人生にゲームをプラスするメディア

お気に入りキャラを“闇堕ち”させてステータスを強化!『イドラ ファンタシースターサーガ』先行プレイレポート

2018年にセガゲームスよりサービス開始が予定されているiOS/Android/対応ゲーム『イドラ ファンタシースターサーガ』。本作は『ファンタシースター』シリーズ30周年記念作品ということもあり、事前登録者数が40万人を突破するほどの期待と注目を集めています。

モバイル・スマートフォン iPhone
お気に入りキャラを“闇堕ち”させてステータスを強化!『イドラ ファンタシースターサーガ』先行プレイレポート
  • お気に入りキャラを“闇堕ち”させてステータスを強化!『イドラ ファンタシースターサーガ』先行プレイレポート
  • お気に入りキャラを“闇堕ち”させてステータスを強化!『イドラ ファンタシースターサーガ』先行プレイレポート
  • お気に入りキャラを“闇堕ち”させてステータスを強化!『イドラ ファンタシースターサーガ』先行プレイレポート
  • お気に入りキャラを“闇堕ち”させてステータスを強化!『イドラ ファンタシースターサーガ』先行プレイレポート
  • お気に入りキャラを“闇堕ち”させてステータスを強化!『イドラ ファンタシースターサーガ』先行プレイレポート
  • お気に入りキャラを“闇堕ち”させてステータスを強化!『イドラ ファンタシースターサーガ』先行プレイレポート
  • お気に入りキャラを“闇堕ち”させてステータスを強化!『イドラ ファンタシースターサーガ』先行プレイレポート
  • お気に入りキャラを“闇堕ち”させてステータスを強化!『イドラ ファンタシースターサーガ』先行プレイレポート
2018年にセガゲームスよりサービス開始が予定されているiOS/Android/対応ゲーム『イドラ ファンタシースターサーガ』。本作は『ファンタシースター』シリーズ30周年記念作品ということもあり、事前登録者数が40万人を突破するほどの期待と注目を集めています。

本作には巨大モンスター同士がぶつかり合い、ド迫力な戦闘が楽しめる「イドラバトル」や、キャラクターを正義の道を進ませるか闇堕ちさせるかを選択できる「運命分岐」など、独特なシステムが搭載。気になる本作について、プレイレポートをお届けします!


ゲームの目的は、巨大怪獣・イドラの討伐


物語の舞台である「ヴァンドール」では、イドラと総称される、様々なタイプの巨大怪獣が出現。街や人々を襲うイドラに立ち向かうため、プレイヤーは「白羊騎士団」の一員となり、個性豊かなキャラクターを指揮して戦闘に参加することになります。


キャラクターはガチャを行うことで増員が可能。各キャラクターは正義を重んじる「ロウ」と自由を重視する「カオス」という勢力に分かれており、2つのチームを編成する必要があります。





また、火・風・水の3すくみの属性に加え、同属性に対して大ダメージを与えることができる土属性があり、敵の属性に応じたチームを編成することで、戦闘を有利に進められます。



バトルシステムはコマンドRPG。オートモードや倍速モードも用意されており、効率よく攻略を進めることも可能。オートモードでは有利な属性にターゲットして攻撃してくれますが、任意の敵をタップすることでターゲットの切り替えもできます。

必殺&総攻撃で戦況を逆転!


