人生にゲームをプラスするメディア

『フォートナイト』v7.20コンテンツアップデートのパッチノート公開―雪だるま「スニーキースノーマン」や「スナイパー銃撃戦」モードなど

Epic Gamesは、『フォートナイト』v7.20コンテンツアップデートのパッチノートを公開しました。

ソニー PS4
『フォートナイト』v7.20コンテンツアップデートのパッチノート公開―雪だるま「スニーキースノーマン」や「スナイパー銃撃戦」モードなど
  • 『フォートナイト』v7.20コンテンツアップデートのパッチノート公開―雪だるま「スニーキースノーマン」や「スナイパー銃撃戦」モードなど
  • 『フォートナイト』v7.20コンテンツアップデートのパッチノート公開―雪だるま「スニーキースノーマン」や「スナイパー銃撃戦」モードなど
  • 『フォートナイト』v7.20コンテンツアップデートのパッチノート公開―雪だるま「スニーキースノーマン」や「スナイパー銃撃戦」モードなど
  • 『フォートナイト』v7.20コンテンツアップデートのパッチノート公開―雪だるま「スニーキースノーマン」や「スナイパー銃撃戦」モードなど

Epic Gamesは、『フォートナイト』のv7.20コンテンツアップデートのパッチノートを公開しました。雪だるま姿で潜伏も可能な「スニーキースノーマン」が実装。バトルロイヤルには、スコープ付の武器限定の期間限定モード「スナイパー銃撃戦」が到来。世界を救えには、新たなウィークリーチャレンジが実装され、新ヒーロー「リンクス カサンドラ」が登場しています。

バトルロイヤル


注目ポイント


スニーキースノーマン
あの雪だるま、さっきより近くにいる? 凍えるように寒い冬ならではの斬新なスタイルで、マップをこっそりと動き回って、ライバルたちの隙を突きましょう。



ザ・ブロック - オメガピラミッド
ザ・ブロックがピラミッドになりました!Directingpeteにより創り出されたこの巨大な建築物の中には、数々の秘密が隠されています。



期間限定モード:スナイパー銃撃戦


概要
この期間限定モードでは、スコープ付きの武器のみを駆使して戦うことになります。勝利して最強の狙撃手の称号をつかみましょう!
注目ポイント
●サイレンサー付きスナイパーライフルが追加されました。
●補給物資にスコープ付きピストル(レジェンド)が追加されました。
モード詳細
●フロア戦利品のスポナーが50%減少しました
●デュオとスクワッドでは、「ダウン状態」のチームメイトを復活させられません。行動は慎重に!
●このモードではプロフィール統計(敵を倒した数/敵に倒された数と勝利数)がトラッキングされます

武器+アイテム


●スニーキースノーマン
・プライマリファイアで、破壊可能な雪だるまを作る投射物を投げます。
・セカンダリファイアで、スニーキースノーマンを着用します。
・プレイヤーがスニーキースノーマンを着用すると、耐久力100のシールドのように機能します。
・スニーキースノーマンは耐久力が0になるか、着用しているプレイヤーが別のアイテムに切り替えたり、建築モードに切り替えると壊れます。
 ■つまり、スニーキースノーマンを着用している間は、建築や他のアイテムを使用できないということです。移動に関してはどの方法でも問題なく行えます。
・コモンのバリエーションがあります。
・フロア戦利品、宝箱、補給ラマから入手できます。
・5スタックの状態でドロップされます。
・最大スタックサイズは10です。
●シールドポーションとミニシールドポーションのドロップ率を入れ替えました。
・シールドポーション
 ■フロア戦利品からのドロップ率が16.53%~13.22%減少しました。
 ■宝箱からのドロップ率が14.26%~9.51%減少しました。
・ミニシールドポーション
 ■フロア戦利品からののドロップ率が13.22%から16.53%に上昇しました。
 ■宝箱からのドロップ率が9.51%から14.26に上昇しました。
●次のアイテムが保管庫に回収されました:
・クアッドロケットランチャー
・ポケットフォートレス
・グラップラー
●グライダーのドロップ率が減少しました。
・宝箱からのドロップ率が11.89%~4.43%減少しました。
●バルーンのドロップ率が減少しました。
・宝箱からのドロップ率が7.58%~3.24%減少しました。
●クアッドクラッシャーの出現率が100%~50%減少しました。
●X-4ストームウィングの出現率が80%~50%減少しました。

