人生にゲームをプラスするメディア

再挑戦で成功したツインスティック開発! 20年前のギャルゲーの新企画も決定! クラウドファンディングとゲームの関係がもたらす新たな展開

企業などではなく、不特定多数の有志からの支援によって、開発やサービスの実施などを推進する財源を確保し、様々なプロジェクトを後押しする「クラウドファンディング」。実に幅広い分野への出資が日々行われており、多くの方々がこの制度を活用しています。

その他 全般
再挑戦で成功したツインスティック開発! 20年前のギャルゲーの新企画も決定! クラウドファンディングとゲームの関係がもたらす新たな展開
  • 再挑戦で成功したツインスティック開発! 20年前のギャルゲーの新企画も決定! クラウドファンディングとゲームの関係がもたらす新たな展開
  • 再挑戦で成功したツインスティック開発! 20年前のギャルゲーの新企画も決定! クラウドファンディングとゲームの関係がもたらす新たな展開
  • 再挑戦で成功したツインスティック開発! 20年前のギャルゲーの新企画も決定! クラウドファンディングとゲームの関係がもたらす新たな展開
  • 再挑戦で成功したツインスティック開発! 20年前のギャルゲーの新企画も決定! クラウドファンディングとゲームの関係がもたらす新たな展開
  • 再挑戦で成功したツインスティック開発! 20年前のギャルゲーの新企画も決定! クラウドファンディングとゲームの関係がもたらす新たな展開
  • 再挑戦で成功したツインスティック開発! 20年前のギャルゲーの新企画も決定! クラウドファンディングとゲームの関係がもたらす新たな展開
  • 再挑戦で成功したツインスティック開発! 20年前のギャルゲーの新企画も決定! クラウドファンディングとゲームの関係がもたらす新たな展開
  • 再挑戦で成功したツインスティック開発! 20年前のギャルゲーの新企画も決定! クラウドファンディングとゲームの関係がもたらす新たな展開

企業などではなく、不特定多数の有志からの支援によって、開発やサービスの実施などを推進する財源を確保し、様々なプロジェクトを後押しする「クラウドファンディング」。実に幅広い分野への出資が日々行われており、多くの方々がこの制度を活用しています。

スタイルとしては“寄付”に近しいものがありますが、システム的に確立した現在のクラウドファンディングは、支援に対するリターンが用意されており、互いにメリットのある形で展開するものが大半を占めます。

このクラウドファンディングの動きはゲーム業界にも関係しており、規模の大小を問わず様々なプロジェクトが立ち上がり、製品化を遂げてきました。開発や実施において大きな壁のひとつである資金面を、クラウドファンディングで解決することで、これまで実現することが難しかった企画も実現化に向けて邁進しています。

主にインターネットを介して行われるクラウドファンディングは、まだ長い歴史を持つ制度ではありません。しかし、その知名度は年を経るごとに増していき、今ではプロジェクト始動の際に考慮する選択肢のひとつに成り得るほど、定着化しました。また、ゲーム業界との関係も、年々深まりを見せています。

◆『シェンムー』待望の続編はクラウドファンディングから─五十嵐孝司氏の新作にも支援で後押し




2015年6月には、Kickstarterにて『シェンムー3』のクラウドファンディングキャンペーンをスタート。世界中のゲームファンがこの挑戦に注目する中、わずか9時間ほどで目標額の200万ドルを達成する偉業を成し遂げました。しかも、最終的には633万3,296ドル(約7億8千万円)と、当初の目標を3倍以上上回る結果を叩き出します。

この追い風を受け、鈴木裕氏は『シェンムー3』の開発に邁進。初期に予定していた発売日は延期となってしまいましたが、ドイツで行われた「gamescom 2018」にて、『シェンムー3』の発売日が2019年8月27日に決定しました。


『シェンムー3』Kickstarter達成!開始から約9時間で200万ドル突破…発売は2017年12月
『シェンムー3』Kickstarter終了 ― 約7億8000万円を集め、ビデオゲーム最高調達額を更新
『シェンムー3』クラウドファンディング始動から1年、鈴木裕が開発状況を報告
待望の続編『シェンムー3』発売日決定!2019年8月27日リリース予定【gamescom 2018】


また、『シェンムー3』のクラウドファンディングより一ヶ月ほど早く、五十嵐孝司氏が開発に携わる『Bloodstained: Ritual of the Night』のKickstarterキャンペーンを、2015年5月に開始。『悪魔城ドラキュラ』シリーズを手がけた五十嵐氏の新作だけに、こちらも高い注目を集め、目標金額の50万ドルは僅か半日ほどで突破。1日で140万ドルの支援が集まりました。


五十嵐氏はインタビューの中で、「(Kickstarterの支援額は)80万ドルぐらい」と予想していたことを明かしており、想定を上回る関心と期待が寄せられていることが分かります。『Bloodstained: Ritual of the Night』のリリースはまだ先となりますが、スピンオフ作品となる『Bloodstained: Curse of the Moon』がいち早く配信中なので、まだ未体験の方はそちらをプレイしつつ、続報を心待ちにしてみるのも一興でしょう。

五十嵐孝司の最新作『Bloodstained』早くも目標達成、僅か1日で140万ドルを突破
【独占】 『Bloodstained』五十嵐孝司インタビュー、1日でKickstarterを達成させた怪物タイトルに迫る
和風エリア披露する『Bloodstained』最新映像!―2つの武器モーションも
『Bloodstained: Curse of the Moon』5月24日発売決定!五十嵐孝司氏が手がけるレトロスタイルアクション



開発支援だけがゲームとの関係ではない! クラウドファンディング活用による新展開
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  4. 陣内智則さんが『四八(仮)』に挑戦!無知ながら序盤に「ヒバゴン」を選択―プロのツッコミ響かせる

  5. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  6. 【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた

  7. 【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」

  8. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  9. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

アクセスランキングをもっと見る