敵を攻撃したり撃破したりすると「属性値」が上がり、キャラ固有の必殺技「エレメンタルブラスト」が発動できます。敵に大ダメージを与えたり、味方のHPを回復させたりと絶大な効果を発揮しますが、エレメンタルブラストを発動した後は属性値が減少するため、使用するタイミングが重要です。






また、ロウとカオスのパーティーの入れ替えを行う際、敵に総攻撃を仕掛ける「リバースラッシュ」が発動します。攻撃すると同時に攻撃力や防御力が上がるなどの追加効果もあり、戦いの流れを変えるためには必須の戦法。

リバースラッシュは戦闘中何度でも発動できまが、ターン数を経るほど威力が上がるため、発動のタイミングも重要になっていきます。




基本的にロウは回復役と防御役、カオスは攻撃役と敵の妨害役が多いため、敵の攻撃が激しいときはロウ、反撃のチャンスが来た時にはカオスに切り替えるなど、戦況によってパーティーの切り替えを行うことがポイントになります。

イドラにはイドラで勝負! 大迫力の「イドラバトル」に釘付け


通常のモンスターとは異なり、大きさもステータスも桁違いな存在である「イドラ」。先ほど紹介したエレメンタルブラストやリバースラッシュを駆使しても、イドラに与えられるダメージは雀の涙ほど。そこで重要になってくるのが、「イドラバトル」というシステムです。



イドラバトルではキャラクター8人が力を合わせることで、イドラへの変身が可能に!リーダーに編成したキャラクターによって変身するイドラの種類が変わり、キャラクターのレベルが高いほどイドラの強さも強大なものになります。

攻撃手段も、持っている武器を振り回したり広範囲のレーザービームを繰り広げたりと、とにかくド派手!敵に一定以上攻撃を与えると弱点のコアを露出するなど、ボーナスタイムも用意されています。





巨大なイドラたちに仲間と挑むレイドバトルも用意されていますが、自身がレイドボスとなり、他プレイヤーに戦いを挑むことも可能!他プレイヤーを撃破できた数に応じてボーナスを得ることができます。

お気に入りキャラクターを“闇堕ち”させる!? 驚愕の「運命分岐」システム


戦闘を行うごとに経験値と絆レベルが上昇し、絆レベルが最大となったキャラクターは「運命分岐」を行うことができます。運命分岐では、ロウ・カオスのどちらかに転身させることが可能。どんなに清楚なキャラクターでも、プレイヤーの選択次第では“闇堕ち”させるができちゃいます!


運命分岐を行うと、キャラクターイラストはもちろん、戦闘中のグラフィックも変化。様々なスキルや必殺技、固有ストーリーが用意されています。アイテムを使用すると運命分岐をやり直すことができるので、全てのイラストやストーリーを楽しみたい方にも安心です。

他にも、章ごとに次回予告が用意されているなど、独特なシステムが目を引く『イドラ ファンタシースターサーガ』。





事前登録の特典として、今なら最高レアリティキャラクターの“★5「クーナ」”がプレゼントされるので、興味のある方は登録をお忘れなく!
《島中一郎》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

    『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  2. 『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々

    『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々

  3. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

    『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

  4. 【ネタバレ注意】『ロマサガRS』最終決戦に臨むグスタフ、プルミエール、ロベルト、ジニーの宿命の物語を解説!『サガ フロンティア2』が名作と語り継がれる理由に迫る

  5. 『ウマ娘』×「ZONe」コラボ缶が“アルミスタンド”に大変身! 5万いいねを突破した痺れる逸品、制作者インタビュー

  6. モブウマ娘「マリタイムシッパー」ちゃんが熱い!豊満ボディが描く“夢”の放物線

  7. 『ウマ娘』夏の終わりにゴールドシップを見よ!約60枚で贈る一夏の「水着ゴルシ」アルバム

  8. 『シャドウバース』×「ちいかわ」コラボにて、爆散する「ちいかわ」が話題に―「イヤッ、イヤ、イヤ!!!」と命乞い

  9. 『アクション対魔忍』セクシー美女をいじれる「プライベートルーム」がパワーアップ!風呂場追加で妄想が捗ったので、新機能紹介も交えて遊んできた

  10. 『オルサガ』「オルタンス」&「ジナーチェ」が登場!第3章“邂逅~歴史の始まり~”配信中─新章クリアでもれなく「テレジア」をプレゼント!

アクセスランキングをもっと見る