人生にゲームをプラスするメディア

最近、ポケストップに引っかかるサークルの有効範囲が変わった気がしない?【ポケモンGO 秋田局】

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を遊び続ける、ゆずみんです。今回はポケストップに引っかかるサークルの有効範囲が狭くなったかどうかというのを検証していきます。

モバイル・スマートフォン iPhone
最近、ポケストップに引っかかるサークルの有効範囲が変わった気がしない?【ポケモンGO 秋田局】
  • 最近、ポケストップに引っかかるサークルの有効範囲が変わった気がしない?【ポケモンGO 秋田局】
  • 最近、ポケストップに引っかかるサークルの有効範囲が変わった気がしない?【ポケモンGO 秋田局】
  • 最近、ポケストップに引っかかるサークルの有効範囲が変わった気がしない?【ポケモンGO 秋田局】
  • 最近、ポケストップに引っかかるサークルの有効範囲が変わった気がしない?【ポケモンGO 秋田局】
  • 最近、ポケストップに引っかかるサークルの有効範囲が変わった気がしない?【ポケモンGO 秋田局】

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を遊び続ける、ゆずみんです。今回はポケストップに引っかかるサークルの有効範囲が狭くなったかどうかというのを検証していきます。

今回の検証は公式のアップデート等ではなく、ゆずみんが日頃遊んでいて、とあることに気付いたのが切っ掛けでした。皆様の中にも、「あれー、このポケストップ今まではこの場所から届いたのに、最近はもう少し近付かないといけないな・・・?」なんて思ってる方はいませんか?

秋田県は全国で一番ポケストップの数が少ないと言われています。そんな秋田県で『ポケモンGO』をトップレベルに楽しむためには、少しでも歩く距離を節約して次のポケストップまで最短距離で向かう必要があるのです。というわけで毎日、セッセと歩き回っているのですが、最近なんだか、サークルの有効範囲が狭くなってる気がする…。

という事で、このモヤモヤを解消する為に徹底検証していきます!

まずはポケストップに近づき、わずかに引っかかる場所を模索。これまではポケストップのポータルに、自分のアバターから出ているサークル(白い線)がわずかに引っかかっていればフォトディスクを回す事が出来ていました。しかし、現在はわずかに引っかかる程度だと「ポケストップが遠すぎます」と出てしまいます。


では現在、どの範囲なら回せるのか。それは、ポケストップの下にある、小さな水色の丸を完全に囲った状態です。この状態であれば、確実に回す事ができます。

続いて、更にギリギリのラインはどこなのか?それはおそらく、ポケストップの下にある小さな水色の丸を、自分のアバターから出ている白い線が半分以上(51%以上?)囲ったあたりでしょう。


今まではポータルにわずかに引っかかってさえいれば回せていたのに、現在は回すことができません。これは最短効率を目指す『ポケGO』ガチ勢には手痛い修正とゆずみんは考えています。

ポケストップとなり得る場所は建物だけでなく石碑やお寺、自動販売機など様々なものがあります。場所によっては近付くのが簡単だったり、逆に困難だったりしますね。

ゆずみんのまわりには、お城の跡がポケストップになっている所があります。ここも今までは城跡の近くで回せていたのですが、最近は階段を登って城跡に近付かないと反応しなくなってしまいました。特に高低差がある場所では、この少しの修正が大きな負担となってしまいます。


では、続いてジムはどうでしょうか?ポケストップはゆずみんの調査では範囲が狭くなったと考えますが、ジムも同様に狭くなったのか検証していきます。

ジムも同様にまずはぎりぎりのラインを攻めて、引っかかってると思われる場所まで近づきます。するとびっくり!ポケストップでは回せなかった範囲が、ジムではぎりぎり回せるではありませんか!


この結果を踏まえると、ゆずみんの出した検証結果がこちら。

ポケストップを回す為のギリギリのラインは自分のサークルが円よりも半分より多く(半分丁度ではダメ)、ジムの場合は自分のサークルが円よりも半分丁度でもいけるという事です。

いかがでしょうか?何言ってるかわかんねえって気持ちになってきましたか?どういう事やねんって方の為に、動画で解説しているのがこちらです。

サークルの有効範囲設定が変わった説検証【ポケモンGO】
https://youtu.be/eQ-k6J6CWJg

今回のこの変更は公式に発表されてるわけではないので、あくまでゆずみんの見解です。しかし、毎日『ポケモンGO』をやっているからこそ気付いたとも言えます。

ポケストップに届く範囲が狭くなるという事は普段のポケ活や、時間制限のあるレイドバトルにギリギリ間に合うかどうかというタイミングの時など、手痛い修正だと考えています。まあ、考え方によっては範囲が狭くなったのではなく、場所を認知する為のGPSがより正確になったという事かもしれませんが。

と、いう事で今回はポケストップに引っかかるサークルの範囲が少し狭くなったのではないかという検証でした。ゆずみんとしては少し残念な結果となってしまいましたが、これにもめげずこれからもどんどん『ポケモンGO』をやっていこうと思います!

ではでは今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
次回もお楽しみに!

■著者紹介:ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。

「ゆずみん」YouTubeチャンネル
《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  3. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

    ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

  4. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  5. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  6. ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信

  7. 爆破撮影の“聖地”で気持ち良い爽快感!『バクレツモンスター』の魅力をマジの爆発を通して伝えたい

  8. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『アークザラッド R』2周年記念、開発者特別座談会・前編―トリビュート・アレクの真相、「トキワタリノ方舟」と第6章に秘められた関連性は?

  10. 『太鼓の達人』しゃべって動くLINEスタンプが配信開始、かわいい「どんちゃん」がたっぷり収録

アクセスランキングをもっと見る