イベント


●「エクスプローラー ポップアップカップ」の追加日程を加えました。
・撃破で得られる追加素材について、即座に得られるのではなく、倒したプレイヤーからドロップされるようにアップデートしました。

パフォーマンス


●特にハイエンドシステムにおいて、建築時にフレームレートが大きく減少する問題を修正しました。

クリエイティブ


注目ポイント


早期リリース段階のため、クラッシュ、進行状況の消失、その他予期せぬエラーが生じる場合があります。あらかじめご了承ください。

武器+アイテム


●スニーキースノーマン
・プライマリファイアで、破壊可能な雪だるまを作る投射物を投げます。
・セカンダリファイアで、スニーキースノーマンを着用します。
・プレイヤーがスニーキースノーマンを着用すると、耐久力100のシールドのように機能します。
スニーキースノーマンは耐久力が0になるか、着用しているプレイヤーが別のアイテムに切り替えたり、建築モードに切り替えると壊れます。
 ■つまり、スニーキースノーマンを着用している間は、建築や他のアイテムを使用できないということです。移動に関してはどの方法でも問題なく行えます。
・コモンのバリエーションがあります。
・フロア戦利品、宝箱、自販機から入手できます。
・5スタックの状態でドロップされます。
・最大スタックサイズは10です。
●クリエイティブに追加されたアイテム
・ライトマシンガン
・サイレンサー付きサブマシンガン
・リボルバー
・セミオートスナイパーライフル
・スモークグレネード
・リモート爆弾

世界を救え


注目ポイント


フロストナイト ウィークリーチャレンジ4 - 冷たいカオス
集中砲火! 敵は攻撃を受けるとモディファイアを得るため、チームで協力して驚異を排除しましょう。敵を倒すとバナーと、剣「ガーディアンズウィル」をアンロックできます。



リンクス カサンドラ
新ヒーローが登場! 猫のような反射神経と素早さが魅力の新ヒーローは、期間限定でイベントストアからアンロック可能です。



ミッション+システム


●ウィークリーフロストナイトチャレンジ4: 冷たいカオス
・敵はダメージを受けると、モディファイアを得ます。最大の効果をあげるためにも、攻撃を集中させましょう。
 ■敵はウェーブごとに特定の組み合わせで突然変異が発生します:クイック、エンレイジ、エクスプロードデスバースト、フレンジーデスバースト、そしてスモークスクリーンです。
 ■全部で3回、30分間生き延びれば、ウィーク4のチャレンジバナーを獲得できます。
 ■30分間生き延びれば、メディーバルソードを獲得できます。
・1月24日午前9時(日本時間)からプレイ可能です。

ヒーロー


●リンクス カサンドラ
・サブクラス「フリートフット」のミシックバリエーションです。
・1月24日午前9時(日本時間)からイベントストアで配信されます。
 ■注: 新しいヒーローロードアウトがローンチされると、リンクス カサンドラの独自性が強まります。

武器+アイテム


●剣「ガーディアンズウィル」
・ウィーク4のフロストナイトウィークリーチャレンジをクリアすると獲得できます。
・強力なダメージと中程度の衝撃を与える大剣です。
・リープアタック
 ■ターゲットとなる敵に飛びかかり、付近の敵にダメージを与える強力な攻撃です。

オーディオ
●体力が少ない際の音声レベルを調整し、ゲームプレイの音が小さくなり過ぎないようにしました。
●「左右両利き」で武器を装備/非装備したときの音を調整しました。
●デコイの展開時など、音周りを調整しました。
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

    あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

  4. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  5. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  6. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

  7. 『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに

  8. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  10. 『ELDEN RING』で思わずキレた!マジで辛かったポイント3選―手強いボスから、地味~にシンドイ道中まで

アクセスランキングをもっと見る