人生にゲームをプラスするメディア

ロロナの娘が活躍する新たな物語─『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』2019年発売決定!

コーエーテクモゲームスは、PS4/ニンテンドースイッチ対応ソフト『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』を2019年に発売予定であると発表しました。

任天堂 Nintendo Switch
ロロナの娘が活躍する新たな物語─『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』2019年発売決定!
  • ロロナの娘が活躍する新たな物語─『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』2019年発売決定!
  • ロロナの娘が活躍する新たな物語─『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』2019年発売決定!
  • ロロナの娘が活躍する新たな物語─『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』2019年発売決定!
  • ロロナの娘が活躍する新たな物語─『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』2019年発売決定!
  • ロロナの娘が活躍する新たな物語─『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』2019年発売決定!
  • ロロナの娘が活躍する新たな物語─『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』2019年発売決定!
  • ロロナの娘が活躍する新たな物語─『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』2019年発売決定!
  • ロロナの娘が活躍する新たな物語─『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』2019年発売決定!

コーエーテクモゲームスは、PS4/ニンテンドースイッチ対応ソフト『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』を2019年に発売予定であると発表しました。

本作は、『ロロナのアトリエ』から始まった「アーランド」シリーズの4作品目です。『メルルのアトリエ』から数年後の世界を舞台に、あの人物やあの場所が時を経て、ふたたび描かれます。

本作の正式発表にあわせて、主人公「エルメルリア・フリクセル(ルルア)」、その幼馴染み「エーファ・アルムスター」といった登場キャラクターやゲームシステムなどを紹介した公式サイトもオープンしました。

■『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』公式サイト
URL:https://www.gamecity.ne.jp/atelier/lulua/

◆キャラクター


■エルメルリア・フリクセル(ルルア)

諸突猛進、全身全霊の女の子 職業:錬金術師
―ロロナ。それは、大好きなお母さんの名前。



■エーファ・アルムスター

大切な幼馴染み 職業:育児院手伝い
ルルアの傍には、いつも聖母のように彼女がいてくれる。



◆システム


調合、探索、戦闘……。「アトリエ」シリーズにおいて外すことのできないゲームシステムはもちろん、「アーランド」シリーズをベースにしたさまざまな要素もさらなる深化を遂げています。そして単なる深化だけでなく、「アトリエ」シリーズの最新作までに築き上げたシステムのエッセンスを組み込むことで、新たなゲームの可能性を拓きます。続報にご期待ください!








『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』は、2019年発売予定。希望小売価格は、通常版が7,800円+税、プレミアムボックス版が10,800円+税、スペシャルコレクションボックス版(ガストショップ、GAMECITY、Amazon.co.jp、ソフマップ限定)が19,800円+税です。

※掲載されているゲーム画面は、開発中のPS4版のものです。

©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  3. “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

    “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  7. “爆乳P”高木謙一郎が『ぎゃる☆がん2』をプレイ! 「○○だけ吸いたいですね」と熱すぎる要望も呼び出す

  8. スイッチのボタン割り当て機能で『スプラトゥーン2』に革命が起こる? いろいろな可能性を試してみた

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 主人公は触手のクリーチャー!?人間を襲って喰らう異色のアクション『CARRION』でパニックホラーの怪物気分を味わった【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る