人生にゲームをプラスするメディア

『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』3月20日発売決定!『FF14』に登場したチョコボ「アルファ」も大活躍

スクウェア・エニックスはニンテンドースイッチ/PS4『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』を2019年3月20日に発売すると発表しました。

任天堂 Nintendo Switch
『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』3月20日発売決定!『FF14』に登場したチョコボ「アルファ」も大活躍
  • 『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』3月20日発売決定!『FF14』に登場したチョコボ「アルファ」も大活躍
  • 『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』3月20日発売決定!『FF14』に登場したチョコボ「アルファ」も大活躍
  • 『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』3月20日発売決定!『FF14』に登場したチョコボ「アルファ」も大活躍
  • 『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』3月20日発売決定!『FF14』に登場したチョコボ「アルファ」も大活躍
  • 『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』3月20日発売決定!『FF14』に登場したチョコボ「アルファ」も大活躍
  • 『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』3月20日発売決定!『FF14』に登場したチョコボ「アルファ」も大活躍
  • 『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』3月20日発売決定!『FF14』に登場したチョコボ「アルファ」も大活躍
  • 『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』3月20日発売決定!『FF14』に登場したチョコボ「アルファ」も大活躍

スクウェア・エニックスはニンテンドースイッチ/PS4『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』を2019年3月20日に発売すると発表しました。


以下、リリースより引用

◆『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』世界観&ゲーム内容を公開



■ストーリー


トレジャーハンターのチョコボとシドはある日、不思議な街に迷い込んでしまう。そこは「忘れることによって幸せになれる」と信じられている『時忘れの街』。

時計塔の鐘が鳴り響くたび、人々は全ての記憶を忘れ、時には自分自身の名前さえも忘れてしまう。そんな街に現れた謎の男の子・ラファエロ。それ以降、街の人々の記憶によって作り出された迷宮が出現するようになり、チョコボの活躍によって人々は記憶を取り戻してゆく。

そして、この街に封じられていた記憶がよみがえる……。

■キャラクター


●シド CV:中村悠一

相棒のチョコボと一緒に世界をまたにかけるトレジャーハンター。数々の発明品を駆使して、狙った財宝は必ず手に入れる。ある発明の鍵になる秘宝『大いなる力』を探す旅の途中で、チョコボとともに時忘れの街に迷い込んでしまう。

●ゲームショット

●シロマ CV:千本木彩花

素直で心優しい白魔道士の少女。時忘れの街から少し離れた牧場に住んでいる。自分が信じたことなら周りからどれだけ反対されても貫き通す芯の強さを持っている。そのため、「忘却こそ美徳」という街の人々の主張に対し、疑問を持っている。

●ゲームショット

●ラファエロ CV:三瓶由布子

ある日突然時忘れの街に舞い降りた不思議な男の子。彼が現れてから、街の人たちの記憶が迷宮となって出現するようになり、チョコボの活躍によって人々は記憶を取り戻していく。しかしその結果、時忘れの街に異変が生じ始める……。

●ゲームショット

●ダンジョンヒーローX CV:長縄まりあ

口笛の音とともにどこからともなく現れ、ダンジョンについてチョコボに教えてくれる頼れる(?)ヒーロー。その正体は、モーグリなのだが、本人だけは誰にも正体がばれていないと思い込んでいる様子。

●ゲームショット

■ダンジョンの歩きかた


ダンジョン内の行動はターン制となっており、チョコボが一つ行動を起こすと、1ターン消費したことになる。それと同時にモンスターも1ターン分行動を起こすぞ。チョコボが動かなければモンスターも動かない。じっくり考えてから行動しよう。

●ゲームショット

チョコボが何か行動をすると、他のキャラクターたちも行動を行うぞ。この場合斜めに攻撃もできたが、上に一歩進んでみると…


チョコボが一歩移動したため、モンスターも動いて、先に攻撃を受けてしまう!


