人生にゲームをプラスするメディア

特集記事で振り返る2018年の『スプラトゥーン2』 懐かしの環境やヒメ先輩の連勝など思い出たくさん!

2018年の『スプラトゥーン2』はどんな感じだったでしょうか? いろいろな思い出がありますよ。

任天堂 Nintendo Switch
特集記事で振り返る2018年の『スプラトゥーン2』 懐かしの環境やヒメ先輩の連勝など思い出たくさん!
  • 特集記事で振り返る2018年の『スプラトゥーン2』 懐かしの環境やヒメ先輩の連勝など思い出たくさん!

2018年もあとわずか。考えてみれば、今年も『スプラトゥーン2』はいろいろなイベントがあって楽しませてくれたものです。せっかくですので、2018年の『スプラトゥーン2』でどんなことがあったのか、インサイドの特集記事で振り返ってみましょう。

『スプラトゥーン2』自体は2017年7月21日に発売されており、2018年になるとVer.2.2.0くらいになりました。具体的にはガチアサリが追加されて約1ヶ月、ブキのバランスもいろいろと変化していくような状況です。今回はそこから振り返りましょう。

■関連記事

◆今から始める『スプラトゥーン2』初心者にオススメのブキ10選(2018年1月2日公開)



発売から半年が経っても「これから始める初心者向け記事」はなかなか人気だったようです。継続的に新規プレイヤーが参加している好循環を作れており、読者の方も参考にしてくださった模様。ちなみにこの記事で取り上げているブキは、いまでも初心者にはオススメですよ。

◆今から始める『スプラトゥーン2』初心者にオススメのブキ10選

◆『スプラトゥーン2』Ver.2.2.0の注目ブキ8選(2018年1月17日公開)



Ver.2.2.0の調整で印象的だったのは、カーリングボムの弱体化です。この前のバージョンまではカーリングボムの2連投げなんかがかなり猛威をふるっており、投げ得という感じでした。バケットスロッシャーデコもなかなか強く、ガチアサリの影響でプライムシューターコラボが注目されていた時期でしたね。

なお、ここでスプラマニューバー系の攻撃の当たり判定が調整され一気に人気となりました。むしろ当たり判定がでかすぎてVer.2.2.1で正常に調整されたのですが、それでもここから一気に大人気となっていったのです。

◆『スプラトゥーン2』Ver.2.2.0の注目ブキ8選

◆『スプラトゥーン2』Ver.3.0の注目ブキ10選(2018年4月25日公開)



そして4月にはVer.3.0が配信されました。新ギアにABXYの新曲、さらにはウデマエXも登場してやりごたえがアップ。これまでガチマッチはS+0~S+50というやりこみ数値で構成されていましたが、レーティング制に移行したのです。

新ブキとしては、シャープマーカーネオがかなり注目されていたでしょうか。このころは復活時間短縮を積んだホットブラスターがかなりの人気でしたが、いまではあまり見なくなりましたね。

◆『スプラトゥーン2』Ver.3.0の注目ブキ10選

次のページ:フェスに関する思い出もかなりたくさん!
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. Wii U、テレビなしで「Wiiメニュー」が起動可能に…実際に試してみた

    Wii U、テレビなしで「Wiiメニュー」が起動可能に…実際に試してみた

  2. 【Apex】「CR えぺまつり」HIKAKINを倒したのは!? 試合結果まとめ

    【Apex】「CR えぺまつり」HIKAKINを倒したのは!? 試合結果まとめ

  3. 「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

    「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

  4. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  6. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  8. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  9. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  10. 『ワルキューレの冒険』が3DSで復活!限定版『PXZ2』の特典として…あの小牟も参戦

アクセスランキングをもっと見る