人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』読者が最初に絆レベル上限開放したサーヴァントを大公開!嫁サバと使用率、多く選ばれたのは果たして・・・【アンケート】

スマートフォン向けFateRPG『Fate/Grand Order』では、先月の第2部 第3章「Lostbelt No.3 人智統合真国 シン 紅の月下美人」開幕にあわせて、サーヴァントの絆レベル上限開放機能がゲーム内に実装されました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『FGO』読者が最初に絆レベル上限開放したサーヴァントを大公開!嫁サバと使用率、多く選ばれたのは果たして・・・【アンケート】
  • 『FGO』読者が最初に絆レベル上限開放したサーヴァントを大公開!嫁サバと使用率、多く選ばれたのは果たして・・・【アンケート】
  • 『FGO』読者が最初に絆レベル上限開放したサーヴァントを大公開!嫁サバと使用率、多く選ばれたのは果たして・・・【アンケート】
  • 『FGO』読者が最初に絆レベル上限開放したサーヴァントを大公開!嫁サバと使用率、多く選ばれたのは果たして・・・【アンケート】
  • 『FGO』読者が最初に絆レベル上限開放したサーヴァントを大公開!嫁サバと使用率、多く選ばれたのは果たして・・・【アンケート】
  • 『FGO』読者が最初に絆レベル上限開放したサーヴァントを大公開!嫁サバと使用率、多く選ばれたのは果たして・・・【アンケート】

◆第2位 すぐ絆レベルが貯まってしまう使用率の高いサーヴァント!:92票



日々の種火や宝物庫・イベントクエスト周回に欠かせない全体攻撃宝具持ちサーヴァントやNP付与系サーヴァントは、その使用率の高さからすぐに絆レベルが貯まってしまいます。「もう絆レベル10だし、便利だけど周回で使うのはもったいないな…」と思っていた方も多いでしょう。

そんな悩みを解決してくれた今回の絆レベル上限開放。これで心置きなく周回に連れ回すことができそうですね。今日もどこかで「じゃあ、こういうのはどうだ?」、「この辺り、いじった方がいいんじゃないか?」、「どーれーにーしーよーうーかーなー」という声が響いている予感がします。

◆第1位 もちろん1番愛している嫁サーヴァント!:371票



今回のアンケートで最も多く票が集まったのは、「1番愛している嫁サーヴァント」でした。投票割合が71.2%と、今回のアンケートにご回答いただいた方の過半数が嫁サーヴァントを選んだことになります。

絆レベルは最大15までの上限開放が可能ですので、今後登場する「カルデアの夢火」も4つ目ぐらいまでは同じ嫁サーヴァントに使用される可能性が高そうですね。絆レベル15まで上げられたときは、自身を持って「このサーヴァントが大好き!」と叫んでもいいかもしれません。



  • 1位 もちろん1番愛している嫁サーヴァント!:371票(71.2%)
  • 2位 すぐ絆レベルが貯まってしまう使用率の高いサーヴァント!:92票(17.7%)
  • 3位 悩みすぎて使えない!:51票(9.8%)
  • 4位 シンピックアップ召喚の新サーヴァントが絆レベル10になるまで温存!:7票(1.3%)

(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  3. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

    『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  4. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  5. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  6. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  7. 『原神』甘雨の髪がなびき、視線が合う…! 導入簡単&無料の壁紙アプリ『N0va Desktop』に新たな一枚が登場

  8. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  9. 街で見つけた“男の子”を妖精の力で“男の娘”に変身させる育成ゲーム「男の娘になぁれ!」10月リリース

  10. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

アクセスランキングをもっと見る