すかさずチョコボも反撃!CPU操作のバディはチョコボの攻撃の後に行動してくれる

■ダンジョン探索に役立つジョブチェンジシステム


冒険中にジョブの記憶を手に入れることで、チョコボは様々なジョブに変身することができる。ジョブチェンジを行うと、見た目のほか、アビリティや能力値などが変動するぞ。ジョブによって特性は様々。各ダンジョンに合ったジョブを使って有利に探索を進めていこう。また、ジョブを使い続けることでレベルアップし、より強力なアビリティを使えるようになるぞ!

●ゲームショット

ジョブはダンジョン入口のクリスタルを触ると簡単に変身!


強力なアビリティを使うためにはジョブレベルを上げる必要がある

◆ジョブによってアビリティは様々!ジョブの一部をご紹介


■ナイト

守りを重視した防御力特化型!HPと防御の能力値が全ジョブ中ナンバーワン。手ごわい敵にも耐えられる心強いジョブだ。

●ゲームショット

アビリティ:パワースラッシュ
正面1マス前のモンスターにダメージ+ノックバック
追い打ち攻撃が可能となる強力なアビリティだ!

■黒魔道士

複数の属性を操る黒魔法のスペシャリスト。
多彩な魔法攻撃を使用して、一気に大ダメージを与えることも可能。

●ゲームショット

アビリティ:ファイア
正面3マスに届く火属性の魔法攻撃。氷属性のブリザド、雷属性のサンダーとともに使い分けて戦おう

◆新要素がまだまだ登場!FF14で活躍したチョコボ『アルファ』がジョブとして使用可能


■アルファ

ファイナルファンタジーXIVのレイドダンジョン「次元の狭間オメガ」に登場。技術者集団ガーロンド・アイアンワークス社の制服を身につけて、冒険者とともに強敵オメガの調査に挑む。不思議な道具で仲間たちを助けた。


攻撃から支援までこなすオールラウンダー!ジョブレベルを最大まで上げると『不思議なカード』を使えるようになるぞ!

●ゲームショット

アビリティ:不思議なカード
7つのアビリティのうち、どれかがランダムで発動する何が発動するかは分からない!よくタイミングを見極めよう

■今作ならではの新ダンジョンも追加!



今作では新ダンジョンが追加されている!『次元の狭間』や『底なしの欲望』など、どれも手強いダンジョンとなっている。持ち込むアイテムやダンジョン内でのアイテムの取捨選択、選ぶジョブが重要になってくるぞ。ダンジョン探索に自信のある人はぜひ挑戦してほしい。

■新しく追加されたバディシステム!モンスターをバディにするためには



ダンジョン内のモンスターを倒すと、時々『バディポイント』を落とすことがある。『バディポイント』はモンスターの種族別に加算されていくぞ。必要ポイントまで集めることができれば、そのモンスターをダンジョンに連れて行くことができる!積極的にモンスターを倒していこう。

■バディシステムではモンスターだけでなく、キャラクターもバディに!


ダンジョンに登場するモンスターの他にも、ストーリーを進めていくことで、特定のキャラクターをバディにすることができ、ダンジョンで一緒に冒険してくれるぞ。それぞれが持つアビリティが違うので、チョコボのジョブに合わせてバディを選ぶのも一つの手だ。

●ゲームショット


■『チョコボの不思議なダンジョンエブリバディ!』

発売日:2019年3月20日(水)予定
ジャンル:ダンジョンRPG
プラットフォーム:Nintendo Switch/PlayStation(R)4
価格:4,800円+税
CERO:審査予定

公式Twitter:https://twitter.com/chocobo_jp

※本作は2007年発売「チョコボの不思議なダンジョン時忘れの迷宮」、2008年発売「シドとチョコボの不思議なダンジョン時忘れの迷宮DS+」をベースに、改変や削除に加え、新たなシステムを追加した作品です。



(C)2007, 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:ToshiyukiItahana
《monnchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  5. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  6. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  7. 『ポケモン』で最推しの「男性ジムリーダー」は? 3位キバナ、2位タケシ、1位は…【アンケ結果発表】

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. あなたは『桃鉄』派?それとも『マリパ』派?パーティーゲームの“二大巨頭”が出揃う

  10. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

アクセスランキングをもっと見る