人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』「バッテラストリート」は工事でどう変わった!?ガチエリアは衝撃的な変化が!

アップデートで工事が行われた『スプラトゥーン2』のバッテラストリート。この変化を掴んでおくとバトルで勝てるかもしれません。

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン2』「バッテラストリート」は工事でどう変わった!?ガチエリアは衝撃的な変化が!
  • 『スプラトゥーン2』「バッテラストリート」は工事でどう変わった!?ガチエリアは衝撃的な変化が!
  • 『スプラトゥーン2』「バッテラストリート」は工事でどう変わった!?ガチエリアは衝撃的な変化が!
  • 『スプラトゥーン2』「バッテラストリート」は工事でどう変わった!?ガチエリアは衝撃的な変化が!
  • 『スプラトゥーン2』「バッテラストリート」は工事でどう変わった!?ガチエリアは衝撃的な変化が!
  • 『スプラトゥーン2』「バッテラストリート」は工事でどう変わった!?ガチエリアは衝撃的な変化が!
  • 『スプラトゥーン2』「バッテラストリート」は工事でどう変わった!?ガチエリアは衝撃的な変化が!
  • 『スプラトゥーン2』「バッテラストリート」は工事でどう変わった!?ガチエリアは衝撃的な変化が!
  • 『スプラトゥーン2』「バッテラストリート」は工事でどう変わった!?ガチエリアは衝撃的な変化が!

◆ガチエリア



なんとガチエリアは2エリア制に変更されています。これまで橋の下にあるエリアはひとつになっていたわけですが、これが分割。さらに足場もついてますね。


橋上付近には大きな木箱も用意されています。ブキによってはここの使い方も重要になりそうです。

◆ガチヤグラ



ガチヤグラの基本ルートはこれまでと同じですが、第3カンモンの場所が少し手前になっています。近くの高台から攻撃される可能性が上がったので、防衛側が有利になりました。

◆ガチホコバトル



ガチホコバトルはゴールの位置が変更。スタート地点から2段階降りたところあたりに移動しており、そこへ向かう坂道がふたつ追加されています。


工事前によく使われていたルートのスロープはそのままですが、ゴール位置が変更されたことによりここから侵入するとカウントが進めにくくなっている模様。以前はこのルートがかなり有用だったため、そのあたりも調整したのでしょう。


先ほどの画像のスロープ近くには足場も用意されており、ここから登りやすくなっています。スロープ付近で相手のホコを止めることができたのならば、ここから一気にまっすぐ進んでカウンターもできるかも?

◆ガチアサリ



ガチアサリではゴールの位置が車の近くに変化しています。以前のゴール位置では潜り込まれるとなかなか対応が難しかったため、こちらも防衛しやすくなったものと思われます。


それに伴いルートも追加されており、自陣スタート地点から見て右(車のあるルート)には侵入できるようなスロープが用意されています。


(C)2017-2018 Nintendo

■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

    『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  2. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  4. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  5. 『スーパーマリオブラザーズ』&『2』の説明書はおもしろすぎる!? マリオは「連続殺法」の使い手でジャンルは「ファンタスティックアドベンチャー」

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. 『スターフォックス64 3D』パンフレット配布中、今村氏の描き下ろしイラストも

  8. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  9. 『あつ森』アプデでこっそりと「カメラ機能」がパワーアップ!爆笑必至の「魚眼レンズ」などを追加

  10. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

アクセスランキングをもっと見る