかっこいい!


さらに今回は鮭ということで「さーもんありなん!」と絶好調です。伝説の「よしこさん」も記憶に残っていますが、こちらもなかなかのインパクト。声もキャストである三木眞一郎さんの正統派イケメンボイスで素敵です。個人的には『遙かなる時空の中で』シリーズの三木さんを全て集結させたような声だなぁ~と思いました。

◆第4位 メディア「メリー☆メリー」



第4位は初期実装にもかかわらず、意外とストーリーが長いメディアさん。元々可愛らしいですが、声が聞こえた瞬間「好き」という感情が自分の肉体を横切り見えない所まで駆け抜けます。弟分扱いなので、お姉さん感が出ててとても良いですね~。


『Fate/stay night』でメディアルートがあったらこんな感じだったのかな?と思いました。とはいえ、葛木先生と幸せになってほしいという気持ちが強いですが……『FGO』では当たり前ですが、その辺りはまったく匂わせないですよね。今は「カーニバル・ファンタズム」や「衛宮さんちの今日のごはん」もあり、良い時代になりました。

◆第3位 フェルグス・マック・ロイ「部屋はもう取ってあるんだが」



最初にストーリーを読んだ時もかなり衝撃的でしたが、声がついたことで感情が爆発。元々糸目キャラに弱い筆者は完全に落ちました。何と言っても、桐生一馬からジバニャンまで演じる黒田崇矢さんの素敵なお声……。豪快な笑い方や包容力のある高級羽毛布団のような声、たまりません。


どうしても「女!」という印象の強いフェルグスさんですが、このストーリーは本当に大人の男の雰囲気がとても素敵で、表情……はあまり変わりませんが、声の表情がすごく変わっていって魅力的なのです!男性ユーザーにも聞いてほしいので、チョコが余ってる方はぜひお聞きください。

次のページでは個人的な1位と2位を発表!
《タカロク》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  3. 『ウマ娘』は“女性軽視”で大炎上など起きていない―トレンドワードで意見を語る危険性

    『ウマ娘』は“女性軽視”で大炎上など起きていない―トレンドワードで意見を語る危険性

  4. 『ガルパ』話題の新バンド「Morfonica」に注目!メンバーの詳細や公式略称は?香澄たちの努力なくては至らなかった“結成までの道のり”も紹介

  5. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  6. 【ネタバレ注意】『ロマサガRS』最終決戦に臨むグスタフ、プルミエール、ロベルト、ジニーの宿命の物語を解説!『サガ フロンティア2』が名作と語り継がれる理由に迫る

  7. 桃太郎シリーズの原点がケータイでリメイク『桃太郎伝説モバイル』4月18日より配信

  8. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  9. 『アークR』の謎を解くキーマン!?『アークIII』主人公・アレクとヒロイン・シェリルとは何者なのか

  10. 『オデスト』3月11日12:00をもってサービス終了へ―オフライン版配信などの継続方法を検討中

アクセスランキングをもっと見る