◆ガチエリア

なんとガチエリアは2エリア制に変更されています。これまで橋の下にあるエリアはひとつになっていたわけですが、これが分割。さらに足場もついてますね。

橋上付近には大きな木箱も用意されています。ブキによってはここの使い方も重要になりそうです。
◆ガチヤグラ

ガチヤグラの基本ルートはこれまでと同じですが、第3カンモンの場所が少し手前になっています。近くの高台から攻撃される可能性が上がったので、防衛側が有利になりました。
◆ガチホコバトル

ガチホコバトルはゴールの位置が変更。スタート地点から2段階降りたところあたりに移動しており、そこへ向かう坂道がふたつ追加されています。

工事前によく使われていたルートのスロープはそのままですが、ゴール位置が変更されたことによりここから侵入するとカウントが進めにくくなっている模様。以前はこのルートがかなり有用だったため、そのあたりも調整したのでしょう。

先ほどの画像のスロープ近くには足場も用意されており、ここから登りやすくなっています。スロープ付近で相手のホコを止めることができたのならば、ここから一気にまっすぐ進んでカウンターもできるかも?
◆ガチアサリ

ガチアサリではゴールの位置が車の近くに変化しています。以前のゴール位置では潜り込まれるとなかなか対応が難しかったため、こちらも防衛しやすくなったものと思われます。

それに伴いルートも追加されており、自陣スタート地点から見て右(車のあるルート)には侵入できるようなスロープが用意されています。
(C)2017-2018 Nintendo
■関連記事
- 【特集】『スプラトゥーン2』超初心者を脱するための“戦場の鉄則”8箇条
- 【特集】『スプラトゥーン2』ハイカラスクウェアで見つけた小ネタ集
- 【特集】『スプラトゥーン2』地獄のバイト「サーモンラン」を生き残る8つの労働術
- 今から始める『スプラトゥーン2』初心者にオススメのブキ10選
- 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
- 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
- 『スプラトゥーン2』使いこなせたらカッコいいブキ10選
- 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!?
- 『スプラトゥーン2』性格別おすすめブキ紹介!アグレッシブ編
- 『スプラトゥーン2』性格別おすすめブキ紹介!サポート&防衛編
- 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介
- 一周年までのアップデートで振り返る『スプラトゥーン2』の歴史
- 『スプラトゥーン2』“味方にイカしてないと思われるやつ”6つの特徴
- 『スプラトゥーン2』新サブ・スペ「トーピード」&「ウルトラハンコ」をチェック!
- 『スプラトゥーン2』Ver.4.2.0で注目が集まりそうなブキ6選