人生にゲームをプラスするメディア

バレンタインとは人生の周回クエストである─『FGO』脳が溶けちゃうボイスを聴け!【バレンタイン特集】

ハッピーバレンタイン!ということで2月14日いかがお過ごしだったでしょうか?バレンタインだしボイスも実装されたので「脳が溶けちゃうバレンタインボイスのサーヴァントトップ5」を勝手に決めてみました。

モバイル・スマートフォン iPhone
バレンタインとは人生の周回クエストである─『FGO』脳が溶けちゃうボイスを聴け!【バレンタイン特集】
  • バレンタインとは人生の周回クエストである─『FGO』脳が溶けちゃうボイスを聴け!【バレンタイン特集】
  • バレンタインとは人生の周回クエストである─『FGO』脳が溶けちゃうボイスを聴け!【バレンタイン特集】
  • バレンタインとは人生の周回クエストである─『FGO』脳が溶けちゃうボイスを聴け!【バレンタイン特集】
  • バレンタインとは人生の周回クエストである─『FGO』脳が溶けちゃうボイスを聴け!【バレンタイン特集】
  • バレンタインとは人生の周回クエストである─『FGO』脳が溶けちゃうボイスを聴け!【バレンタイン特集】
  • バレンタインとは人生の周回クエストである─『FGO』脳が溶けちゃうボイスを聴け!【バレンタイン特集】
  • バレンタインとは人生の周回クエストである─『FGO』脳が溶けちゃうボイスを聴け!【バレンタイン特集】
  • バレンタインとは人生の周回クエストである─『FGO』脳が溶けちゃうボイスを聴け!【バレンタイン特集】

◆第2位 殺生院キアラ「殺生院特上おはぎ」



初めてストーリーを読んだ時は稲妻が脳天に落ちたような衝撃と、周りが花畑に変わったかのような幸福感に包まれました。『Fate/EXTRA CCC』コラボイベントをやった方なら尚更思ったと思いますが、慎ましいキアラさんを見るとキャラの温度差で風邪を引いてしまいそうです。おはぎ好きは原作でも書かれていましたが、まさかこうして『FGO』で書かれるとは……神々しいおはぎ。そして選択肢によっては大変なことになります。


しかし、キアラさんを肯定してあげると、アンデルセンが登場。原作プレイ済みの方は分かると思いますが、この二人の関係性は非常に良いものなのです。


『Fate』シリーズでも珍しいタイプのマスターとサーヴァントの関係だなと思います。そういえばバレンタインに殺生院キアラ・リリィがくると信じて疑わなかったので、残念ですね。来年ですかね。お待ちしております。

◆第1位 フランケンシュタイン(剣)「スチームエレクトリカルチョコ」



ということで1位は水着フランちゃんです!初めてストーリーを読んだ時から「脳が溶ける」と思っていましたが、ボイスが付くと倍増どころじゃない破壊力がありました。そもそも水着フランちゃんとは2017年からの付き合い。「パパ」呼びの衝撃は今でも思い出せます。夏のイベントもボイスが付いていてとても楽しかったですね。とはいえ、バレンタインは……。


見てください。小さく「ゥェーィ」と言ってますが、これがなんかもう……聞いた時の記憶が消えるぐらいには脳が溶けます。だから何度も聞くんですけど、時間も溶けます。本当に引いておいて良かったと思いました。


帰り際まで可愛く、刑部姫とのやりとりもほっこり。最後まで可愛さがつまっていてトッポかよ!と思いました。



というわけで勝手にランキングはいかがだったでしょうか?大好きなヘラクレスのボイスは流用だったので除外させていただきました。ランスロットやダレイオス三世などのバーサーカーは撮り下ろしていたようだったんですけど、何故……。ちなみにヘラクレス役の西前忠久さんは、ゲオルギウスと黒髭の声優もやっていらっしゃるのですが、さすが声優さん!と思わずにはいられない演技の幅広さです。同じ声優さんが演じているサーヴァントも多いので、そういった声の演じ方を聞く楽しみ方もありますね。

ランキング、新宿のアーチャーやシグルドがいたらまた違っていたかもしれません。というか、だいぶ夫婦も増えてきたので、受け渡しをしているのを眺めるイベントもやってほしいものです。それで言うと龍馬とお竜さんもとても良かったですね!背景の重さが垣間見えますが。

ということで2019年のバレンタイン。ボイス実装ときたら来年は何がくるのでしょうか?そちらも期待しつつ、ホワイトデーも楽しみに待ちましょう。
《タカロク》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』最新アプデで“育成中のサポカ確認”に対応!イベントギャラリーの「無限NEW表示」も修正へ

    『ウマ娘』最新アプデで“育成中のサポカ確認”に対応!イベントギャラリーの「無限NEW表示」も修正へ

  2. 『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説

    『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説

  3. 『FGO』リヨ氏による「カルデアパークキャラバン(福岡会場)」のご当地イラスト公開!会場限定販売の公式グッズも紹介

    『FGO』リヨ氏による「カルデアパークキャラバン(福岡会場)」のご当地イラスト公開!会場限定販売の公式グッズも紹介

  4. 『イドラ ファンタシースターサーガ』に『PSO2es』のヒロイン「ジェネ」が★5キャラとして4月1日より登場!

  5. 『FGO』記念礼装が3種も登場!「「Fate/stay night」15周年記念キャンペーン」開催

  6. 「等身大お尻マウスパッド」から「太もも型首クッション」まで!実に“『アズレン』らしい”5周年グッズ販売開始

  7. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

  8. 『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々

  9. 【神アプデ】『ウマ娘』が「横画面レース」に対応!向こう正面カメラ、枠番の横並びに「競馬中継みたいで感動!」の声

  10. 『ウマ娘』「馬」の漢字はないのに「馬偏(うまへん)」がある理由は?ウマ娘界のちょっとした豆知識

アクセスランキングをもっと見る